• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コップ@NA8Cのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

THE DAY OF JUSTICE

THE DAY OF JUSTICEこんばんは、コップです!

今日はですね、ジャスティスしました!
一部では『ジャスティスする』を『ツライチ化する』と表現する地域もあるようですが、先進的なハママツシティーボーイである僕は誇りを持って『ジャスティスする』と言わせていただきます!


ジャスティス、つまりガニ股は正義。


ジャスティスするにはワイトレなりスペーサーなり様々な方法がありますが、今回僕が行ったのはホイール交換。
サイズは15inch 8J +25という、なんとも猛烈なサイズです。

これに195/50R15をぱつぱつぱっつんに引っ張りんこしながら履いちゃおうという、想像しただけで白飯が美味しいこのプロジェクト。

今日はツメ折りしつつタイヤ届きつつ組みつけつつな怒涛のクライマックスだったので、その様子を少し。



本日昼。ツメ折を予約していたのでアイスタへ。

代車にスイフトを貸してくれると聞いていたので、ホイールの運搬につかっちゃおうと企んでお店を訪れました。

でも手続きが終わって出てきた代車は何故かロードスター。。。


てんろくSすぺダヨ!

スイフトは大人の事情で借りれなくなってしまったようです。これにホイール四本、積めるの…?



つめた。

助手席+リアトレー(ブレースバーのないNA6、しかもハードトップで助かった!)で何とかぱみゅザジャスティス。
一路あぶらやさんを目指します。

ツメ折りを待ちながら組みつけをしたのですが、ここで今回購入した物品の紹介をしておきましょう。


POWER OF メリケン PRODUCTS

やべぇコップさんCE28Nっすかやべアチィ
米Konig社のホイール『フラットアウト――』です。

鍛造1ピース、ホイールに描かれる『FORGED MONOBLOCK RAVS ENG.』の文字。

うんまあそうですねパクリですよね。

きっと大人の事情なんです。



やべぇコップさん「操縦者の先進」っすかやべアチィ
トライアングルSPORT ATPでござい。

4本溝、左右非対称、見たことあるパターン。

うんまあそうですねパクリですよね。

きっと大人の事情なんです。


組みあがった!

そんな大人の事情の詰まったアダルトなタイヤ/ホイール、今まで使ってた14インチと比べてみると


わお

「そんなおっきいの、入らないよぅ」と言われんばかりにパンパンに大きくなってます。
「いや、入れちゃうよ、そのために入れやすくなるように広げてるんだろ?」

あ、フェンダーとタイヤの話ですよ。



クルマが仕上がったそうなので引き取ってきて、お店で合体!!









出でよ










とまとジャスティスエボリューション!


なんてセンスのないネーミングだ

なんつーエロいリム!なんつーぱつんぱつん!!

正直ここまでのモノになるとは…カッコイイ!!



どうしようもうなんかすげーかっこいこれ大正解だよマジで

今まで電車だったオフセットが、匠の手によってこんなジャスティスに早変わり!

もう乗り込むたびに「ダァシェリエス(ドアしまります)」『プワァン(電車の汽笛)』を口ずさむ必要もないのです。


かはっ

後ろ姿も相当ジャスティス感あふれるものになりました。
四季倶楽部MTGに間に合ってよかった!


明日は雨ですね。本当に雨男で申し訳ないです。
でも初めての四季倶楽部MTGだし、ふんわり楽しんできます。
Posted at 2012/04/21 23:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2012年04月15日 イイね!

魚魚ギョっとくるだよー!TRG

魚魚ギョっとくるだよー!TRGこんばんは、コップです!

毎度アレでアレな感じのアレですが、日曜日は同期と後輩を連れて焼津さかなセンターへ行ってきました!


センセのブログを見て激しく駿河丼をヤりたくなったんですが、四季倶楽部MTG当日はメーデーで午前中が拘束時間に(T_T)

誰だよ四月にメーデーやるとか言い出したやつ!まさしくエイプリルフールじぇねえか!

とまあそげな感じでセンセ達と駿河丼をアレ出来なくなったんですね。
でもそんなもんじゃ丼欲が収まらない!ちょっとフライングだけど、同期と一足先に行ってきたというわけです。

朝9:30に全員集合。山坂道をフラフラした後そのまま東名高速へ。
新東名に行ってしまったのか、意外な位に空いていました。
焼津ICでETCゲートが開かず係員さんにお世話になりながら、さかなセンターに到着しました。

さかなセンターと名乗るだけあって、オロナミンCやチョコバットなど、新鮮な海の幸が沢山並んでいました。


その辺には目もくれず、お目当ての食堂へ!
やっぱり昼時になると観光客でごった返しますね。早めに来て正解でした。


どーん!

駿河丼950円!安定の人気No1らしいです。
窯揚げしらす、桜海老、かつおのタタキがのった丼で、かにの旨味たーっぷりのかに汁もセットで付いてきます。


最近桜海老とよく会うなぁ

どの食材も新鮮でイイね!安い魚のあのニオイがしないんです。生魚苦手な人でもイケるんじゃないかな。かつおもちもち、桜海老ぷりぷり、しらすほくほく。白飯が進むわ!

そして!

sashimi!

刺身大好き!これはちょんめーかった!


ホレ


ホレホレ

そんな感じ(笑)
わさび醤油ワンバンで美味しく頂きました。白飯が進むわ!


たらふくしあわせな感じで。そそくさと東名で帰宅…しようと思ったんだけど、自分除く3人の熱の入ったリクエストに逆らえず、帰りは新東名を使うことに。

東名焼津ICから北に5km程の所にある藤枝岡部ICから、終点の三ヶ日を目指してドライブです。


ここからはナビシートの同期の撮影です。

オーバーテイク時に後輩のNC君をパチリ


閉塞感のないトンネル。窮屈さを感じさせない半面、通常車線ですら1xxkm/hで流れてるのにはちょっと不安も…


なんだかんだで楽しんでますよええ。

混んでいるのは上り車線だけだったようで、こちらはブレーキなんて踏むことなくスイスイ。途中「抜いてもらう」ためのレーンチェンジを数回しただけで、他は全くストレスなく走ることが出来ました。

途中でランデブーしたコペン、ヴァリエッタ、3シリーズコンバーチブル、そして青いNAの方、楽しかったです、ありがとー!


というところで同期の携帯に着信が。
ナビシートの後輩「先輩やばいですー、ガソリンがもうないですー(泣」

またやりやがった、ガス欠常習犯だ(笑)



こんなところで止まったらアレが縮まる思いをしそうだったので、一つ手前の浜松いなさICで離脱。給油を済ませて、また山坂道を走って、いつものカフェ「なつめ」で休憩^^

後輩クンのことをいろいろ知れました。彼らも良い同期に恵まれたみたいだし、よかったよかった!


ナビの後輩くんが夕方から用事があるとのことで、まだ日の出ている内でしたが、寮で解散となりました。

3人ともありがとー、また遊びましょ!
Posted at 2012/04/16 21:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | あそぶ | 日記
2012年04月14日 イイね!

【本当の】クリスタルキーパーとジムカーナ【赤色】

【本当の】クリスタルキーパーとジムカーナ【赤色】こんばんは、コップです!

今日はうえしまセンセにクルマを預けて、クリスタルキーパーを施工してもらいました。
まずブレーキのエア抜きを行ってから、僕は代車を借りて会社の寮へ。

同期とご飯を食べた後、寮の駐車場に缶を並べて、バイクでジムカーナをしていました。
僕はバイクに乗れますが免許を持っていません。中学以来でしたが、身体はちゃんと覚えていてくれたので良かったです。タイトな右ターンの残念さも相変わらずでしたw

夕方5時ごろあぶらやさんに戻ると、そこには綺麗になったとまとの姿が!


おかえり

ヤベーちょうヤベー!
ツルツルテカテカ明日も晴れるかな―ですよ!

納車した時の、いやもしかしたらそれ以上かもしれないこの完成度。もう作品の域です。


光の写りこみが物凄いんですよ。

本当に鏡みたいな、思わずため息が出る綺麗さにただただ圧倒されるばかり。思わずクルマの前に正座しちゃいました。


うえからとまと

綺麗…心なしかクルマが生き生きしているように見えます。

もう少しアップで見てみましょうか。


ボンネット

一番面積の大きいパネルなだけに、ここが綺麗だとすさまじいテカり感が味わえます。


リトラダクトもエッジが光って綺麗。こんな艶めかしいRだったんですね。


うしろ

これで感動するなってのが無理なハナシです。


ヘッドライトも左右ともにピッカピカ!
うひーこれご飯進むわ!

こうして綺麗になったとまとを見ていると、一年いろいろなことがあったよね、とか、沢山の人とちょびっとの素晴らしい人に会えたね、とか、クルマに話しかけたくなっちゃいます。
クルマへの一年分の感謝。これからもがんばろうね、って。
そんな自分の中のプチメモリアルを、こうして非の打ちどころのない出来の綺麗なボディで迎える事ができた。

幸せです。ホントに!


すーぱーかっこいい

うえしまセンセ、本当にありがとうございました!!
Posted at 2012/04/15 00:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持る | 日記
2012年04月13日 イイね!

デートカー、はしる!

デートカー、はしる!おはようございます、コップです!

今週は色々あって落ち込んだ毎日でしたが、せっかくの週末ですから楽しんでいきましょう。

ちょっとだけ愚痴らせてもらえるなら、まぁ「女の子ってホントわからん!」てな具合です。

解ってないのは自分の気持ちかもしれませんが。


まぁいいや悩むと腹減るし!

今日はとまとに一年間の感謝の気持ちを込めて、クリスタルキーパーをかけちゃいます。
施工をお願いしたのはもちろんあの仏壇メーカーさんです。

一日自分のクルマがないのは落ち着きませんが、納車の時の輝きと、それを見た時の高揚感をもう一度味わえたらなーと思います!

画像はアレしたアレな感じです。
Posted at 2012/04/14 06:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 維持る | 日記
2012年04月10日 イイね!

おでんの具のタコって美味いよなぁ

おでんの具のタコって美味いよなぁこんばんは、コップです!

前回の記事で毎度のサムいネタで告知していたエキマニ交換。
ブレーキOHと同時進行だったんで、こちらで記事にします。
OHの方は整備手帳に上げました。

コトの発端ははこしゅうGPでした。
センセ達のクルマに比べて、僕のクルマは圧倒的に燃費が良い!

一般の方なら喜ぶべきことなのかもしれませんが、こちらは筋金入りのド変態なので全く喜べません。
だって、「燃料吸いこまない=空気吸えてない=そもそもスムーズに出ていかないから吸えない」てなわけで。
事実、とまと号に試乗したくるくるがかりさんも「回るけどパンチないねー」とコメントしていましたし。

前々から変えたかったエキマニでしたが、はこしゅうを終えてその欲求がむくむくと大きく硬くn…湧きあがってきたんです。

「HKS転がってないかなー」とボヤいたのがいつのことだったか。
それが日曜日にあぶらやさんい行ったら本当に転がっていました。
ぐりつれ塾長が自宅で発掘なさったと…あなた神ですか!

ワンクリック即落で取り付け決定(笑)
ぐりつれさんに取り付けまでしていただきました。もうなんか、今度白飯奢ります!


ちょうてぎわいい

ブレーキOHと同時進行でチキチキとネジまわし。どんどん外れていきます。
戦うトップランカーと「本当の」チューニングの神様に同時にクルマが弄られて。。。やばいなんかいろいろ出そうだ!


純正エキマニさんとすーぱーへっだーさん

一年とちょっと、ありがとうございました。
4+4で8本、まさにタコ足ですね^^


んでんでー、取り付け!

tada-!!


tadada-!!

おほほほっほほほほほ(←多分本当にこんな感じで笑ってた)

この後本締めして完成!


アレですねー、エンジン始動一発目でまず音が違うんです。
表現が下手なのでアレですが、セイモアダンカンのPUを積んだレスポールの音!!
粒のそろった、息の詰まる感じのない澄んだ音です。

ブレーキの具合を見つつ試運転に行くと、低回転からしっかり「変わった感」があります。

しっかりヌケてるなー、ってのが伝わってくるこの感じ。
そのまま深呼吸するのと、吸った息を風船に吹き込む位の差はあります。多分。

なんにせよ大満足!ブレーキもローターの色の変化を見るのが毎日の楽しみになりました。

うえしまセンセ、ぐりつれ塾長、本当にありがとうございました!


これからもたくさん走って、たくさんありがとうを書くぞー。
感謝したことをしっかり残していけば、振り返った時にきっとあったかい気持ちになるしね。


さて!

「次回!『ジャスティス、来日』 この次も、サービスサービスぅ」

的なエヴァっぽい予告をしておこうかな!ていうか次回じゃないだろうけど。
Posted at 2012/04/10 21:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじる | 日記

プロフィール

「スロットルにキャブクリーナーぶっこむか…」
何シテル?   11/20 10:07
※背中にチャックは付いていません! ※ロボットの中の人ではありません! コップと呼んでいただければこれ幸い。 静岡県の西の方で、まっ赤なロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さらばCBX125C2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:55:24
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:22:15
走るといふ事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 11:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター とまと (マツダ ユーノスロードスター)
人生初のマイカーは、とまとみたいな色の丸っこいやつ。愛称は「とまと」!! 現在は通勤か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation