• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246@GTIのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

久々に

久々に●前回までのあらすじ
かつて精鋭部隊・コマンドーの隊長として名を馳せたジョン・メイトリックスは、現在は軍を退役し一児の父として愛娘・ジェニーと山荘での静かな生活を送っていた。

そんなある日、二人が暮らす山荘を
メイトリックスのかつての上司カービー将軍が訪れる…
(あらすじここまで)

つーわけで、今週末は久々のパーツを交換。

先日、カテキン堂での解散時に見せつけられた(?)あのマフラーに魅せられて(JDYONG感)、
自分のクルマに付けるとどうなるか確かめたくてやっちまいました。

カールテールの仕上げが上品なNBターボ純正マフラーは非常に気に入っていたのですが、
ちょっと冒険(特に音量的な意味で)してみるのも良いかと思いつつ、
およそ86400秒という長時間の苦悩の末、YHOKで落札しちゃいました。

開封。

小さいタイコだなぁ。体重計で量ったらこんな感じでしたよ。
 NBターボ純正:約9.6kg
 K-1レーシング:約4.7kg

幾度と無くやった事が有る作業なので、取り付けは楽勝。フィッティングも問題なし。
ガスケットを買い忘れてたから、今度買いに行こう。

溶接や磨きの仕上げは値段なりって所ですね。
まあ、実際に安いので文句を言ってはいけません。
そういうのにこだわるヒトはフジツボとかHKSを買いましょう。

1時間もかからずに完成。テールピースのみだから楽だね。

バンパーとのクリアランスも問題なし。
気に入らなかったら調整式のマフラーハンガーを使おうかと思いましたが、
純正のゴムでこんな感じなので良い具合です。

そして感想は…
まあ、まだ馴染んでないんでノーコメントっつー事で(笑)

差し当たり言える事は、タイコの見た目通りの音量になるとだけは言っておきます。
あと、今の所は、かつて付けたイソテグラノレ○戸のワラブマソマフラーに、
どことなく似た雰囲気の音であるような気がするように思います。

詳細はそのうち気が向いたらパーツレビューにでも載せるかもしれないような気がします。

テストドライブ中に立ち寄ったホムセンにて。

ドクロやコブラもスポーツになるとはたまげたなあ。
ちなみに目が光るそうです。
Posted at 2014/02/23 23:04:51 | トラックバック(0) | パーツのこと | クルマ
2014年02月11日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつ今日はお休みだったのでのんびりと過ごしました。

午前中はNBくんの車内にホコリが溜まっていたのでお掃除。

車内に設置したハマッピーをはたいたら、
大量のホコリ舞ってかわいそうでした。

その後は屋根を開け放って天日干し。

午後は折角屋根を開けたので、そのままおやつを買いに外出。

その行き先は…

やっぱりこ↑こ↓でした。

到着後間も無く、U院長&さぼてんサンのお二人と偶然にも出会ってしまいました。
こんな場所で奇遇ですね~(棒)
西尾市内なんて言う異国の地で偶然出会うとは思いませんでしたよ~(すっとぼけ)

今日はカテキン焼きだけじゃなくて、1口ソフトにも挑戦したゾ。1ヶ100えん也。

本物の抹茶の香りがお上品で、大変美味でございました。

店内ではご当地ヒーローの存在を確認できます。

ギガゾンビって名前はフニャコフニャ夫先生的には大丈夫なんですかね…

そう言えば、昔やった「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」は数分でクリアできる良ゲーでした。

そしてハッチジェイ!

うーん、迫力ありますねぇ。

NT03以上にSGリミに似合うホイールが有れば、
そのうち(いつかは言っていない)換えてみたくないことも無いことも無いんだよなあ。

自分はここでお別れし帰宅。
帰宅後はパワステベルトから冷間時に音が鳴る事あるので、張りを適当に調整しておきました。

そしてお二人はそのままみそパーク経由でどこかへ…

U院長&さぼてんサン奇遇でしたがありがとうございました~
Posted at 2014/02/11 22:39:53 | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2014年02月09日 イイね!

ひさびさ日記

ひさびさ日記お久しぶりです。
しばらく更新が途絶えておりましたが、ちゃんと生きとります。

1月はどうにも体調がすぐれない日が続いたり、
その他のイベント事があったりして何にもネタが無い月でした。

最近になって漸く活動を再開したので久々に日記でも。
つっても大したネタは無いんですけどねー。

本日は家族で西尾の「カテキン堂」へ。

去年、西尾の道の駅で「抹茶大判焼き」を食したのを思い出したのですが、
道の駅には無かったのでもう一度行きたくなって調べたら、本店は西尾市内にありました。

レトロな店舗はかつて郵便局だった建物を転用しているようで、
レトロっつーか本物ですね。
ビュートじゃなくてMK-2ですよ(意味不明)

抹茶大判焼きは美味なんやで~。

生地にはほんのり抹茶の渋みがあるので、甘めな餡子との相性がとても良いです。

ん?
家族で行ったのに「6MT」のシフトパターンが見えるって?
ロードスターに3人乗るなよって?

面倒くさいから画像を使い回しただけじゃ!

一旦帰宅した後は何となく暇つぶしにスーパーオートバックスに。

1年使って草臥れたスマホケースを新調。

ヨコハマタイヤ版も作ればいいのにと思いました。売れる(確信)

大好きなオイルワゴンセールで、トタルの5W-50が3000えんで売られていたので確保。

他にもベンシ純正オイル(5W-40、たぶん中身はモービル1)も3000えんで売られていましたが、
デッドストック感が凄かったので止めておきました。

ところでこのオイル、サーキットで使えそうですが、ポリマーとか一杯入ってるんでしょうね。

ポリマーって何って?

知らんわそんなもん!破裏拳ポリマーしか知らんわ!
ちょっと知ったかぶってそれっぽい事を言ってみたかっただけじゃ!

自分みたいなモンには十二分に勿体無いオイルだわ!アホ!

はぁ…疲れたから寝ます。
Posted at 2014/02/09 23:05:26 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「運び屋終了」
何シテル?   03/23 20:14
POLO GTI(自分のクルマ)と フリード(奥さんのクルマ)の2台にまつわる何かや、 生活の色々を書いていこうかと思います。 ◆1号機:VW POL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

サスペンションマイスター「うえしまクリニック」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 22:28:56
 
kunisawa.netの小失敗の研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 22:36:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
4人乗れるMT車を探して辿り着いたクルマです。 どの回転域からでも圧倒的な加速をするエ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターにどうしても乗りたくなったので、 新車購入のデミオをわずか半年で売却し購入。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年12月25日~2011年7月23日 ロードスターと入れ替わりでやって来ました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年7月7日(確か)~2010年12月25日までの愛車 約50000km~約171 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation