
こんばんは、コップです!
今日はF.S.W.でちょうすっきりしてきましたので、その様子を画像多めでレポートしちゃいます。
今日はまず、雨上がりを狙って天竜川を北上し水窪の方へドライブ。
去年の終わりにいった蕎麦屋で昼食。
十割蕎麦の深い香り、歯触り、それから天麩羅の素材の上品な味と上手な揚げ具合…やっぱりここはちょんめーよ!
んでんで、気持ちよくドライブして、走り過ぎて疲れて(笑)、センセのnewあぶらやさんへ。
ガソリンを入れて、いよいよ
F.S.W.です。
え、F.S.W.ですよ?
いやいや、富士スピードウェイじゃないですって。
フルサービス洗車(Full Service Washing)ですって!
…はい。
※あらかじめ断っておきますが、今回紹介する洗車は「通常メニュー」です。サービスしてもらったとかではなく、これが一般の洗車として行われています。
まずは濡らすー

洗車機ではなく、ノズルを持った人が丁寧に万遍なくクルマを濡らしていきます。
テクニシャンの手にかかればすぐに濡れ濡れです。
んで、ホイール清掃

中腰でけっこうしんどいホイール清掃も、F.S.W.なのでスタッフさんが行ってくれます。
ブラシを駆使して丁寧に、かつ迅速にごしごし。綺麗になりました!
続いてムートンで撫でる

洗車機の触れない部分(幌車なので)をムートンで丹念に綺麗にしていきます。
両手にムートンを装備した「シーケンシャルツインもふもふ」仕様のセンセを見る事が出来ます。
ここで洗車機

水洗い→高圧エアで脱水を行ってくれます。
クルマを移動させて、拭き上げー

マイクロファイバー風なんちゃらを使って丁寧に拭いていただけました。ドアの下側やトランクのキャッチ周辺まで、ちょうしっかり拭いてくれます。
ホイール拭き上げ→タイヤワックスまで塗って頂けるんです!

タイヤが黒々てかてかむっちむち!しっかりタイヤワックスまで掛けてくれるとは思わなかったです。
掃除機を使った室内清掃

あまり掃除機を使って大々的に清掃することなんてないと思うんです、家では。
先の細いノズルを駆使してゴミを吸い取ってくれます。
家の掃除機では届かない所まで綺麗にしてくれるので、恐らくコップのカーライフ史上最高レベルに綺麗だわ。
これだけ至れり尽くせりで840円、しかも水、木曜日はそこからさらに半額になるという驚異のプライス。
コーンな感じの魅惑の洗車パーティー、おすすめです!
Posted at 2012/06/09 23:26:58 | |
トラックバック(0) |
維持る | 日記