• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月10日

ダーツ環境のメンテナンス

ダーツ環境のメンテナンス 自宅にあるダーツ環境です。
ボードはエポック社のPCダーツ。パソコンと接続しUSB周辺機器として動作します。
ソフトウエアも必要にして十分な機能を持っており、ダーツバーなどに置いてある業務用のものと同様にプレイすることができます。質的には劣りますができないのはネット対戦くらいかな。
2008年に購入したので10年目を迎えますが、メンテすればまだまだ使えそうです。



パソコン側のメニューです。沢山の遊び方があるけど、ほとんどカウントアップと501/クリケのMEDLEYしかやりません。効果音とアワードムービーは特定のフォルダー下のファイルを置き換えることによって、別物に改変することができるので、NET上から調達した業務用フェニックスのものにしています。



先ずはダーツボードを壁から降ろします。
ボードの裏には防音のために油粘土を詰め込んでいます。これでかなり静かになります(改造好きです^^;)。



メンテ作業の内容ですが、メーカーから部品が提供されているので、分解しての単純交換作業となります。
裏のネジを外すと、矢の刺さる盤面部分とそれに反応する回路部分とに分離できます。
盤面の傷んだセグメントを外してゆきます。



以前にも一度セグメント交換しましたがその時は部分的交換でした。
今回は全セグメントとメンブレンシート(接点回路部品)をフル交換します。



新品(上)と消耗した旧品(下)、ソフトダーツの柔らかいティップ(矢先)でも何度も繰り返すうちにセグメントはこんなに傷んでしまいます。



センターのブルなんかは前回も交換しているんだけど、やはり集中するのでこんなに見た目でも変化していました。
所詮プラスチック製なんで消耗品なんだと納得するしかないですね。



知らない人が見たらLEGOブロックで遊んでいるようにしか見えないと思いますが、真剣な顔で新品セグメントを詰め込んでゆきます。



もう一方の回路側も2枚のシートを新旧交換します。どうしても接点が劣化し反応しないケースが増えてくるのです。まぁこれも「ドータイト」というギターの電磁波シールドで用いられる導電材を接点に塗ることで何年ももたせることに成功していますが、ここいらで一旦新品にしておくことにしました。



難しい作業ではないので元通りに組み立てて壁に掛ければ完了です。
画像では判りませんが、見た目綺麗になっているし、ダーツの矢が刺さらず跳ね返されるケースもぐっと減りました。
これで以前のように頻繁にプレイするようになれば、落ちたレイティング(腕前)も少しは戻るかな。
いや、戻さなきゃ、いつもL君にはボコボコにされているから・・・

ブログ一覧 | ダーツ | 日記
Posted at 2017/06/10 02:45:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

【第109回】ディーラーさんの入庫 ...
とも ucf31さん

現代用語の基礎知識|д゚)チラッ
3ダイヤ-LIFEさん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

この記事へのコメント

2017年6月10日 7:23
またダーツ行きましょう(ゝω・´★)
次も負けません( ´∀`)(笑)
コメントへの返答
2017年6月10日 19:26
梅雨時は屋内で楽しめるダーツはいいね。タイミング合わせて行きましょう。
今度こそ勝ち越すゾー(^-^)/

プロフィール

「[整備] #RS3 エアフィルター&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/858803/car/2988341/6626606/note.aspx
何シテル?   11/13 18:19
2006年からスイスポ(ZC31S-1型)を弄り倒し、2020年までオフ会やサーキットで非常に楽しませてもらいました。 特にサーキットでタイムを削るために、D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォグランプベゼルを完成させて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 13:24:37

愛車一覧

アウディ RS3 アウディ RS3
ずっと憧れていた車です。 車のデザインの好き好きは人それぞれでしょうけど、このRS3の外 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
普段乗り、カミさんの通勤用に購入 コスパの良い車だと満足しています。 ノーマルのまま乗り ...
スズキ スイフトスポーツ ツイプト君 (スズキ スイフトスポーツ)
早いもので我がツイプト君をセカンドカーとして乗り出してから15年目となりました。途中ブロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ということで新たなメインカーです。 ダウンサイジングターボの低回転からの太いトルク+7速 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation