• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

powercoolmanのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

バーチャルな世界に浸る悦び

バーチャルな世界に浸る悦び少し前になりますが、3月にPS4で「グランツーリスモ SPORT」を起動させると、自動アップデート(1.34)がかかりました。
アップデートは頻繁にあるので「またか」という感じで、画面を見てると「オートポリス」の文字が・・・
そう、ついにオートポリスサーキットが収録されたのです。

ほぼ諦めていたので、思わず声を上げ喜びました♪
そして、最近ゆっくりとプレイする時間がとれたので、その画像をパソコンに持ってきてこのブログを書いています。

まず興味があったのは、VRプレイでオートポリスを走るとどんな感じなんだろう、実際リアルで走った時とどんな差があるんだろうということ。



31スイフトをリアルに近いセッティングにして、VRのゴーグルをかぶり、G27のシフトレバーと3ペダルを操作して走ってみました。
そのVR視点の動画に、リプレイの再生動画を同期の上、合成しました。



これを見るとやたら激しくロールしているように見えますが、たぶん運転中に首を傾けているのが原因でしょう。実際ゴーグルを通して見ている画面は違和感なく、よくリアルを再現できていると感じました。

車の性能を同程度にセッティングすると、タイムもリアルに近い結果となります。
グランツーリスモが単なるゲームではなく、綿密な物理エンジンを基にしたシミュレータである証しです。
例えば、以下セッティング画面のトランスミッション項目(ギア比設定)について、



各ギアごとに設定できますが、ファイナル含め2型ミッションの数値をセットしました。(1速だけが範囲オーバーで設定できませんが、使わないので問題なし) こんな風にギア比の変更もシミュレートできてしまう。当然、加速具合やシフトアップのタイミングも、リアルのそれと一致してくるんです。
ただ、レブリミットの設定がない分、リアルの方がより引っ張れるという差がありました。

もうひとつ、運転席から見るコースの風景について、手持ちの実写映像との比較動画を作りました。



様々なパラメータを計算処理して、風景や車の挙動をここまで再現できていることは本当にスゴイことだと思います。

オートポリスが収録されて、色んな楽しみ方ができそうです。シビックTypeRで走ってみたら、2分10秒を切るタイムがでました。今後時間的余裕があれば、さらにハイパワーな車で走ったり、オンライン部屋のレースに参戦したりと、妄想は膨らむ一方です。
Posted at 2019/05/06 03:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RS3 エアフィルター&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/858803/car/2988341/6626606/note.aspx
何シテル?   11/13 18:19
2006年からスイスポ(ZC31S-1型)を弄り倒し、2020年までオフ会やサーキットで非常に楽しませてもらいました。 特にサーキットでタイムを削るために、D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フォグランプベゼルを完成させて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 13:24:37

愛車一覧

アウディ RS3 アウディ RS3
ずっと憧れていた車です。 車のデザインの好き好きは人それぞれでしょうけど、このRS3の外 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
普段乗り、カミさんの通勤用に購入 コスパの良い車だと満足しています。 ノーマルのまま乗り ...
スズキ スイフトスポーツ ツイプト君 (スズキ スイフトスポーツ)
早いもので我がツイプト君をセカンドカーとして乗り出してから15年目となりました。途中ブロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ということで新たなメインカーです。 ダウンサイジングターボの低回転からの太いトルク+7速 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation