
こんばんは、コップです!
前回の記事で毎度のサムいネタで告知していたエキマニ交換。
ブレーキOHと同時進行だったんで、こちらで記事にします。
OHの方は整備手帳に上げました。
コトの発端ははこしゅうGPでした。
センセ達のクルマに比べて、僕のクルマは圧倒的に燃費が良い!
一般の方なら喜ぶべきことなのかもしれませんが、こちらは
筋金入りのド変態なので全く喜べません。
だって、「燃料吸いこまない=空気吸えてない=そもそもスムーズに出ていかないから吸えない」てなわけで。
事実、とまと号に試乗したくるくるがかりさんも「回るけどパンチないねー」とコメントしていましたし。
前々から変えたかったエキマニでしたが、はこしゅうを終えてその欲求がむくむくと大きく硬くn…湧きあがってきたんです。
「HKS転がってないかなー」とボヤいたのがいつのことだったか。
それが日曜日にあぶらやさんい行ったら
本当に転がっていました。
ぐりつれ塾長が自宅で発掘なさったと…あなた神ですか!
ワンクリック即落で取り付け決定(笑)
ぐりつれさんに取り付けまでしていただきました。もうなんか、今度白飯奢ります!

ちょうてぎわいい
ブレーキOHと同時進行でチキチキとネジまわし。どんどん外れていきます。
戦うトップランカーと「本当の」チューニングの神様に同時にクルマが弄られて。。。やばいなんかいろいろ出そうだ!

純正エキマニさんとすーぱーへっだーさん
一年とちょっと、ありがとうございました。
4+4で8本、まさにタコ足ですね^^
んでんでー、取り付け!

tada-!!

tadada-!!
おほほほっほほほほほ(←多分本当にこんな感じで笑ってた)
この後本締めして完成!
アレですねー、エンジン始動一発目でまず音が違うんです。
表現が下手なのでアレですが、セイモアダンカンのPUを積んだレスポールの音!!
粒のそろった、息の詰まる感じのない澄んだ音です。
ブレーキの具合を見つつ試運転に行くと、低回転からしっかり「変わった感」があります。
しっかりヌケてるなー、ってのが伝わってくるこの感じ。
そのまま深呼吸するのと、吸った息を風船に吹き込む位の差はあります。多分。
なんにせよ大満足!ブレーキもローターの色の変化を見るのが毎日の楽しみになりました。
うえしまセンセ、ぐりつれ塾長、本当にありがとうございました!
これからもたくさん走って、たくさんありがとうを書くぞー。
感謝したことをしっかり残していけば、振り返った時にきっとあったかい気持ちになるしね。
さて!
「次回!『ジャスティス、来日』 この次も、サービスサービスぅ」
的なエヴァっぽい予告をしておこうかな!ていうか次回じゃないだろうけど。
Posted at 2012/04/10 21:53:50 | |
トラックバック(0) |
いじる | 日記