• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tack1963のブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

涼しくなりました

涼しくなりました夏のおわりですね

夏のおわりパーティーしました



くるまにのっていても風も光も秋ですね



少し物寂しこの季節
好きです

エアコンなしできもちのよいクルージングできます!

さあ仕事もがんばりましょう

Posted at 2019/08/26 19:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

VW UP! GTIです。

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

小さくて速くて燃費が良いところです。
限定車、VW最後のMT 運転が楽しい 小回りがききます。
コンパクトだけどしっかりと踏ん張って安定しています。
最近の車の中では 欲しい車はなかなかなかったけどこれはすぐに買ってしまいました。白が欲しかったんです。通勤に使っていますが毎日40分のドライブが楽しいです。
MT一筋38年 ゴルフを6台乗り継ぎましたが、大きくなりすぎました。
このUP!はゴルフ1GTIのオマージュです。原点回帰です。


alt


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 20:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月19日 イイね!

ドラレコ取り付ける

娘の車のドラレコがあまったので(ポロは廃車)嫁のスイフトにとりつけてみました
今日はお盆休みにでた代休です
まずは前についていた接着面の掃除です

これがけっこう大変な作業でした。これくらい強力でないと車の過酷な環境ではとれてしまいます

そして強力両面テープをかってきました。

電源はシガーソケットからとるタイプです



Aピラーの内張りをはずしてコードをいれて1 00均のコードステッカ一でとめます




結構うまくいきました

さて本体とりつけです。ミラーのちかくにつけたら近くてよくみえないし操作もしずらい。やり直しです。

そこではがそうとしたら、すごい粘着です。あまりによくくっついて一苦労しました。はがしたあとの糊もすごいしつこいです。ラッカーうすめ液でとりました。
強力両面テープの効果も知ることができました。暑い中格闘しました。それでも30分でできました。Yellow○○○では工賃3000円の作業です。私としてはほぼ満足しています。





スイフト君も大事なわが家の車です。
Posted at 2019/08/19 13:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

おかえりなさい G4 お盆がえり

おかえりなさい G4 お盆がえりお盆休みになりますね

今年の夏 娘が、短期の学習のためにゴルフ4を預かることになりました。
久々にG4を運転して駅におくりました



のった直後は、クラッチが重く感じ、反発力も強くエンスト寸前シンクロできません
が少し乗れば体が思い出してくれるG4感覚で運転できるようになりました。久々のG4はやはり安定しています。重く感じますがそれが安心感です。加速も十分です。
なんといってもシートがいいですね。前期型レカロの革使用は包み込んでくれます。
サイドサポートがしっかりしています。
 

 昨年の今頃 G4を手放したあとで、バッテリーが上がったり、エンジンがかからなくなったりトラブル続きでしたが今年は調子がいいです。娘にのってもらってるからでしょう。しかし室内に黒いゴミが多い。何かと思ったらこれでした。


エアコン内部のスポンジ部品が劣化して吹き出し口にたまっていました。これも課題でしたね。ここを掃除しました。そして全体的にも掃除して、洗車もしました。黒いボディはこの暑さで焼けています。それでもヘッドライトはクリアです。

改めてゴルフ4はいいですね。


もう少しだけでも頑張って欲しいです。エンジンは絶好調です。オイル漏れをこれから確認したいと思っています。お帰りなさいG4!

Posted at 2019/08/12 12:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

パワースポットへ 夏休みのドライブ?!

パワースポットへ 夏休みのドライブ?!毎日暑い日が続いていますね。
夏休みを1日とりました。

嫁とUP!くんで暑い中ドライブです。
今日は、群馬県のパワースポットを目指しました。
「黒保根の大杉」です。

以前から紹介されてGWに行ってみようと思いましたが、今日になってしまいました。みどり市(旧黒保根村)です。

とりあえず、足尾に向かう道にのりました。黒保根道の駅に少し寄ってお土産や地元の野菜を見ました。
alt

その後は草木を抜けて、星野富弘美術館に向かいました。そこを見学しました。ここは気温は高いですが、若干湿度が低く感じられます。
星野富弘は、体育の教員でしたが首をけがして体が動かなくなり、口で絵筆をもって絵を描き、言葉を添えた作品を作っている人です。4回目になりますが、いつもながら考えさせられます。普段は草木を描いている人ですが、今回は特別展で、動物を描いている作品が展示してありました。
alt

星野富弘美術館 夏空が広がっています。

そしてその後地元のおそばを食べていざパワースポットへ
そこは栗生神社というところです。案内に従っていくと道がだんだん細くなります。
1.5車線から、すれ違えない1車線になりました。坂は急坂になり、セカンドでも厳しくなりました
道は完全に小さな車じゃないと通れない1本道、曲がりながらのヘアピンカーブを登ります。
舗装してありますがだんだん舗装もないところが現れました。こんな道を上がったのは昭和の時代以来です。まさに秘境です。それでももう引き返せないところまで来てしまいました。そしてやっと見つかりました。栗生神社です。
alt

UP!くんに少し無理をさせましたが、なんとか頑張ってくれました。
alt

神社には誰もいません。
alt

舞殿ですか?こんなものもありました
そして大杉です。
alt

樹齢1200年らしいです。
alt

パワーをもらえるように触りました。
上りに比べると 下りは道が見えたのでなんとか降りてこられました。それにしてもぎりぎりの
道幅でした。軽トラックなら大丈夫かもしれませんが、乗用車では結構厳しいです。
それでも来られて良かったです。

もどったら 洗車です。
夕方は少し涼しくなりました。
alt


頑張ってくれた UP!くんに改めて感謝
小さいからどこにでも行けます。そしてトルクがあるので踏ん張れました。
alt

ありがとう!UPくん
Posted at 2019/08/05 18:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏用タイヤに履き替えました http://cvw.jp/b/859341/48364320/
何シテル?   04/11 11:02
tack1963です。よろしくお願いします。MT一筋 VWゴルフを6台乗り次いで UP!GTIに乗ってました。 車歴 ミラージュ        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18 1920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

HUAHAO ダッシュボードトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 05:31:12
ジャックウルフさんのダイハツ タフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:58:30
ダイハツ(純正) ムーブ純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 09:20:07

愛車一覧

ダイハツ タフト タフト君 (ダイハツ タフト)
2024.4.1VW UP!GTIは不意のトラック追突事故により廃車 2024.5.25 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018.7.8~ 2024.4.1 ゴルフ4がオイル漏れをして、修理も難しく心配な状況 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 1988.5.12~1991.4.15  3年間 A2ゴルフ1800 88 CI3ド ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1992.5~1995.6.18  3年間 A2ゴルフ1600ディーゼル 89  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation