
こんばんは、コップです!
土曜日は起きたら午後の6時!フルスイングで無駄にしてしまったので日曜は二日分まとめて遊んできました。
昼前に暇そうな同期に片っ端から連絡し、釣れた一名を連行してまずは山坂道へ。
なんだか久しぶりに行った気がします。ドライブ日和で景色も良かったのですが、路肩の草がギャランドゥな感じになりつつあるので、景色を見る余裕はありませんでした。
もうすぐ一車線分しか道幅がなくなるので、そしたら山坂ドライブはしばしお休みとします。対向車こわいし。
適当に一服した後は月の初めにいった「魚時」へ。

ミニしらす丼+お刺身定食ー!
お刺身はこの前紹介した通りの安定感。
しらす丼は窯揚げしらすがわんさか乗っており、醤油とゆかりでご飯に味がつけてあります。

「豪快に混ぜて召し上がってください」と奥さんが言うのでその通りにしてみると、これがとんでもなく美味いんです!
程良い味付けのお陰でしらすが活きるんですよホント。「ミニ」の割にミニじゃない、まるでBMW MINIのようなボリュームですが瞬殺です。

さしみ。説明はいらないです。ちょんめー!!!!!!

もうここで「いい一日でしたっ」と終わらせても良かったのですが、せっかくなので国道一号線からUnknown Liquid(未知の液)掛川へ。抹茶アイス(ミックス)を摂取。

何故か異常接近してくるBBA様達に若干の恐怖を覚えつつ賞味いたしました。
もうここで「いい一日でし(中略)、せっかくなので金谷にSLでも見に行こうかと。
早々国一を降り、古い峠道を通って金谷についたのですが、駐車場の類が全く見つからなかったため「Rubbish!」と頭の中で叫びながら金谷をスル―。
もうここ(略)、せっかくなので富士なんちゃら空港に飛行機でも見に行こうかと。
綺麗に整備された空港への一本道を快走し、空港までやってきました。
おお…人がいねぇ。ていうか
飛行機停まってねぇ!!
これが空港ですとっ!?ただの土地の無駄づk(自粛
粘りに粘っていたらトップ画像の緑レンジャーと遭遇できましたが、20分遅れと言う超重役離陸で飛んで行きました。
管内にめぼしいものがないかうろうろしていると、フライトシミュレータを発見しました。

料金表を見てみると、100円で遊べるのは静岡空港の周りだけという、なんとも世知辛いスペックのものでした。
結局遊ばず、「ディドゥーのみてぇ」と自販機を探したのですが、ディドゥーの影はどこにも見えず。
仕方なく2Fにあった自販機でタリーズコーヒーを買ったのですが、飲み終えてパーキングに出るとそこにあったよDydo。

つーか人いないね。さみしいね。
やっとここで「いい一日でしたっ」にする気が起きたので、帰りは東名でサクっと帰浜。
帰りにセンセのトコロでガソリン入れて、ぐりつれ教授のス―ファミ号を拝見し、教授からブツの運びの依頼を受けて帰宅。
某前のめりな方にブツをお渡しすることになりました。
コップ運輸は送料が高い事で有名なので覚悟をお願いします。
参考としては、デミタス一本程度です。
しゃー、今週はがんばるぞ!
Posted at 2012/06/17 22:53:21 | |
トラックバック(0) |
あそぶ | 日記