• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コップ@NA8Cのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

明日ははこしゅうGP!

明日ははこしゅうGP!こんばんは、コップです!

明日ははこしゅうGPですよ!7時に寝るつもりが楽しみ過ぎてなかなか寝れません。

昨日は走行に備えて、オイル交換&車高調整を行いました。
今回はBPエンジンにBPオイルという、さいきょうのくみあわせにトライです。

タレてたオイルからの交換は気持ち良いですね!触った感じもにゅるにゅるです。
にゅるにゅるニュルスペック!もうGTRもCSLもとまとの可愛さの前にはかなわないんだZE☆

ふふふー、おやつのスニッカーズも買ったし、明日は食うぞー!!
Posted at 2012/03/30 22:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 維持る | 日記
2012年03月26日 イイね!

今日も今日とて…

今日も今日とて…こんばんは、コップです!

もうすぐ3月も終わり、新入社/新入学シーズンの到来です。
会社の独身寮にも、来年度入社の方が続々と入寮してきています。

そんな中で、「ロードスターに乗った新入社員がいる」という情報を複数の同期から入手しました。
さっそく寮に出向いてクルマと駐車場の位置を把握したのが土曜日の話。
買い物帰りのオーナーさんにばったり出くわしたため確保&連絡先交換したのが日曜日の話。

そして今日。偶然にも有給だった僕はその彼を連れて、昨日の「つちのこ食堂」にまた行ってきました^^

本当は去年の暮れに行った蕎麦処 一休へ行こうと思ったのですが、月曜定休だったのを思い出し予定変更です。

僕と同期と後輩クン(後輩なんて偉そうに言えるほど偉くないけど)の3人で一路つちのこへ。

昨日は普通の醤油とんこつラーメンだったので、今回はセンセイチオシの「もつラーメン」にチャレンジ!


平日ランチセットでチャーシュー丼もいただきました

ぐはっ!ちょんめーぞこれ!!

もつがこれまた美味しいんです。旨味が溶けたスープも、プレーンなラーメンとはまた違う美味しさ。ヤベェコレマヂスカ。
チャーシュー丼もシンプルだけどしっかり「成り立った」味です。もうね、すき。

ワイワイやっていたらブログに頂いたコメント通りセンセもお店へいらっしゃって「キグウデスネ!」!ロドが3台並んだ写真は見事に撮り忘れました。


さて、食べ終わる頃に店主さんが
「裏の川縁の桜が咲いてるから、食べ終わったらクルマ置いたままでいいから見ておいでー」とサジェスチョンをくれました。

言われた通り裏に回ると、川に沿って並ぶ桜に綺麗な花が!


ニホンジン サクラ ダイスキ

いやぁ、いいねぇ桜。大好きです。


しばし談笑の後、クルマで山坂道をすすい~っと抜けて三ヶ日の蔵茶房 なつめへ。

おいしいコーヒー、上品なスイーツ、綺麗な景色、素敵な仲間、楽しい時間。
こんなに満たされた有給休暇、いままでなかった!

会社の事やハママツでの生活の事などなど、いろいろ話をして出来る限りのしょぼっちいアドバイスをしてきました。
次会う時は職場で、かな。ボクはまだまだだめだめなんで、一緒に勉強していく気持ちで彼と付き合えたらなーと思います。


今日は一日ありがとう!また遊びましょ^^
Posted at 2012/03/26 22:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | あそぶ | 日記
2012年03月25日 イイね!

【画像】つちのこを食べに行ってきた【多め】

【画像】つちのこを食べに行ってきた【多め】こんばんは、コップです!
いつもの後日投稿。日曜日は同期とお昼を食べに行ってきました。




センセと塾長から教わったお店なのですが、

○トンギョ(笑)
○手作りの看板がイカす(笑)
○つちのこが食える(笑)
○オープンテラス(笑)

というなんともアレな感じの情報しかネットにも載っていない店なんです。

「休日のお昼にギャンブルもイイじゃないー」

ということで屋根を開けて出陣。

1.9km手前から手書きの看板に誘導されて着いたのは、引佐町は伊平にある「つちのこ食堂」
2kmと言わず1.9kmから案内を始めるあたり、店主の謙虚さが表れています。


ほんとにここ…なんだよな


やっぱり手書きでした。絶品って書いてある!

うわさ通りのオープンテラス!常連さんらしい人がちらほら、野球中継のラヂオをききながらお食事中でした。

2人がけのテーブルに座ると右肘のところに


すごく…蛇口です。

タイトな造りで上半身のホールド感を高めるわけですね。レーシー!!


初挑戦のお店なので奇をてらわず、普通のラーメンをオーダー。


ん…んん!!


チョンメー!


こってり系かと思ったらちょうあっさりで、豚のコクに魚の風味が効いてます。
トンギョは「豚魚」、Wスープの意味なんですね。

麺は中麺で、もちもちとした触感がスープに良く合います。
具材も美味しく調理してあり、チャーシューも臭みがなく食べやすい。

これは…好みドストライクですわ。

浜松は雑誌にのるラーメン店がいくつもあります。
それぞれに特徴はあるのですが、そういう店に行ってもこれといって感動したこと、実はないんです。

それにどの店も麺よりスープが主張しすぎていて、声の小さな風味達を殺しているようなところもちらほら。
この店は「いい塩梅」ですよ。怪鳥的に言えば「ウェルバランス」です。

でもこんな辺鄙な山奥(失礼)に求めていた答えがあるなんて…足しげく通いたいですね、ココ。


ちなみに


つちのこ(なかなかとれません)

オーダーしてみたら「ジョークですよ」と店主さん。
デスヨネー!
まことに勝手ながら、挿絵にハラハラしてました。


お腹を満たしてふらふらしていたら、「久しぶりに生F食べたいねー」と助手席の同期が呟きました。

おおマヂスカキグウデスネ!
ということで三ヶ日から高速にライドオン―(笑)


美合PAで生Fとお見合い!!
安定のウマさでした。この後美合の王道グルメコースを満喫した後、干し梅を買って岡崎で下道へ。R1を使ってハママツまで帰りました。


同期とわかれてあぶらやさんへ。とまとをお腹いっぱいにして洗車!
マイクロファイバー的なんちゃらを使って、念力で水を拭き取る修業をしてきました。

とまとぴかぴか、こっちはお腹へった。
センセもお仕事上がりだったので、一緒に「あの」萬龍へ。


ドォォォン!
やはり安定のウマさ。

おなかいっぱい、センセありがとうございました!!


さて、元気になった上に月曜は有給!スポーツカーでちょうスポーツしてきやすぜ!
Posted at 2012/03/26 09:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | あそぶ | 日記
2012年03月20日 イイね!

センセに報告!

センセに報告!こんばんは、コップです!

今日はセンセとご飯しながら、土曜日の報告会をしました。
既にブログに書いていることや、個人的に感じたモノ/コトなど、いろんな話を聞いてもらいましたよ。

ばっちりすっきり充電完了!明日もがんばるぞー!!
Posted at 2012/03/20 23:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

DEYOPON走行会!

DEYOPON走行会!こんばんは、コップです!

いつもの後日投稿でアレなんですが、土曜日はモーターランド三河で行われたロードスターオンリーの走行会「DEYOPON」に参加してきました。

この日は朝3時起床、もろもろ準備を済ませて出発し、ご近所エントラントのロドすけ@NB8Cさんと一緒にサーキットへ向かいました。




サーキットに付いたらまずは慣熟歩行。この日は一日中雨が降っており、コース上には川がいくつも出来ていました。そういったポイントや雨の日の走りについてレクチャーを受けながらの歩行です。

あ、ちなみにこの日はコーチをお招きし、一日レクチャーをお願いしていました。走りに関してかなり深いところまでアドバイスをいただき、非常にためになるものでした。

開会式を前にクルマの準備です。

tada- :)

とまと運動会仕様(雨版)!
晴天用との違いは何と言っても…ないわw


10分や15分といった短いサイクルでグループごとに走ってく走行方式だったのでサクサク走れました^^


やっぱりロー君かっこいい

Oyajiesメンバーは団体枠が設定してあったので、普段からの仲の良さを存分に発揮しつつ楽しそうに走っていました。


走行枠が終わるたびにアドバイスを貰いに行っていたのですが、その中でこのクルマに関して、

○外から走りを見ていても安定感が分かる仕上がりだと思う
○島のある内回りへの侵入で、他のクルマよりも安定してて、しっかり向きが変わってる
○現状で全く問題なし

という評価をいただきました。
嬉しいー!!


雨の強まる中、やっぱりアクシデントも起きます。僕は外周の際にいつものシフトロックでぐるんと回転しちゃいました。
幸いクルマも人も怪我はなし。最後まで無事に走ることができました。


最後の表彰式で

185CUPステッカー
をいただきました。コレが欲しかったので大満足です。

疲れたけど楽しかったー!!!


ちょう霧でした

帰りは霧の中帰宅。まわりが見えないので、まるで自分の走っている道路だけ雲の中に作られていたような感覚です。幻想的でした。


開催のために長くの間必死にガンバってくれただんご屋。さん
オフィシャルとして同じく楽しませてくれたイサポンさん、でよでよさん
そのほか安全で楽しい開催に尽力してくださった方達
コーチとして的確なアドバイスをしてくださった先生!

本当にありがとうございました!ちょう楽しかったです。
Posted at 2012/03/18 22:42:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | はしる | 日記

プロフィール

「スロットルにキャブクリーナーぶっこむか…」
何シテル?   11/20 10:07
※背中にチャックは付いていません! ※ロボットの中の人ではありません! コップと呼んでいただければこれ幸い。 静岡県の西の方で、まっ赤なロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さらばCBX125C2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:55:24
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:22:15
走るといふ事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 11:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター とまと (マツダ ユーノスロードスター)
人生初のマイカーは、とまとみたいな色の丸っこいやつ。愛称は「とまと」!! 現在は通勤か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation