
こんばんは、コップです!
サーキット走行を終え、とまとから謎の音が発生し始めました。
月曜日にアイスタイリングにオイル交換へ行った際も原因はつかめず。今日はすがる思いでうえしまセンセのところに行ってきました。
結論。
4点ハーネスの金具が擦れる音でした(照
いやぁ、阿呆ですね。
せっかく乗って確かめて貰ったのに、ただの平和なドライブになってしまいましたよ。
車内で次のチューニングの打ち合わせをし、あぶら屋さんに戻ってブレーキ/フルード交換をしました。
今回導入したのはWedsSport レブフルード。人呼んで「ブルーレット」!
爽やかな香りと青い洗浄液であなたの家の便器を綺麗にする高い温度性能(ドライ沸点332℃)と整備性の高い色変化機能を持つ、DOT5.1(グリコール系)の高性能フルードです。
そしてフルード交換と言えば彼女の出番です。

久しぶりヌッキー!
今日も卑猥な音を立てながら絶妙なバキュームで(フルードを)ヌいてくれました。

じゃん!dekimasita-:)
マジ青い。ブルーレット納得。
そういえばアイスタに行った際、のんちゃんさんに「ちょっと水少ないから見ておいた方が良いヨ」と言われていたのを思い出しました。
ラジエターキャップを開けてみると。。。ない。
水がない!
原因はラジエターキャップの劣化でした。バルブが正常に動作していなかったようです。ていうかホントぎりぎりだったな…いつもの忘れっぽさを発揮していたらエンジンをだめにしているところでした。
んじゃま、ラジエターキャップ交換&クーラント補充イきますか!

先生に任せっぱなしです(^^;
エンジン回しながらクーラント入れて、リザーバータンクにも入れてキャップ締めて…
どばばばばばば
ん?
嫌な音がシマスネ…クルマの下を見てみると
とまとが緑色の血を吐いていました。

Oh...
言葉を無くすとはまさにこういう時に使うんですね。目の前で起こっていることが訳分からな過ぎてどうしようもありませんでした。
ラジエターの破損かとヒヤヒヤしましたが、結局暖気時に口から溢れたクーラントがアンダーカバーから一気に流れ出ただけだったようです。正直死ぬかと思った。
クルマをリフトから下す前にお腹の下と床を掃除して、暖気してもくもくと気化していくクーラントを眺めておりました。
センセ「クーラントはエチレングリコールだから猛毒だヨー」
湯気に当たりながらケータイで調べてみると
「エチレングリコールは体内で代謝を受けると有毒化し、内臓に重大なダメージを与えます。『なんかふらふらしているけど様子を見よう』などと言っているうちに腎臓までやられてしまい、腎不全で死んでしまう事もあります」
ひいぃ!
湯気なんて吸ってる場合じゃないじゃない!

naotta-!
タイヤのローテーションをしてリフトから下し、最後はエンジンルームのクーラントをざぶっと流しておしまい!
うえしまセンセ、イレギュラーな事態ばかりでご迷惑おかけしました。
ブログ一覧 |
維持る | 日記
Posted at
2012/01/31 23:47:46