• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@GTIのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

ステアリングの位置調整

ステアリングの位置調整シートのポジションを下げたので、
ステアリングの位置も下げました。

適当にワッシャーを挟んだだけでしたが、
1回目のトライで何かそれっぽい感じになったので
とりあえずはコレで様子見。

チマチマとした作業を続けておりますが、
はこしゅうには「諸般の事情」で参加不可なので
変わりに4/21にモーターランド三河で開催予定のベストカーのイベントに行ってみようかと。

開催概要を見ると突っ込みたくなる箇所もありますがw、
ネタ作りに困っている私にはうってつけ。
新しい86をコースで走らせるチャンスもあるみたいですしねー。

せいぜい怪我や事故の無いように楽しんで来る予定です。
Posted at 2012/03/25 22:22:32 | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月20日 イイね!

ここ数日の日記

ここ数日の日記何やらやっている間に
書こうと思っていた事が溜まってしまったので、
ここいらで起こった出来事をまとめ。

◆3/17
ちょっとした隙に車いじり。
フルバケ装着で使い辛くなったシートベルトキャッチを何とかしました。
詳細は整備手帳に。

作業中にふと思いついて、シート後ろのカーペットをめくってみました。
すると・・・

NB3で追加されたチャイルドシート固定用のアンカー取り付け部が、
やっぱり運転席側にも有りました。

ただ、アンカー本体は流石に無いので、それさえ調達すれば色々捗る・・・かも。
個人的には特に使う予定もないですけどねー。

◆3/18
PE'Zのライブの為に久々に栄/矢場町へ。

まずは栄地下の日産ギャラリーでGT-Rのカタログをゲット。
34Rのカタログの方が装丁が豪華でしたw

その後はラシックやパルコをぶらついてみましたが、
パルコは客層が若々しく、自分がすっかりオッサンに片足突っ込んでる事を実感した次第です。

肝心のライブは素晴らしく、やっぱり生演奏はハートに来ますね。
ただ、2時間ほどのライブは今度は体にキますw ここでもオッサン化を実感。

ちなみにPE'Zってのはこんなバンドの方々です。

車の中で聞いてるのはオールナイトニッポンばかりではないですよw

◆3/20
今日は祝日だったのでゲリラ的に年休を取得。
あまりに寒く春が来た感が無いので、春を探しに「西尾いきものふれあいの里」へ。

今日は比較的に暖かかったので、カメラを片手に適当に散策するのも苦になりませんでした。

園内のため池に鴨が飛来していたのでカメラを構えると、
Top画像のように全員逃走して射程外に出てしまいました。

一羽ぐらいテイクアウトして鍋、南蛮にしたら美味そうだなあ・・・と思いつつ、
カメラを構えつつ野獣の眼光で見つめたのを察知されたのかも知れません。

色々散策すると春らしいオブジェクトがあったので接写。

頑張って撮ってみましたが、何やらNHKの映像のような画像になっていました。

今回はクルマの事は少なめですが、他の事も、まあ多少は・・・ね。
Posted at 2012/03/20 22:03:57 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月14日 イイね!

ホンダロボを見てきた

ホンダロボを見てきた本日は月1の東京出張の日。

なんかどうでもいい内容の打合せが
グダグダと続きそうだったのをニュータイプ的感で察知。

そんな鬱陶しい展開は面倒臭すぎるので
ごういんなドリブルで終了に持っていったら、
意外と時間に余裕ができてしまった。

帰路の途中に何か無いか・・・と思っていたら、
青山1丁目にあるホンダ本社の「ホンダウェルカムプラザ」が
有るのを思い出したので、ぶらりと立ち寄ることに。

ホンダの2輪/4輪の車両展示とグッズ販売、
そしてASIMOのショーが見られる素敵な場所でございます。
しかも入場料等は一切掛からないという素敵仕様です。

ショーの開催時刻は決まっているのですが、
丁度開始時刻だったので見物していくことに。
結構な至近距離で見る事ができるのでちょっと感動。

懐かしい動画ですが・・・

こういうハプニングを期待していた、イケナイ自分が居たのは内緒です。

見ていて思ったことは・・・
・顔のシールドの下にはメインカメラが透けて見えるので、結構"見られてる感"がある
・動くとモーター音が出るので、何となくロボコップを思い出した
・走るのは時速6kmなので意外と速い・・・でもランニングフォームが何か面白い
・映像がよくまとめられているので分かりやすい
などなど、約10分ほどのショーですが十分に楽しめました。
青山1丁目に御用の方は、立ち寄って見ると楽しいかも。

そして戦利品。

1点目のチョロQはS2000のタイプS。
ノーマルグレードも同価格でしたが、こちらはウィング付きなのでおトク感があります。

2点目はASIMOのマウスパッド。
初期型はまさかの逆ジオングだったとは・・・知りませんでした。
Posted at 2012/03/14 21:55:12 | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年03月10日 イイね!

結局・・・

結局・・・こうなりました。

ロードスターに乗って楽しく走りたいと思う以上、
フルバケの魔の手からは絶対に逃れられない・・・?

オレンジの時に使っていたEXAS2の後継品だけあり、
同じ手口でフィッティングできるのがとっても素敵です。
やっぱりいいゾ~、コレ(ご満悦)


実はコレの前に、とあるショップオリジナルのフルバケをつけたのですが、
もはや屈葬と呼べるレベルのポジションを強いられたので、
1日で取り外したという苦い思い出がありますw

定番を外すという行為のギャンブル性たるモノを、改めて思い知りました。

ただ、腰のクッション厚が足りなかったので、
アブソリュートアンチレインフィールド(雨合羽)を使って調整しておきました。

後は前側をちょっと上げたいなーってトコロですね。
Posted at 2012/03/10 23:12:31 | トラックバック(0) | パーツのこと | クルマ
2012年03月08日 イイね!

出ましたよ~今月は

出ましたよ~今月は気が付いたら新刊が出ておりました。

一時期はあわやHNTR×HNTRのTGS先生状態、
かと思うほど新刊が出ない時期もありましたが
快調な刊行ぶりで何より。

一人10冊買えー!

買ったら全部燃やせ!

古本屋には絶対売るな。

貸し借りもダメだ。

買ったらすぐ燃やせ。

そしてまた買え!


・・・表紙が8巻とソックリなのは言わない約束、ですよネー(笑)
Posted at 2012/03/08 22:56:53 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「運び屋終了」
何シテル?   03/23 20:14
POLO GTI(自分のクルマ)と フリード(奥さんのクルマ)の2台にまつわる何かや、 生活の色々を書いていこうかと思います。 ◆1号機:VW POL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4567 89 10
111213 14151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サスペンションマイスター「うえしまクリニック」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 22:28:56
 
kunisawa.netの小失敗の研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 22:36:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4人乗れるMT車を探して辿り着いたクルマです。 どの回転域からでも圧倒的な加速をするエ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターにどうしても乗りたくなったので、 新車購入のデミオをわずか半年で売却し購入。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年12月25日~2011年7月23日 ロードスターと入れ替わりでやって来ました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年7月7日(確か)~2010年12月25日までの愛車 約50000km~約171 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation