• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magnificのブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

Tesla 初試乗 Model Y !

Tesla 初試乗 Model Y !EVの王様、テスラの試乗会に行ってきました。
新型SUV Model Y です。



パフォーマンスモデルで車重は2tありますが、0-100加速は3.7秒です。



内側は元祖ミニマリスト



センターモニターひとつとハンドルジョグダイヤル2個でミラーからハンドル位置、エアコンや、スポーツモード切り替えまで調整します。

専用ボタン無しでは、ほぼ運転中のスマホ操作と同じです、、
ここはデザインと利便性どちらを取るかだと思います。



Model3のSUV版ということでコンパクトSUVをイメージしてましたが、全幅1921mm、全長4751mm、全高1624mmで幅があるので運転した感じはかなり大柄です。

加速は凄いですが、もはやドイツ勢もやってるのでEVのドッカン加速には慣れました。

短い試乗でオートパイロットは出来ませんでしたが、やはりBMW、Audiあたりのデザインとブランド力からしたら、、個人的にはそちらの方が後発ながら魅力的です、

マツダ車や三菱アウトランダーなどデザインが良いとか言いながら結局はほとんどの人がトヨタ車を買うのと同じ気がしました。。



荷室はたっぷり




何よりこのフロントブートがEVの魅力
かなり容量あります。




このスラットしてシンプルなリヤビューが好みです。



今回1番感じたのは、もっと早くスーパーチャージャー増設や試乗会をしてドイツ車の前に売っておけば良かったのになと。

以上、念願のテスラ試乗でした。
Posted at 2023/02/05 03:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

日産 新型Zを見てきました!

日産 新型Zを見てきました!日産久々のスポーツカー新型Zを見てきました。



デイライトはこの字型で独特








リヤが240Zオマージュとのことで、おしゃれです。

内装は普通ですがデジタルコクピットになってます。








スポーツカーらしい3連メーター
ブースト圧、バッテリー電圧と
ターボ回転数メーターがついています。
小径ターボを使い切ることでターボラグ低減、高出力405馬力達成しているとのことです。




トランクルームはスポーツカーなので狭いのは仕方ないです。



狭いというか、浅い、、





エンジンルーム
3リッターツインターボがピッタリと、






トレンドのホットV(バンク内側タービン)ではありませんでした。




既に受注ストップしており簡単には手に入らないものになっているため、試乗もできませんが、久しぶりの日産スポーツカーにかなりトキメキました!
Posted at 2022/08/19 20:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月17日 イイね!

ある意味、最高傑作、、、

ある意味、最高傑作、、、豊田社長、、、クラウンにこれは求めてません、
クラウンの販売不振から、SUV化が噂されてましたが、ほんとにするとは。
クラウン=落ち着いたセダン が欲しい人が買う車です。
レクサスのようなギラギラ感のないところが魅力だし、こんな腰高SUV風はクラウンではないです、、、
Posted at 2022/07/18 06:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

こんな田舎にもテスラスーパーチャージャーが!

こんな田舎にもテスラスーパーチャージャーが!今月、高松にもテスラスーパーチャージャーが出来てました!




しかもV3で250kWの超高速充電です。
1時間で250kWってことは、たった5分で41kWh!
日産サクラ2台分の充電が完了することになります。。

電費5km/kWhとすると、5分で200km走行分の充電ができることになります。



いつかはクラウン、ベンツではなく、
これからはいつかはテスラって時代ですね、
Posted at 2022/07/09 23:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

BMW、アウディ、日産 最新EV試乗!!

BMW、アウディ、日産 最新EV試乗!!BMW最新の電気自動車を一泊二日レンタルさせてもらいました。
iXのベースグレードです。




iX xDrive40
航続距離450km(容量76.6kWh)
0-100km/h 6.1s
車重2410kg
出力326馬力
トルク64.2キロ
価格は約1100万円


パワー326馬力の割に車重2.4トンもあるのでパワフルって感じではなかったですが、
なによりもEVはスムーズ静かなのが売りです。



そしてなりより最新鋭EVなので、内装がとても広くて綺麗





ナビとメーターモニターは一体もの







コンソールは木目!


リヤシートは驚きの広さ



ドアを開けるとカーボン剥き出しw


そして1番驚いたのは自動運転




300キロほど遠出しましたが、急な山道でもしっかりと白線内のセンターをトレースで人が手で修正したのはロングドライブで5回程度でした。
自動運転の完成度の高さがすごいです。

そして、ナビも最新鋭



今の画像で曲がる場所を矢印で教えてくれます。




とっても欲しくなったBMW iXでした。
最新鋭モデルで、これは買って損はないです。
ただ一点USBポートが小型のCポートで使いづらかったです、

続いてアウディe-tron GT
高出力のRSモデルです。



航続距離534km(容量93.4kWh)
0-100km/h 3.3s
車重2320kg
出力646馬力
トルク83キロ
価格は約1800万円




こちらはとてつもない加速でした。。
600馬力のガソリン車とは比にならないほとの瞬発力でした。
踏んだ瞬間、むち打ちになりそうなほど、

ただ高速の加速や伸びはそこそこ
EVなのに加速時にわざわざスピーカーからエンジン音を出すのが個人的には嫌でした。





試乗の最後は日産アリア
B6という2WDベースグレードです。
こちらはEVパワーや運転を楽しむ車では、ないです。
EVのスムーズさや静かさが売りです。




航続距離450km(容量66kWh)
0-100km/h 7.5s
車重約2000kg
出力218馬力
トルク30キロ
価格は約540万円

デザインが良いと思いますが、乗ってみると明らかにBMW、アウディよりロードノイズが大きくうるさく感じます。




室内も一体型モニターなどでとても高級感があります。
が、ドイツ車と比べてはいけません、、
日本車はやはりドイツを真似したもの感があります、
日本はハイブリッド車であれだけ技術的に世界をリードしたのに、たった20年ほどでゲームチェンジされそうです。
ブランド力が弱く、なかなかグローバルスタンダードにはなかなかなれません。
残念ながら世界をリードするのは欧米なんでしょうか。。

ってことで最新EV3台でしたが、個人的にはe-tron GTにベタ惚れでした。
いつかは乗りたいです。


Posted at 2022/05/28 21:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに、、、
10万キロ、、、」
何シテル?   04/12 21:54
車やバイクメンテ、DIYを記録としてアップしています。 バイクでのツーリングは好きですが、車はもっさりしているのでドライブはほとんどしていません。 気持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:55:41

愛車一覧

アウディ e-tron GT あうりぃ (アウディ e-tron GT)
EVカーエンスージエストには大本命のe-tron GTを購入! これまでFRを乗り継いで ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト えーけーちゃん (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイトです。 このスタイルに一目惚れして ...
ダイハツ タント あんなトコいいな行けたらいいな♪号 (ダイハツ タント)
コミコミ6万円の超お買い得車!! 2010年式、走行11.8万キロ ナビ、ETC、ドラレ ...
ヤマハ YZF-R1 デメ子 (ヤマハ YZF-R1)
憧れのR1買いました! クロスプレーンエンジンの鼓動はまだ慣れないです、 EXUPレスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation