
こん○○は、
ロボGコップです!
毎度アレなアレですが、日曜日は『三河のアレ』、正式名称『三河のアレ』に参加してまいりました。
往路で知り合いのロド乗りに会い、新城までご一緒させていただきました(トップ画像)
ネオグリーンのNAと走るのは初めてで、綺麗なクルマだなぁ、と走りながら思ってみたり。
んで作手道の駅。
いつもの肉類摂取は串に刺した鳥の一部分と、牛の消化器官です。
私ホルモンスキー(ロシア人ではないです)なので新メニューとしてホルモンが加わったのは嬉しいですね。チキンはデカくてビビりました(笑
んでんでMLM。
11時枠はフリー走行。みなさん自分のクルマでひた走ります。

今日のとまと号チェック。
赤いボディに白いホイール、灯火類には黄緑のテープをあしらった、つまるところいつもと同じ感じです。
この枠はじぇんじぇん振るわず。クルマと会話が出来ないまま終わっちゃった感じでした。
ちゃんと走れないのって悔しいんですよ。クルマはまだまだ頑張れるのに、ドライバーが付いていけてないふがいなさが悔しくて悔しくて。
去年のカートみたいに醜態はさらさず、我慢です。
12時枠のドリフト、こんデミさんと和尚。さんのツインドリ。
一周ずっとくっついて同じタイミング、同じ角度でお尻を振っていくんです。
ユニゾンのように綺麗に流れていくドリフトを見たのは初めてで、すごく感動しました。
さてさて、パドックでは大人たちが本日のメインイベントを始めようとしています。
メインイベント、それは勿論(レンタルロードスター最速決定戦の前の走行順決め)じゃんけん大会。
前回同様サーキット到着直後からの心理戦や、
「アテクシ走行順を自在にコントロールできるじゃんけんを研究してきました」というストイックな研究者魂を満喫。じゃんけん前から各自体圧を高めていたようですが、その圧が爆発した方が一人。
めんどくさかったのでワイルドにモザイクさせていただきましたが、これぞじゃんけんの理想のフォームと言わんばかりのポージングです。こんなに写真が取りやすいじゃんけん知らないもん。
1時枠にタイムアタックバトルが行われ、結果はMR2乗りのKEN-Zさんの勝利!
僕はなんとかレンタルカー勢に勝利。でも…ねぇ。
ポケモン四天王がマサラタウンに居ない理由が良く分かりました。

頂いたジュースたち。
お腹の膨れる炭酸飲料や、汗びっしょりになる暑さなのにホットドリンクなどなど、皆さまの
温かさ暖かさに
膀胱が胸がはりさけそうな思いでした。
特にミルクセーキ2缶はキキます。ミルクセーーキと書いて音読すると、見た目も相まって何とも下品な感じですね。
すみません。
本宮の湯で温泉で汗を流してさっぱり。
ていうかオフ会ですかw
キモイのはオフ会然とした雰囲気よりも、並んだクルマたちの異常なツヤな気がします。
だってこれサーキット走行後だよ?走り屋の為の強靭な皮膜、やっぱすげーわUCC(Ueshima Clinic's Cristal keeper)。
晩御飯も食べてお腹いっぱいになり、スイマーが押し寄せてきたので解散となりました。
解散後もじぇんとる先生とぐりつれ先生とお話をして、いろんな課題を見つけたり。
んー、やるべきことが多すぎてどこから手を出せば良いのか。
気に留ったトコロを片っ端からやるしかないですね。
PDCAがしっかり出来るようになれば、より長く楽しめそうだ!
当日遊んでいただいた皆様、アドバイスをくれた皆様、そしてあの手この手でハッパかけてくれる皆様。つまり当日遊んでいただいた皆様。
ありがとうございました!
自分のプレジャーが皆様の期待に添えるものだったら嬉しく思います。
Posted at 2012/07/09 19:00:36 | |
トラックバック(0) |
はしる | 日記