• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー山田のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

懐かし自販機探訪

懐かし自販機探訪背景は、はしょりますが(笑)兼ねてから行きたかった自販機巡りが叶いました

うどん2杯・そば1杯・ラーメン1杯・ハンバーガー1個と悪天候・限られた時間でよく回れたかな?と思ってます

リトバイさんや間腿さんくらい食べれれば、すべてメニューが写真に収められるんですが…

また帰りに寄ろうと思います(笑)
Posted at 2011/12/29 22:35:46 | コメント(1) | 懐かし自販機 | モブログ
2011年12月24日 イイね!

続・ハクキンカイロ

続・ハクキンカイロハクキン懐炉の換えパーツの確保は通販じゃないとムリ・・・
と思ってましたが、ネットで調べてみたところ
隣町で本体共々過去に取り扱いしてたお店を発見

ダメ元で問い合わせしてみたところ
本体・部品(火口)の在庫ありますよ!との事で
早速行ってきました

ありがたい事に問い合わせした際にお店の方が
気遣ってくださり、火口と純正ベンジンを
取り置きしてくれてたので、余裕もって買いに行けました
もっとも、そんな売れるモノでもないので
あせる必要もないんですが・・・(;´∀`)

懐炉用ベンジンは、銘柄によって燃焼時間や臭いが違うようなので
テストがてら使ってみます

自分にとっては
いいクリスマスプレゼントになりました( ´∀`)
Posted at 2011/12/24 21:34:47 | コメント(0) | かいもの | 日記
2011年12月24日 イイね!

ハクキンカイロ

ハクキンカイロ幼少の頃、オヤジが使ってたのを覚えてたのと
以前からお友達が使ってたので興味あったんですが
今ひとつ分からないシロモノだったので手が出ませんでした

お友達から詳細を聞くに、結構良さげなのと
職場が寒く冷えて腰が痛いので、何とか軽減できない
もんかと、すがる思いで導入してみました


驚いた事に、近所のドラッグストアに燃料のベンジンは売ってましたが
ハクキンカイロ本体は見つけられず・・・(´・ω・`)

尼で頼んで懐炉を取り寄せ、2日ほど使ってみましたが
寒々とした職場ではホントありがたい
癒しな暖かさでした
( ´∀`)

ベンジンや換え部品の入手の難易度は
やや高いんですが、春先まで使ってみようと思ってます・・・
関連情報URL : http://www.hakukin.co.jp/
Posted at 2011/12/24 00:06:08 | コメント(1) | かいもの | 日記
2011年12月11日 イイね!

懐かし自販機

最近昔の自販機に興味があり
ネットでいろいろ調べていたところ
比較的近所に、富士電機製のうどん販売機があるとの事なので
ようやく自由な時間が取れた今日、行ってきました。

場所は岐阜海津のサンルートカワイというお店
情報では、今月の20日で閉店するとの事(´・ω・`)

平日にでも行って稼動中の雄姿を見たい!と何度も思いましたが
微妙に距離があるのと、どうせなら自販機見ながら
落ち着いて食したい・・・と思い今日になりました

前日のライブ以上にワクワクしながら目的地へ(笑

暖かな日差しを受けながらドライブ
幾川渡って小1時間程で到着(`・ω・´)



稼動してる事を祈りつつ、店内に入り自販機を探したところ・・・

Σ(゚Д゚ υ) あっ!居た!!



逸る気持ちお抑えて販売機に寄ってみると、調整中の札が・・・orz

店員さんに自販機の撮影許可をもらいつつ
自販機の事を聞いてみると、もうこの先稼動の予定はないとの事

全く以て(´・ω・`)ショボーンな自販機デビューになってしまいましたが
せめて雄姿を収めておこうと、幾枚か写真を撮ったり
ボタンを押してきたりしてきました(笑



どれくらい前から、ここで稼動してたのかは分かりませんが
自販機自体は昭和53年(1978年)あたりに生産されていたらしいモデルで
お店自体は36年前(1975年)からあったようなので、どちらにせよ相当長きに渡って
稼動してた自販機だったのは間違いないようです

コイン投入口についた幾多の傷をみながら
思わず労いの言葉をかけてあげたくなりました



何度もこのお店の前を通りながらも、一度も寄らなかったので
チャンスをみすみすふいにした気がしてならなかったです
(´・ω・`)

このやるせなさ、年末の東北戦で晴らしたいと思います!(笑

快く撮影許可・環境を作ってくださったお店の方
ありがとうございました
Posted at 2011/12/11 17:42:14 | コメント(5) | 懐かし自販機 | 日記
2011年12月04日 イイね!

コンデジ新調

デザインに一目惚れして、旅先の大阪で買ったペンタックスの
オプティオH90

小さくて使い勝手がよいので
旅行やサイクリングで、ウエストバッグに入れて使ってましたが
気づくと液晶が所々映らなくなってしまってました(´・ω・`)

それでも愛着あるカメラだったので使ってましたが
先日中華デッキ取付した際に、パーツレビューの写真を撮ろうとしたところ
不注意で落としてしまい、液晶が全く表示されなくなってしまいましたorz



何ぞいいΣp[【◎】]ω・´)カメラないものかと
近所のヤマダへ行ってみたところ、投げ売りされてるパワーショットを発見
7千円切ってたので、買ってきました



キャノンだけあって、値段の割に満足いく性能で
使いやすく気に入りました

初めて買ったリコーのデジカメが324万画素で
3万円近くで買ったのを思い出して
かなり安くなってるんだなぁと、ちょっと驚きました



また旅先で色々撮ってみたいと思います
( ´∀`)
Posted at 2011/12/04 18:54:41 | コメント(2) | かいもの | 日記

プロフィール

「バイクマン!w」
何シテル?   11/30 19:31
石部金吉な方、 ホントしょーもない内容ばかりなので、どうぞ閲覧ご勘弁下さい。 お洒落とかセンスの良さとかには 程遠いクルマ作りをしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

空気清浄器を取り付けてみました その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 07:17:09
自作 チェーン外れ防止装置? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:57:08
チェーンリングからチェーン外れ防止対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:54:39

愛車一覧

その他 その他 チンケチェント (その他 その他)
プラモ感覚でのイジりが出来るクルマです 乗用車や高級車では躊躇する穴あけ等の作業も こ ...
その他 その他 その他 その他
2010年10月5日納車。 2012年4月、お友達のお家に嫁いでいきました。
その他 自転車 はりぼて君・きゃり~むにょむにょ号 (その他 自転車)
パナソニックの電動アシスト自転車 ViViDXです 27Kgと重い自転車ですが 電動の ...
その他 その他 その他 その他
タイホンダ ソニック125です。 先日絶版になりました。 カブの流れを汲むアンダーボー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation