• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magnificのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

2023年も1年間お疲れ様でした。

2023年も1年間お疲れ様でした。良かった年の人も良く無かった人も2023年1年間お疲れ様でした。

年末でようやく連休が取れたので
ずっとできてなかった洗車をしました。


写真では分かりにくいですが、車好きではありえないほどの水アカがゾンビのように入ってます。


トランクも汚れで黒ずんでます。



汚れ落とし、鉄粉シャンプー、ゼロウォーター

内装もダイソンかけて綺麗にしました。



気がつくと3時間経ってました。。


個人的に、今年も大したことはできてないですが、
ハーフマラソン初挑戦、簿記3級取得で
ほんの少しは成長できたかと思います。

来年も高校生レベルの資格でも良いから何かしらは結果を残せたらとおもいます。

プライベートでは念願のR1購入が最も大きなイベントでした。



まだまだR1は乗り慣れてないので低速トルクの細さでエンストしてますが、少しずつ慣れればと思います、

皆さまにとって2024年も良い年になりますように!
Posted at 2023/12/30 18:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

高級スマホホルダー【クアッドロック】の偽物と本物の違いを調べてみた!

高級スマホホルダー【クアッドロック】の偽物と本物の違いを調べてみた!クアッドロックB級品といった題目でヤフオク出品されている格安品があります。
説明文には箱潰れのためと記載されていただけであったため、騙されて購入してしまいました。

この機会に本物と比較してみました。
明確な差がありましたので、こちらを参考に皆さん気をつけてください。

ちなみに本物はライコランド東雲にて購入しました。



以下、比較写真は全て左側が偽物、右側が本物です。

パッケージ


パッケージ自体違いますが、これが年式の違いかどうかは不明です。



中身


内容物もほぼ同じです。
ステッカーまで入っており、偽物との見分けがつきません。



ここでの違いは六角レンチ。
左側の偽物は普通の六角レンチで、本物はプラスチックのグリップがついています。



ここで明らかな違いが、
本体のクアッドロックの文字が逆さまです。

レバー部分

左側の偽物のレバーは質感がテカテカしており安っぽく色も違います。
文字の向きも違います。

右の本物は保護の厚紙が付いてました。


決定打がこちら、右側の本物にはシリアルコードが入ってます。


右の本物はねじ山に青色のネジロックが塗布されてます。



左の偽物はクアッドロックの文字が逆さまです。





右側の本物にはシリアルコードが入っています。


右側の本物はプラスチックの質感が高いです。
左側の偽物はゴムバンドがぐすぐすです。




アダプター部分はほとんど差は無かったですが、左の偽物はガタが大きいです。

ネットでクアッドロックを購入するのは危険みたいです。
みなさんもクアッドロック偽物にお気をつけください!!
Posted at 2023/12/04 22:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月29日 イイね!

隼お別れとデメキン迎え入れ

隼お別れとデメキン迎え入れツーリングシーズンに隼が売れてしまい、お別れしました、、



ハヤブサの次はR1に乗りたいと思い、ほぼ衝動買いしました、




過去サンダーエースに乗ってましたがあれはツアラーだったので今回は初のスーパースポーツ



逆車フルパワー182馬力ですが、
初日は怖くて回せません。
出力絞り出してるので低速トルクが細いこと。
また不等間隔爆発のクロスプレーンエンジンの音が慣れません、


納車後、恒例儀式は満タン給油です。
新しい相棒といろいろ楽しんでいきたいです。



おしまい
Posted at 2023/11/29 15:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

SBF 2023!

SBF 2023!先週ですが、瀬戸内バイクフェスタ2023に行ってきました。




朝イチ行きましたが、思ったよりかなりたくさんのバイクが来ていてすぐに満車になってました。


今回はひさびさにハーレー出しました。

カワサキのレア車探してみたり


ご当地ユーチューバー見てみたりして帰りました。



るり子さん一瞬だけ見れました。



おしまい



Posted at 2023/11/05 22:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月23日 イイね!

原付でしまなみ街道を走りたいんじゃ!!ツーリング

原付でしまなみ街道を走りたいんじゃ!!ツーリングいつものツーリングメンバー数人がバイクを手放したとのことで、レンタルバイクツーリングを企画しました。

ただ大型バイクのレンタルは1日2万円以上で高額です、、

ってことでやりたかったことのひとつ

【しまなみ街道を原付で走りたんじゃ!】
ツーリング企画にしました。

ルートは松山から大三島までの往復約200キロ弱




125ccは8時間4000円でレンタルできます。
※初回1000円割引利用できました。
今回は松山市のタクボさんを利用させて頂きました。
親切丁寧でとても良いバイク屋さんでした。



原付車種が豊富でほとんどのホンダ車の原付が借りれます。

今回私はハンターカブをレンタルしました。







高速の横の側道を走るのは違和感がすごかったです。どこでも気軽に止まって写真撮れます。




四国寄りの3つの島へ行きました。
伯方島で塩ソフト




大三島で御神木パワースポット
大山神神社







癒しのおしゃれカフェ WAKKA
でお茶しました



最後はもちろん松山といえばの温泉に入って帰りました。
そらともりオススメです。



最後にハンターカブの燃費は、、
脅威の59.5km/L!!
160キロ以上走ってたったのガソリン2.7リットルです。




ただ、正直ハンターカブは自分には合いませんでした、、
シート高が高く、カブ特有の逆シフト、クラッチ無しで乗り慣れなかったです、、
また幹線道路で流れに乗るは125ccではやはりしんどいです、



トコトコ原付ツーリングも楽しかったんですが、なんだかんだでやっぱ、ツーリングは大型バイクがいいなと再認識させられました、
Posted at 2023/10/23 11:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに、、、
10万キロ、、、」
何シテル?   04/12 21:54
車やバイクメンテ、DIYを記録としてアップしています。 バイクでのツーリングは好きですが、車はもっさりしているのでドライブはほとんどしていません。 気持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:55:41

愛車一覧

アウディ e-tron GT あうりぃ (アウディ e-tron GT)
EVカーエンスージエストには大本命のe-tron GTを購入! これまでFRを乗り継いで ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト えーけーちゃん (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイトです。 このスタイルに一目惚れして ...
ダイハツ タント あんなトコいいな行けたらいいな♪号 (ダイハツ タント)
コミコミ6万円の超お買い得車!! 2010年式、走行11.8万キロ ナビ、ETC、ドラレ ...
ヤマハ YZF-R1 デメ子 (ヤマハ YZF-R1)
憧れのR1買いました! クロスプレーンエンジンの鼓動はまだ慣れないです、 EXUPレスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation