• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー山田のブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

DM

DM以前クルマを購入したダイハツから
ダイレクトメールが届きました

特に頼んだ覚えがないんですが
中には新車の見積もりが・・・

見積もり総金額を見て
オルタネーター交換しようと決意しました(笑
Posted at 2012/02/02 20:25:53 | コメント(3) | クルマ | 日記
2012年01月09日 イイね!

アースプレート取り付け

アースプレート取り付け
以前ネタ探しでみんカラ徘徊してた時に
静電気を除去するトヨタの
静電気除去プレートの存在を知りました

感電体験こそあるものの、あまり静電気で
不快な思いをした事がないので、導入は見送ってました


しかしこの冬は相方が、クルマに乗る度やたら静電気で苦しんでたので
どれだけ効果があるのか検証も兼ねて、導入する事にしました

調べてみるとトヨタオプション品と、クルマ用アクセサリーを作ってる
セイワから出てる品がほとんど同じ事を知り、オートバックスに行ってみたところ
トヨタの半値で普通に売ってたので即購入

なんか久々の内装剥がしだなぁ・・・と思いながらボチボチ作業
相変わらず手が遅いので、20分くらいかかりましたが
夕暮れ時の日差しを浴びながら、ひとり久々の作業を楽しみました
( ´∀`)

週末あたりまた相方を載せてみて、効果の程を検証してみたいと思ってます・・・
Posted at 2012/01/09 18:03:48 | コメント(2) | クルマ | 日記
2011年11月26日 イイね!

バックカメラ取り付け

バックカメラ取り付け
ポチった中華製バックカメラが昨日届いたので
コーキング剤を塗って下準備をし
今日取付してみました

今日はかなり暖かかったので、外の作業も苦にならず
日なたぼっこがてら取付してました


バンパー周りのバックカメラの配線敷設でやや悩みましたが
お友達のねずみさんと店長さんの
カメラ設置作業工程を思い出して
何とか取り付け出来ました

リアのLEDエンブレム・バックチャイム・リアハッチのキーレス配線に
今回の配線追加の姿を見、思わずため息
( ´Д`)=3



インパネ内のクモの巣地獄な配線にも
深いため息をつきながらも
無事に取り付け完了

モニターにリアの映像が映った時はうれしかったです
( ´∀`)

他のカメラ映像を見たことないんで、よくは分かりませんが
赤外線機能付き(?)だからか、夜の映像も思いのほか鮮明でした

デッキ共々長く使いたいです・・・
Posted at 2011/11/26 23:17:11 | コメント(1) | クルマ | 日記
2011年11月24日 イイね!

中華デッキ導入

中華デッキ導入
お友達のクルマに乗せてもらい移動する度
搭載されてた中華デッキがかなり気になってましたが
アジア系デッキの詳細がよくわからなかったのと
よく壊れるというイメージがあり
なかなか手が出せませんでした


たまたまドラレコ探してた時に、中華機の存在を知り
一体どんなモノなのか調べて見たところ
ワクワクがいっぱい詰まったデッキだと知り
購入に向けてさらに半月ほど色々調べて、迷いに迷って機種決定

今回購入したのは、その筋では有名なeononのD1303Jという機種

オークションで安く買おうとも思いましたが
販売元で買うと2年保証との事だったのとセールで若干安かったので
思いきって発注した次第です

聞いてた通り、発注の翌日には届くという早さでした
Σ(・∀・;)

((o(´∀`)o))ワクワクしながら梱包材を外すと



箱の底に潰された虫が・・・(´・ω:;.:...
(グロいので自主規制してますw)



早くも中華クォリティーの洗礼でショックを受けつつ
何事もなかったように虫を拭き取り、気を取り直して箱を開けてみると・・・

デッキの化粧板が発泡スチロールに押しつけられて
めり込むように入ってました(;゚Д゚)



これホントに大丈夫なの・・・か?(´・ω・`)

気弱な自分は段々心配になってきましたが、ハーネスのギボシも無加工で済み
中華機では、ほぼ避けて通れないらしいインパネカットも皆無で済んで
逆にビックリでした(;´∀`)

音を出してみようと思い、ラジオをつけてみると・・・



今までのデッキよか、音が良くなってましたΣ(゚Д゚;エーッ!

前もっていろんな部分を妥協や覚悟してたんですが
ことごとく、いい意味で裏切ってくれました

どれだけ持つか分かりませんが
今のところ、かなり楽しませてもらっとります( ´∀`)

土曜日あたりにバックカメラの取り付けをしてみようと思ってます(`・ω・´)

導入にあたりご助言下さったお友達の方々
ありがとうございました!
Posted at 2011/11/24 20:15:03 | コメント(5) | クルマ | 日記
2011年11月09日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー相当値が張るモノだと思い諦めてましたが
そこそこの値段で購入できる事を知り
今回購入に踏み切りました

トリアーエズ週末取り付け予定です( ´∀`)
Posted at 2011/11/09 18:56:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「バイクマン!w」
何シテル?   11/30 19:31
石部金吉な方、 ホントしょーもない内容ばかりなので、どうぞ閲覧ご勘弁下さい。 お洒落とかセンスの良さとかには 程遠いクルマ作りをしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

空気清浄器を取り付けてみました その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 07:17:09
自作 チェーン外れ防止装置? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:57:08
チェーンリングからチェーン外れ防止対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:54:39

愛車一覧

その他 その他 チンケチェント (その他 その他)
プラモ感覚でのイジりが出来るクルマです 乗用車や高級車では躊躇する穴あけ等の作業も こ ...
その他 その他 その他 その他
2010年10月5日納車。 2012年4月、お友達のお家に嫁いでいきました。
その他 自転車 はりぼて君・きゃり~むにょむにょ号 (その他 自転車)
パナソニックの電動アシスト自転車 ViViDXです 27Kgと重い自転車ですが 電動の ...
その他 その他 その他 その他
タイホンダ ソニック125です。 先日絶版になりました。 カブの流れを汲むアンダーボー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation