• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒奇夜叉の"オリーブバード" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2015年12月27日

お手軽ウィンカーバルブのステルス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
画像は施工後です

ステルス化しました

Σ(・ω・ノ)ノえっ!ドコヲ!?ですって
2
思い出してください

こーんな色でしたよね

正面から見ても横から見ても見える
カマキリの目を見ているような

このオレンジ色
3
ジャジャーン♪

シルバーコーティングバルブゥー~

値札の色が違うのは何故だろうアプガさん

あ!ソケット部のノッチ(というのでしょうか?)は150度の角度です
4
ではでは
ドシロウトによるドシロウトのための添付画像

画像中央のココのファスナー外してください(片側1個です)

そしてこの黒いカバー?がうまい具合にフェンダーに入り込んでいるので
ペロリンチョっと下側に下げる方向に
結構負荷かけても割れません(と思いまうす)

というか他に楽な方法あったら知りたい
5
黒いカバー下げた時なんか・・・・
パキーッ!って音がしたのですが
どこか割れちゃったのかと思ったのですが
マジマジ見ても狭いし暗いしで見つけられず

黒いカバーの隙間から手を入れてソケットをクリッと外し

新しいバルブは手垢がつかないよう綺麗な軍手で装着
6
純正はどちらが装着されているのでしょう?
このファスナー

なんどか修理や塗装に出しているので
助手席側はプラスネジ式でしたが
運転席側はリベット式でした

黒いカバーは運転席側もパキーッって音がしましたけど(;^ω^)ドコナノ
7
そんなわけで
リベットのファスナーが装着されていた場合は
画像のように慎重にやったつもり((#・∀・)ムカッ!!)でも

割れてしまう可能性があるので
予め予備を入手しておくことをお勧めします

後は逆の手順で戻すだけです
8
そしてこんな感じぃ~♪

(゚д゚)イーヨイイヨーオレンジ色が見えないって

これでウィンカーはプレマシーとおソロになった(^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキホース交換

難易度: ★★

エアコンフィルター

難易度:

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

プラグ&コイル交換

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

タイヤ、干渉に付き。〜調整しました〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「臭みが無くて〜とか
食レポする芸(能)人
過去にどんだけ臭いの喰ったんだ?
ホントは無いんだろ?
ホントお店に失礼極まりない」
何シテル?   06/06 18:39
旧HN:BLACK CASTER 旧和名:黒奇香具師 旧和名2:黒梅里(旧:きゃすたん) PLイバラッキーオフ会幹事は若手に譲渡し 西山荘に隠居し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ】((;゚д゚))ス、スゲェ【限りなく神】 
カテゴリ:ハイドラ
2015/09/14 21:02:13
【ハイドラ】チェックポイント情報[2015/08]  
カテゴリ:ハイドラ
2015/08/31 23:18:01
 
【ハイドラ】チェックポイント情報リンクまとめ [2014] 
カテゴリ:ハイドラ
2014/12/18 23:20:48

愛車一覧

マツダ MAZDA2 もゆげ号 (マツダ MAZDA2)
MAZDA5に乗る事16.5年 まだまだピッカピカで納車日はどちらが新車?みたいな感じで ...
スズキ アルトワークス あるさん (スズキ アルトワークス)
ワタクシに嫁いできたときは 瀕死の状態でした(カワイソウニ) ワタクシのところに嫁いでき ...
マツダ プレマシー 黒奇香具師号 (マツダ プレマシー)
ノーマルでおとなしめです
スズキ アルトバン オリーブバード (スズキ アルトバン)
希少な5MTです オリーブドラブ・ツートンカラー仕様 見た目よりかなり遅いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation