• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@GTIのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

ブレーキ&クラッチフルード交換

ブレーキ&クラッチフルード交換先月、三河を走った後からブルーレットに換えよう、
と思っていましたが、手持ちの液では全量交換には足りず。

他にも色々有って後回しになってしまっていましたが、
ようやく本日買いに行くことが出来ました。

調達場所は勿論うえしまサンの勤労地点。
ハイテクマシンも導入済みであったため、お店で全量交換も実施して頂きました。

早速ピットに投入しリフトアップ。
高い位置に来ると、アラフォー世代の”紳士のソーセージ”のように垂れ下がったマフラーが
悲しげな姿を必要以上に人目にさらします。

マツひらさんにも「これじゃダメだぁ」と”チン”ケな純正マラーに駄目だしされる始末w
ええ、そのうち何とかしますとも・・・
シートもそうですけど、SPORTの名を冠しているのだから何とかならなかったのか、MAZDAよ・・・
スイスポやFIT RSは標準で結構いいのが付いてるのにね。

整備は順調に進み、ブレーキだけでなくクラッチフルードも交換して頂きました。
デミオは最近良くあるブレーキとクラッチのリザーバータンクが共用タイプなので、
なるべく一緒にやっちゃうのが吉でしょね。

ところがここで問題発生。
デミオのクラッチレリーズシリンダーはこれまた最近良くある樹脂製のアレ。

ネットで事前予習した私は形状で判断し、
「ああ、マーチ12SRとかスイスポと同じあのヤツね。」と思い、うえしまサンにもその旨をお伝えし、
ブリーダーキャップを挿入しアソコのアレを外し、ゆっくりとクラッチペダルを前後に動かすと・・・
クラッチパイピングからプシャァァァァア!と溢れ出るフルードw

調査の結果、ロードスターのエア抜きと同じように、
樹脂製のニップルを11mmの何かで緩めてヌキヌキすれば良い事が判明。
MAZDAよ(以下略

そんなこんな有りましたが無事に作業は完了し、試運転へ。
ブレーキのタッチは回復し、クラッチの切れもとっても良くなりました。
うえしまサン、ありがとうございました。

その後はしばしの間、洗車をしたり何やら話をしたりしたので簡単にまとめ。
・えんぺら&ブラックバードを鑑賞
・ひらさん、「うまかっさま」ありがとうございました。
・あの年のR1R、よいお年を!
・ひさびさに登場の名福餅
等々ありましたが頃合を見計らってビシッと解散。
帰りは豊川で下りて下道でほび~らトウア経由で帰りましたとさ。

お二人とも、お相手ありがとうございました。
Posted at 2011/02/19 20:19:54 | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年02月12日 イイね!

近況まとめ

近況まとめ気が付いたら前回の日記から2週間も経過していたので、
その間に起こったことをまとめておきます。

①右足首負傷
先週の月曜日の夜、
コタツでTopGearを見ているウチについうたた寝。
目を覚まして時計を見ると既に深夜0時を過ぎていたので、
さあ布団で寝ようと立ち上がろうとすると・・・


何故か右足に全く力が入らず、右足首に全体重がかかるような格好で
崩れ落ちるように倒れてしまいました・・・
翌日は何とも無かったので通常通り出勤し、普通に残業までして帰宅。
そして入浴して就寝しようとすると、今まで感じたことの無い激痛で一睡もできず。
のびのびサロンシップを貼ってみましたが、焼け石に水とはこの事です。

翌朝になっても歩くことも出来ないので休みを取り病院に行くと、
通風の可能性が有ると言われ、非常にショックを受けました。
バカな。八百長が特技の人ならいざ知らず、痩せ型の俺が通風なんて。

結局、血液検査の結果、通風では無い事が判明した反面、
ただの捻挫では無いレベルの足のむくみが発生する等の症状が出ましたが、原因不明w
今では日常生活は問題なくなりましたが、まだ飛んだり跳ねたりは無理。

注意一秒怪我一生ってヤツですね。皆様もお気をつけ下さい。

②犬の他界
上述の足を怪我した翌日、実家で飼っていた犬が約10年半の短い生涯を終えました。
血統書も何も無く、ペットショップで捨てられるのを待っていたただの雑種犬でしたが、
とても賢く可愛らしい犬でした。

足の怪我およびそれに対する医師の謎の診断結果もあり、
しばらくは立ち直れない日々で、
おちん○もんだりおちこんだりもしましたがいまではげんきです。

③デミオのこと
一度サーキットを走ってMGD(モウガマンデキナイ)になっていた、
運転席とステアリングの交換だけは手をつけてしまいました。
これで男の仕事場(笑)がアッーという間に完成。

特に運転席の変更による激変ぶりに感動。
マツダよ、純正シートはもう少し何とかならないのか・・・

足の怪我も大分治ってきて、仕事や何かも色々と終息へと向かっているので、
またそろそろ何かしら動き出そうと思い増岡弘はマスオさんの声優。
Posted at 2011/02/12 18:02:11 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「運び屋終了」
何シテル?   03/23 20:14
POLO GTI(自分のクルマ)と フリード(奥さんのクルマ)の2台にまつわる何かや、 生活の色々を書いていこうかと思います。 ◆1号機:VW POL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

サスペンションマイスター「うえしまクリニック」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 22:28:56
 
kunisawa.netの小失敗の研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 22:36:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4人乗れるMT車を探して辿り着いたクルマです。 どの回転域からでも圧倒的な加速をするエ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターにどうしても乗りたくなったので、 新車購入のデミオをわずか半年で売却し購入。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年12月25日~2011年7月23日 ロードスターと入れ替わりでやって来ました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年7月7日(確か)~2010年12月25日までの愛車 約50000km~約171 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation