• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

アースプレート取り付け

アースプレート取り付け
以前ネタ探しでみんカラ徘徊してた時に
静電気を除去するトヨタの
静電気除去プレートの存在を知りました

感電体験こそあるものの、あまり静電気で
不快な思いをした事がないので、導入は見送ってました


しかしこの冬は相方が、クルマに乗る度やたら静電気で苦しんでたので
どれだけ効果があるのか検証も兼ねて、導入する事にしました

調べてみるとトヨタオプション品と、クルマ用アクセサリーを作ってる
セイワから出てる品がほとんど同じ事を知り、オートバックスに行ってみたところ
トヨタの半値で普通に売ってたので即購入

なんか久々の内装剥がしだなぁ・・・と思いながらボチボチ作業
相変わらず手が遅いので、20分くらいかかりましたが
夕暮れ時の日差しを浴びながら、ひとり久々の作業を楽しみました
( ´∀`)

週末あたりまた相方を載せてみて、効果の程を検証してみたいと思ってます・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/01/09 18:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年1月9日 19:19
いつも静電気バチバチなので、
ちょっとこの製品気になりました(^^)

反対側はどこに接続されているんですか?
コメントへの返答
2012年1月9日 19:46
相方が電気持ちなので買ってみました

モノ自体はトヨタでも採用してるモノなので、効果はありそうです

反対側ですが、ドアの取手の金具の裏側につけてます

ドアボルトまで引っ張ってくるのが億劫だったので・・・(;´∀`)

コメントいただいたので、今早速相方にテストしてもらいましたが、効果はありました

ただ、ちょっと長めにお触りしないと除電が完全でないようで、小さな静電気が残りますね

アース位置で除電効果が変わるかもですね
( ´∀`)


2012年1月9日 22:24
僕は帯電体質でバチってすぐなるんですよねぇ
あのバチってのマジ痛いし困ってたんですけど
そんなアースプレートなんてのがあったのは知りませんでしたわ!!

効果の程教えて下さいね
コメントへの返答
2012年1月10日 20:41
今日も買い物時に乗せてテストしましたが、効果は結構あるようで1度も静電気で痛がりませんでした

いつも降りる度に苦痛な顔してたのが、今日は普通に降りて喜んでたので、効果の程を体感できたようです

よかったら導入してみてくださいな
取り付け、さほど難しくないですから
( ´∀`)

プロフィール

「バイクマン!w」
何シテル?   11/30 19:31
石部金吉な方、 ホントしょーもない内容ばかりなので、どうぞ閲覧ご勘弁下さい。 お洒落とかセンスの良さとかには 程遠いクルマ作りをしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

空気清浄器を取り付けてみました その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 07:17:09
自作 チェーン外れ防止装置? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:57:08
チェーンリングからチェーン外れ防止対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:54:39

愛車一覧

その他 その他 チンケチェント (その他 その他)
プラモ感覚でのイジりが出来るクルマです 乗用車や高級車では躊躇する穴あけ等の作業も こ ...
その他 その他 その他 その他
2010年10月5日納車。 2012年4月、お友達のお家に嫁いでいきました。
その他 自転車 はりぼて君・きゃり~むにょむにょ号 (その他 自転車)
パナソニックの電動アシスト自転車 ViViDXです 27Kgと重い自転車ですが 電動の ...
その他 その他 その他 その他
タイホンダ ソニック125です。 先日絶版になりました。 カブの流れを汲むアンダーボー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation