• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@GTIのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

BOSEが屏風にJAWSの・・・

BOSEが屏風にJAWSの・・・久々にちゃんとしたクルマネタ。

先日のはこしゅうGPの夕食時、
ちり紙を使っている時にNBのBOSEスピーカーについて
Q&Aがあったので、ここ数日間で掘り起こした記憶を書いておきます。




僕が知る限り、NBのBOSEスピーカーは確か3タイプありました。
 Aタイプ:初期モノ。カバーが無くて雨水で壊れる使えない奴。
 Bタイプ:Aタイプのクレーム対応版(?)。
      画像左の裏地が黄色く、バケツのようなカバー付き。でも壊れる。
 Cタイプ:アルティメット版。画像右側の裏地が黒い奴。
      NB2以降はコレが標準(だったと思う。)
だったと思います。

前のオレンジに元々付いていたのはBタイプだったので、
多分最初のオーナーがクレーム交換したものでしょう。

しかし、2007年の春に故障して、その時中古で買ったCタイプに交換しています。
オーディオをONにすると「ボッ!ボッ!クンッ!」みたいな音が鳴るので結構驚きますね。
交換後は露天の駐車の環境で4年半ほど使用しましたが特に問題ありませんでした。

今のSGも多分Cタイプで、恐らく7年半運用されていますが問題なし。(※未確認DEATH)
※あくまで体験談なので、耐用年数は話半分にお考えください。

つーわけで、NB1でBOSEのヌピーカーが壊れて、特に中古で買う場合は、
NB2以降の裏地が黒いタイプをお買い求め頂くのが良いと思います。
交換もとっても簡単でっせ。

ちなみに市販のスピーカーが使えるかですが、
BOSEのアンプを介してる場合はマトモに使えないらしいです。
(鳴らないかノイズが出るか忘れました)
使う場合は凸サンみたいに配線を引き直しになりますん。
Posted at 2011/11/29 23:49:06 | トラックバック(0) | パーツのこと | クルマ
2011年11月27日 イイね!

はこしゅうGPとか

はこしゅうGPとかついに行ってきました、はこしゅうGP。

◆ドライバー
風邪気味で2時間しか寝てない

◆クルマ
エンジンオイルは交換できず
ブレーキフルードはただのDOT4


とか色々準備不足で正直そこまで気乗りはしていなかったのですが、
行ったら行ったで結局走り回って楽しんじゃいました。
やっぱクルマは走ってナンボでございますね。
PS3もイイタイヤなのが確認できましたし。

タイムは41秒6という身に覚えの無い記録が印字されていましたが、
機械のやる事なので間違いは無いはずだし、誤計測にしてはリアリティもある。
それに日頃の行いもかなり良かったので、個人的にはこれがベストで間違いないと思う。

しかし主役は今回も見事にこの方でしたねー。

いやはやすんばらしーご活躍でした。

◆食事
・朝食
 オガP(小笠PA)のうどん
・昼食
 「赤池庵」の鴨南蛮
・夕食
 「むめさん」の富士宮やきそば
 大きな座敷あり!
 そして大盛りはペヤソグ超大盛り(セブソイレブソで販売中)と同じ二玉入り。
 余談ですが、爆笑問題の田中サンは片玉ですねー。
米を食していないせいか後半でトルク不足に陥ってしまいました。
ギブミーライス・・・

最後は富士川PAでマッサージ椅子を堪能した後、23時過ぎに帰宅。

そして今日は昨日の後始末。
ブレーキ&クラッチのエア抜きとエンジンオイル交換。

そして荷重を掛けたお陰で潰れたブッシュのせいで、
車高がエキサイティングになったので車高上げ。
更に洗車。完全に燃え尽きました。

また来年のどっかで、きちんと準備してから行くことにしましょう。
Posted at 2011/11/27 18:46:43 | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

しろいいと

しろいいと主催者の方からメールも来たことですし、
そろそろキチンと表明しておきます。

クルマは色々準備不足、
ドライバーはポンコツと色々アレですが、
当日は皆様宜しくお願いします。
Posted at 2011/11/21 23:43:51 | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2011年11月16日 イイね!

よせばいいのに

よせばいいのにこんな奴のを買ってしまった。

どうなることやら・・・




・・・ヤフオクで買ったら業者が「あの方のお店」ではなく、
なぜか自宅に誤発送しけつかったので非常に焦りました。

自宅への到着前に軌道修正を命じたので何とかなりましたが。
荷物の追跡サービスのチェックは大事ですね。

余談ですが、写真の彼は餡麺麭男がカヴァオにするように、
パンクで困っていると体の一部(タイヤ・オカモト製)を進呈してくれるそうです。
キャーステキー抱いてー
Posted at 2011/11/16 23:16:55 | トラックバック(0) | パーツのこと | クルマ
2011年11月13日 イイね!

オレは…ダメなんだ

オレは…ダメなんだどんなに素晴らしいノーマルでも満足できない

いつもそれ以上を求めてしまう

オレはまたそのカードを引いたんだ

全然満足なんかしちゃいない



どうやら僕にノーマルで通すという無我の境地は早かったようです。
しかしもうやっちまったので、せいぜい道を見誤らないように気をつけマス。
Posted at 2011/11/13 21:18:31 | トラックバック(0) | 中古車リフレッシュシリーズ | クルマ

プロフィール

「運び屋終了」
何シテル?   03/23 20:14
POLO GTI(自分のクルマ)と フリード(奥さんのクルマ)の2台にまつわる何かや、 生活の色々を書いていこうかと思います。 ◆1号機:VW POL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

サスペンションマイスター「うえしまクリニック」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 22:28:56
 
kunisawa.netの小失敗の研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 22:36:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4人乗れるMT車を探して辿り着いたクルマです。 どの回転域からでも圧倒的な加速をするエ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターにどうしても乗りたくなったので、 新車購入のデミオをわずか半年で売却し購入。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年12月25日~2011年7月23日 ロードスターと入れ替わりでやって来ました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年7月7日(確か)~2010年12月25日までの愛車 約50000km~約171 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation