• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コップ@NA8Cのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

MLMで筆おろされてきた

MLMで筆おろされてきたタイピング中に気を失って気づいたら朝でしたオハヨゴザイマス。
ブログの下品さに定評のあるコップです。

昨日は生Fと豆腐をいただくついでにMLMへ。
もうなんか走行会レベルの人数が集まってたので公開コソ練ってことにしときますw

序盤で派手にスピンしましたが、その後はアクシデントもなく無事完走。

ベストは画像の感じ。頑張ったよ俺!
Posted at 2012/01/29 07:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | はしる | 日記
2012年01月21日 イイね!

ミラーを換えるぞ!

ミラーを換えるぞ!こんばんは、コップです。

来週末まで仕事が忙しいのでアタフタしていますが、アフターファイブはきっちりクルマ遊びしております。

今日は整備記録みたいな日記ですがよろしくです(笑



先週$もっちゃん$さんからいただいた白い砲弾型ミラー。そのまま付けても良いのですが、ひと手間加えて鏡面仕上げにして取り付けることにしました。



画像右奥が頂いたままの状態です。鏡と台座を外してまずは塗装剥がしから。
180番からやすりがけして、左手前のミラーは1000番が終わったところです。


そのあとは電動ドリルにバフスポンジ付きのビットをとりつけ、ピカールで磨いていきます。
暇をみつけてちょこちょこ進めたため、画像のような反射になるまで2日(片側)かかっちゃいました。

最終的にできあがったのがトップ画像。きれー(はぁと
車体と接触する部分のガスケット、付属のモノは硬化してグサグサだったのでシリコンで新規作成しました。

で、本日ホームセンターでキャップボルトを買って取り付けました。


純正ミラーをパージ!
取り外した部分を見て思いました。アイスタイリングで買ってよかったって。
しっかり小物やモールを外して全塗装に出してくれるので、塗料やクリアの変な段差がありませんよね。


因みにミラー取り付けボルトはM6*16mmのサイズです(純正計測)。Sr.2の電動ミラーの場合は台座が厚くなるので長さ25mmのボルトが使われているようです。

今回はステンレス製のキャップボルトをチョイスしましたが、アルミの台座にステンボルトって大丈夫なんですかね?

単車なんかではよく、アルミのエンジンにステンレスのボルトを使うと電蝕が~なんていいますよね?ナット側がアルミじゃなきゃいいのかな?



んで完成です!かわいいかわいい:)


もいっちょ!かわいいかわいい:)


ただでさえ小さいミラーですが、助手席側は三角窓の支柱で1/3位隠れてしまっています。
まぁ見えないことはないんですが、近いうちにアルミでステーを作ろうと思います。
Posted at 2012/01/21 22:40:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2012年01月17日 イイね!

フランクに生フランクとMLM

フランクに生フランクとMLMこんばんは、コップです!
日曜の日記を今頃書きます。何しろ昨日は疲れちゃって:(

さて日曜日!朝から山坂道をふらふらしてからおはみかへ。
ここで朝日を拝みながら缶コーヒーを飲むのが日曜朝の楽しみなのです。

この日はSA22C RX-7の前期型やロータス エランGLEなど、大好きなクルマが沢山あつまりました。

しかし圧巻だったのはコレ↓

KTM X-BOW(クロスボウ)!!
実車を見るのは初めてですねー。いやぁ、兵器だろコレ(笑

比較画像

人畜無害です。


おはみか会場を後にして、同期を乗せてつくで手作り村へ。目標はそう、「生F」です。


これを食べないと人生8割損!食べた皆さんは軒並みタイムアップ!!という素敵フランクなんです。

今まで2割の人生を謳歌してきた僕もついに一人前になる時がきたんですね。
フランク、肉感が半端なくてちょんめーですXD

同期も気に入った様子で

ごめんなさい倫理的にマズイ気がしたんでモザイクかけました。

道の駅を出ようとしたら☆k-sk☆さん、kazuだらさん、きよzouさんに遭遇。
さわやか以来ですね~なんてお話をしていたら、おはくらの帰りだそうで。
一回位いってみたいなぁ。


さて、この後道に迷った末モーターランド三河に到着。

こほん。

走行許可をいただきましたよー!!(大声で

「良い音してるじゃない!」とスタッフさんに褒められました*^^*
僕たちが行った時は丁度ドリフト枠でした。もうなんか、すげぇ。


この後は$もっちゃん$さんのところに遊びに行ってM2タイプのドアミラーをいただき(ありがとうございます!)、潮見坂の道の駅へ。
先日は牡蠣を食べたので、今日は人気No.1をうたう「浜名湖焼き」を食しました。



しらすの旨味に焦げた醤油の香りがタマランです。ちょんめー







激落としちゃいました(照
Posted at 2012/01/17 00:02:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | あそぶ | 日記
2012年01月13日 イイね!

ブレースバーとシートベルト

ブレースバーとシートベルトこんばんは、コップです!

仕事がちょっと忙しくて更新が滞っておりました。

近況といえばブレースバーの購入ですかね。
タックイン99のアイボルト付きブレースバー。
K.G.Wのファッションバーとは干渉はするけど共存できないことはないです(回りくどい日本語だ 笑
純正のブレースバーより剛性感は上がったかな。

アイボルトは溶接なので外れません。
おおにし@ちょう28係さまのハーネス、付くのかなぁ…

ローポジレールってどのくらい下がるのかなぁ…
などなど、悩ましい悩みは尽きないのであります。


金曜日をなんとか乗り切ったら休日!
日曜日はおはみか後にMLMへレギュレーションの確認に行ってきます。

ついでにちょう美味いと噂のあのフランクフルトも食べてきますよ!
Posted at 2012/01/13 00:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2012年01月08日 イイね!

走りこみと小物集め

走りこみと小物集めあしたから仕事初めですよコンバンハ。
一富士、二鷹、三コップです。

まずトップ画像はブック○フで見つけたマンガ「EUNOS」

そのまんまなタイトルだったので、前々から存在自体は知っていました。
だけどあんまり売れなかったらしく、こうして出会える数はそう多くないんじゃないかな。

裏表紙には
「スピードとスリルに飢え、暴力と暴走とSEXに傷つき、友情と努力と勝利を求める4人の少年少女とユーノス=ロードスターにまつわるドライビング=ジャンキーなオレ達の物語!」
と書いてありますが、作者が本当にロードスターが好きで好きでたまらないんだなぁっていうのが伝わってきます。
個人的にはストーリーには入り込めなかったし、青春の描写にはまったく賛同も共感もできなかったのですが、マンガの中でもロードスターが走ってるってなんだか嬉しいですよね。


さて。
減衰調整の旅を終えて、僕はよく仕事する脚まわりと、上手な運転のためのTipsを両手に抱えて家に帰りました。

センセの運転でいきいきしたとまとの動きや音を忘れないうちにしっかり乗っておこう。
というわけで、金、土曜は本気で走りこみ。
2日で2回ガソリンスタンドに行き、あとはひたすら山道山道山道…


タイヤもだんだんワルな顔つきになってきました。きっちりサイドまで使ってます。
前後輪ともこんな感じの減り方。

初めはどうしても「いつもの走り」でしたが、Tipsを意識して走ってるうちにすぅっととまとの鼻先がコーナーの出口に向かう瞬間がありました。

今までの必死にアンダーを殺す走りとは違う、でもオーバーステアなわけでもなく、クルマが進む方向を教えてくれるような、そんな不思議な瞬間を何度か経験したんです。
これが「乗れてる」ってヤツなんでしょうか。

明らかに踏める時間が増えてるんです。いつもシフトアップなしで間に合ってた区間でレブ打ちしましたもの!

まぁ、2日で500kmも走ったらそりゃ慣れますよね!!


ホイールだって綺麗にしてもすぐ汚れちゃうんですが、今までは前輪ばかりがブレーキダストで汚れていたのに、セッティングを出してからは四輪ともしっかりダストで汚れるようになりました。

すごく楽しいです今。まだまだ全然遅いけど、あの「乗れてる」感覚が気持ちよくて忘れられないんですよ。
タイムを出せる人が言うセリフなんだろうけど、クルマってつまるところ「楽しい」が大事なんだろうなー。

今僕が感じている楽しさに麻痺しちゃって、きらびやかな日々が日常になってしまわないよう、プリミティブな楽しみは大切にしていきたいです。


金、土の2日で体力を使い果たしたお陰で、今日のおはみかは寝坊して参戦できませんでした。
2週間連続で顔を出していないので、来週こそは…!


今日は暇だったので家でちまちまと図画工作。
M2のプレートっぽい、名前と血液型を記したステッカーです。

ブレースバーにでも貼りつけておこうかな。
Posted at 2012/01/08 23:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | はしる | 日記

プロフィール

「スロットルにキャブクリーナーぶっこむか…」
何シテル?   11/20 10:07
※背中にチャックは付いていません! ※ロボットの中の人ではありません! コップと呼んでいただければこれ幸い。 静岡県の西の方で、まっ赤なロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さらばCBX125C2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:55:24
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:22:15
走るといふ事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 11:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター とまと (マツダ ユーノスロードスター)
人生初のマイカーは、とまとみたいな色の丸っこいやつ。愛称は「とまと」!! 現在は通勤か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation