• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tack1963のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

FMMレポート❗帰路にて…

FMM〈富士 メタセコイヤ ミーティング〉にいってきました。 まだ帰りの途中ですが…レポートします
朝6:00出発しました❗順調に走りいっきに中井PAまでいきました
途中 稲城の丘さんから連絡が
ありました!
そしていざ集合場所のサークルK御殿場兎島店に!そこで 女将さん ドマーニさん ボ~ラさん そして稲城の丘さんと合流!


みなさんパワーありますね!
そして いざメタセコイヤヘ




受付をして❗いざ展示

G4の場所は一番上!ラツキーです
たくさんのG6 G7 G5 の上に❗
今年はG4の数もふえました!
いままであえなかったG4の方々ともあえました!




いろいろとみたりはなしているうちに
あっという間におひるになりました

ゴルフくん今年はポケモンモンターボール仕様❗
ノーマルだけにおちゃらけました!





会場はおこさまづれも多く
子どもには人気ありました

3時はあっという間です

改めていろいろたのしかったのです
絡んでくださったみなさん
ありがとうございました





そして帰りは渋滞ですが…
快いゆったり感です



ありがとうございました



Posted at 2016/10/30 18:17:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

MT乗りについて

MT乗りについてゴルフ4が帰ってきたのでまたきづいたことがあります

ポロのDSGはできが良く Sモードにすると電気自動車のようなスムーズな変速ができています
本当になめらかです。ATのようなもっさり感もなく
ダイレクト感は?あるはずなのですが 次々変速してわかりません
そこで マニュアルモードで変速してみました 
+は前に倒します 1速 2速 。。。手が追いつかないのです
どんどん前に出さないとダメです 
しかもアクセルを緩めず変速するので なんだか 人間がやるのはバカみたいです
オートのほうが遙かに優れています
自分の手が追いつかないのです 
よくできているのです。

シフトダウンしなくても 遅くなると自動的に下がっています

DSGのマニュアル操作は 機械が「やらしてやるよ まあせいぜいがんばって」といっている
ようなくらい ぎごちなくなります
結局 オートの方がいいのです
操っている感覚というか ゲームの様な感覚 とくにがんばらなくても
車は走ってくれているのです
車の中に 頭脳があるのを感じたのです

しかし MTは違いました
変速しなければ 車は普通に走らないのです
そして エンジン音がそれを伝えてくれるのです
あのエンジン音を聞きながら 自分の手や足が動いているのです
アクセルやクラッチの操作とは車との対話なのです
そして それがなければ車は走らない 
走らせようとすると そのたびに手や足が動く
まさに スポーツのように 体が動くのです

今回車を乗り比べ G4MTは まさに手作りの走行
ポロDSGはテクノロジーの傑作

ペダルが1つ多い
シフトレバーを手で押し込んで歯車を組み替える
クラッチを切ったり調節したり アクセルは戻したり踏んだり
そんな無意識の動作と 車がシンクロして動かしているのです

 MT車は マジンガーZ やジャイアントロボ 

 ハイテクDSGや アイサイト 自動運転は エヴァンゲリオン

今回ポロDSGで ポロの中にいるPCのプログラムと対話をしました
そして手抜きをしてもそのプログラムはそれを補ってくれます
今までどのATともなかなかシンクロできなかった自分が
ポロDSGのプログラムとシンクロしました。それは気持ちのよいものです。

しかし G4にのり 自分の責任で車が動き出すその道具感が
やっぱり自分をMT乗りにさせていることに気付いたのです

まだまだG4に乗りたいと思いました
アライメントを調整し、タイヤも履き替えた車は
気持ちをよい走りをしてくれます
ターボの音も胸をわくわくさせてくれます

しみじみ 自分は昭和の人間なんだな・・・と思います












このレバーを触っていないと 車に乗ってる気がしない・・・
Posted at 2016/10/20 22:04:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

代車の白ポロちゃんに 一目惚れ!

代車の白ポロちゃんに 一目惚れ!


先週
タイヤを替えて FMMに向けて 本格的にアライメントを調整してもらうために
仕事を早く片付けて。。。ゴルフ君とともに ディーラーに行きました




平日の夕方にディーラーに行く
いいですね すいてて・・・



upくんがたくさん

メカニックは昔の知り合いのお兄さんです
代車はゴルフかな。。。upだったら面白いなと思っていると
「今日は代車はポロです」と
予想外です
ゴルフじゃないのか。。。
upでもないのか。。。

と思いつつ外に出ると
白い普通のポロちゃんが 待っていました
「ふーんポロか・・・どんなかな」ぐらいの印象です

「乗り方を説明します」メカニックのお兄さん
「アイドリングストップカットはここです」
よくわかってます私のこと・・

「特に他にはありませーん」と言われました

少しゴルフより狭い室内 娘のポロと同じ印象です

嫁さんのスイフトよりは少し広いかな・・でも同じ感じ
エンジンをかけると サイドブレーキも普通のグリップ式で
違和感なくスタート
気を遣うことのないサイズ すぐに発進です

ゴルフ7にくらべて装備が少なくシンプルでいいです
キラキラしてない そしてわかりやすい

帰宅までのドライブです

踏み込むとスムーズなDSGがどんどん加速してくれます
いやー乗りやすいです
というか かつてのゴルフ3を思い出します
あのくらいの感覚です ゴルフ2にも通じるところがあります
何がいいって サイズがいいです

いきなりシンクロしました
とにかく体にフィットするのです
 楽しくて楽しくてたまりません

ポロちゃん LOVEです

家に帰ると 又乗りたくなりました
と言うわけで 平日の夜のドライブしました
with 白ポロちゃん

Sモードで飛ばすと 電気自動車のあの感覚です
軽くてそして 忠実で そして 運転しやすいです
一目惚れです

私はこの白が好きになってしまいました

白ウサギです


この感じ ゴルフ4にも通じます


顔は今風ですが 乗った感じは 懐かしい

若いのに話のわかる 気の利いた今時の子みたいな・・・
このポロいいですね!

GTIでもない 普通のポロなのに・・・

ゴルフ7は少し大きすぎて そしていろいろついていて
なじめなかったけど この子はシンプルで そしてしっかりしている!
これは素晴らしいです

ショックはやっぱりポロという印象です
車体の大きさと重さで ショックをしなやかに吸収しない感じはしました
これもポロの特徴かも
それでも 気を遣わないで運転できる久々の衝撃です
ポロユーザーさんの気持ちがわかりました
ずばりいい子です
明日の朝はまたドライブです

明日が楽しみです

嫁さんが箱替えを勧めてきました

一番安いのを買って 、、、と思いましたが

ゴルフ4がもどるまで 少しだけ楽しみます

DSGは優秀です
快適です
でも 自分勝手に変速していました
あー この子には心があるんだ
そして 変速を考えながらしているところが見えました
「ふーんそうなんだ」と思いました

それくらい DSGはよくできています
今日早く終わらせてくれた 上司に感謝です
こんな楽しい経験ができた ディーラーにも感謝です
代車から購入への流れもありますよね。。

ポロユーザーさんこれは楽しいですね! 大事に乗って可愛がってあげてください




Posted at 2016/10/19 22:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月16日 イイね!

タイヤを交換して滑るように・・・走っています

タイヤを交換して滑るように・・・走っています先週はタイヤが偏摩耗していたことに気付き ディーラーによってアライメント調整の予約をして帰ってきました

そして さっそく タイヤを買いました
土曜日に近くのAGカンパニーさんで装着してもらいました
本当にすぐやってくれてありがたかったです


パーツレビューにあるとおりですが
このタイヤ
MOMO OUTRUN M-3 225/45R17 です

MOMOステアリングのあの「MOMO」というメーカーのタイヤです。
イタリア製(中国製)です




控えめに書いてあります



パターンはこんな感じ
自分はこの直線の太めの溝が好きです

前までゴトゴトだったので余計そう感じますが乗り心地はまるで滑るようにしなやかです
静かです
そして、すごくコストパフォーマンスも優れています


なにより みん友さんの 白G4のるりはりさんと同じだったのです!
偶然です!
オートウエイのネットでみて 即買いだったのですが るりはりさんからコメントをいただき、自分とフィーリングが近いと思いました 
それもとてもうれしいです

日曜日

ついつい 走りたくなって 早朝ドライブしました。

渡しh娘を早朝(5時)に駅に放流するために起きてました
娘は 電車一つ遅れて 「都内までのせていって!」 という話なりましたがそれも苦になりません。 じゃ都内まで一気にドライブするぞと言う気になりましたが、実際は次ので間に合いましたので近隣ドライブになりました。
しかしこのタイヤ とにかく 滑るように走ります

朝焼けも楽しんで走りました。
「早起きは3文の得」 なにより休日の朝 G4くんと一緒に走るのが楽しいです




最近ポケモンGOを少しやっているので こんなのも貼っています。
FMMにも貼っていきます。



さあ FMMまで あと2weekとなりました。

当日 仕事が入らないように祈る日々です。

あのメタセコイヤの並木を想像するとウキウキします




ところで 最近自家焙煎のコーヒーに凝っています


こんな生豆を買ってきて


これ(自家焙煎機)でカシャカシャ5分間あぶります。


「パチ パチ」と豆がはねるとできあがり

こんな感じになります

そして 最近はドリップはペーパーフィルターではなく このフレンチプレスを使っています。
同じ豆でも 珈琲オイルも抽出でき、こくが出ます。
豆はキリマンジャロを使っています




ホットコーヒーが おいしい!そんな季節になってきましたよね!


さあ 明日からも1週間 頑張りましょう!
Posted at 2016/10/16 07:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

走り

走り娘の助手席で運転を見守る中で 助手席に座って 気になることがありました
なんだか タイヤがゴトゴトなるのです

運転してるときにはあまり気にならなかったのですが
助手席に座っていると気になります
ということは
助手席側のタイヤに何かがあるのか
ということで
休みにタイヤを見てみました

その結果がこれです↑

ボルトが1本ないのです

そして リアのタイヤ


え? 
タイヤがおかしな減り方をしています

触ると 形がおかしいです

これじゃ 音がするはずです



運転席側前はは外が減っています

右側は 前後の入れかえをしました

そしてスペーサーを外しました
もちろん スペーサーの責任ではないと思いますが
外してみたかったのです

シロウトはバランスをなるとなかなかできませんね

ディーラーにいって アライメント調整の予約を入れてきました
これも10月30日のためにです

ミラーのカバーの塗装は順調です

最後はクリア塗装をして磨きました

付けるとこんな感じです

まずまずですね


リアはこんな感じにしてみました

そしてこれです
稲城の丘さんからとどきました

フォグランプの前につけるのです
FMMが近づいてきています

相変わらずのノーマル車ですが

タイヤを新品にして
アライメント調整して
そして いい走りで 参加したいと思います

本番まで 黒いグリルでおとなしく生活しますが





Posted at 2016/10/12 22:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏用タイヤに履き替えました http://cvw.jp/b/859341/48364320/
何シテル?   04/11 11:02
tack1963です。よろしくお願いします。MT一筋 VWゴルフを6台乗り次いで UP!GTIに乗ってました。 車歴 ミラージュ        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 19 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HUAHAO ダッシュボードトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:12
ジャックウルフさんのダイハツ タフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:58:30
ダイハツ(純正) ムーブ純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:20:07

愛車一覧

ダイハツ タフト タフト君 (ダイハツ タフト)
2024.4.1VW UP!GTIは不意のトラック追突事故により廃車 2024.5.25 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018.7.8~ 2024.4.1 ゴルフ4がオイル漏れをして、修理も難しく心配な状況 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 1988.5.12~1991.4.15  3年間 A2ゴルフ1800 88 CI3ド ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1992.5~1995.6.18  3年間 A2ゴルフ1600ディーゼル 89  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation