• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コップ@NA8Cのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

ロード素ターに乗って思ったこと

こん○○は、コップです。


先週の日曜日、縁あってNA6のノーマルAT車を借りる機会がありました。

ちょう電車オフセットだし、シートはノーマルだし補強も何も無いしATだし。
そんなこんなでちょっとナメてかかった試乗だったんですが。


ヤベェ、イイね、ノーマルって!


新鮮だからよく写った部分はもちろんあるだろうけど、自分がロードスターを買う前にニヨニヨしながら妄想していたアレコレが、実はノーマルにはちゃんと備わっていたんですよ!

気兼ねなくオープンにして、肩肘張らずにだらーっと走れる。
オープンにして気持ちよくドライブとかデートとかしたい。たまに山坂道なんかでスンスンして、速さとか勝負とかじゃなくて、自分とクルマ、それだけで満足できるカーライフ。そんなのを納車時には夢見ていたのを思い出しました。


クルマをお返しして、その後自分の車に乗っていろいろ考えました。




今の自分は叶うはずも無い人たちを勝手に目標にして、かといってそこに達する努力をしてるわけでもない。
今仲良くしてくれてる人に甘えて、その人達の後ろをがんばって付いていこうとしてる。

資源、時間、命、お金。これが懸かってるのは判ってるけど、
今自分のやってることは、それに加えて人の親切を食いつぶしてるんだなって。


話は飛ぶけど、僕が自転車でチームに所属して大きなレースに出なかったのは、レースを目標にすると自分の中から「サイクリング」っていう概念が消えて、チームの人だったり、スポンサーだったり、そういう人の為だけに練習するようになって、楽しくなってしまうのが怖かったからなハズ。

その『練習』を心底自分のためと思えて、外野に関係なく楽しめる人だっているはずですよね。
多分そういう人をさして「求道者」って言うんだろうけど、今の僕はそんなカッコイイものじゃなくて、人気取りと目立ちたがりな伊達男なんですよ。

意識を高く持つことは大事だと思うけど、それが他人のためっていう帰結になってて、そんな自分を見ないようにしてた。
だから「走らなきゃ、がんばらなきゃ」なんて感覚が最近ずっとつきまとってて、でもそれって、自分のため?って。


それって会社みたいじゃんね?
会社はそれをしたらお金をくれる。だからいやでもそうしてれば生きてはいける。
でもクルマ趣味ってお金を使わざるを得ないし、お金をつかってそんな主体性の無いことするの?


なんてことを思ったんです。

大口叩くのが癖なので、ブログでもあれやるこれやるって書いてきたけど、
自分で膨らませたネタで疲れちゃってます、正直。ふがいないし申し訳ないし。


かっこわるいけど、それが自分の今の大きさだってやっと理解しました。
何がかっこ悪いって、身の程に気づくのにこんなに時間がかかったことですよ!



あぁ、支離滅裂なコップの中身をでろでろと塗りたくったらこんな文章になっちゃったよ。
お目汚し申し訳ないです。
Posted at 2012/10/11 11:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | まなぶ | 日記
2012年06月12日 イイね!

ほろ酔いでサッカー見ながらひとりごと

ほろ酔いでサッカー見ながらひとりごとこんばんは、コップです!






突然ですが!今、かつてなくクルマが楽しいです。

実はジャスティスして以来、クルマと自分の距離が離れてしまったような気持ち悪さがあって、それが通勤の時も山坂道をドライブしてる時も、発動機の国・三河に行ってもぬぐえなかったんです。

そんなふうにうじうじしている中、センセとドライブに行ったり、素敵なブログに出会ったり。
周りの人の優しさで、なんか分かっちゃったんです。


僕は破滅的に文才がないので綺麗な言葉を並べる事が出来ないけど、まあ、嬉しいんですわ。楽しいもあるけど。

クルマってちゃんと操作するとコマみたいに曲がるんですよ。
コマ。そう独楽。それが分かったから、今は独りでも楽しい。

誰かと美味しいご飯を食べに行くとか、ミーティングでワイワイやるとか。
それはもちろん楽しいけど、それがなくても楽しいかもしれない。

んで、クルマ買ってすぐのワクワク!それがまた戻ってきたんです。
アクセル踏むのも、ハンドル切るのも、ギアをかえるのも、とまとがうちに来たその日みたいにワクワクするんですよ。それが嬉しい。


いやー、何かが自分の中で変わったみたいです。
スポーツカー「持ち」はなく「乗り」になれるように、とまとのこと、ちゃんと分かってあげたいです。
Posted at 2012/06/12 20:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | まなぶ | 日記
2012年04月02日 イイね!

とまとはしるよ、どこまでも!

とまとはしるよ、どこまでも!クルマって面白いなぁ。
ていうか、「尽きない」って面白いなぁ。

いつも心の中に留めておくコトバがあります。

「『知ること』は次の知らない事を見つける事」

ひとつわかるとまた一つ分からない事が出てきて。
でもそれは今までより一歩先の「分からない」だったりして。

分からないから、ていうか分からない事に興味があるから続くトコロってあると思うんです。



んー、まとまりがないなぁ。ガキンチョの戯言、もう少しコトバが出てこればなぁ!

さて、諸事情ありまして堅い頭をのっけました(画像)
NA6初期モノです。内張りなしでスパルタン!
Posted at 2012/04/02 22:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | まなぶ | 日記
2012年03月07日 イイね!

優しさの正体は

優しさの正体は最近疑問に思うことがあるのです。

バファリンの半分は優しさでできているといいますが、化学的に証明出来ない不確定要素が、販売価格の半分を占めているということなのでしょうか。

当然、錠剤に優しさを含浸する作業はオートメーション化は不可能です。そこに支払われる人件費はそれなりの額になるはず。
さらにさらに、その優しさの含浸には職人(多分パートのおばちゃん)が「ラブ注入(はぁと」的ななにかをしてるものと思われます。
いわば製薬業界版「喜び組」といった趣なのですが、LIONはそれ専用の採用枠で社員を雇っているのでしょうか。


バファリンと優しさへの疑問は尽きません。


ひとりで考えていても埒があかなかいので、バンドのボーカルの子にメールしてみました。
良い大学を出てそこそこ学のある彼は、こんな回答をくれました。

「バファリンの優しさの正体は胃薬です。
薬は胃に悪い(だから胃粘液の多い食後に服用する)上、
頭痛薬はハードコア・メディシンなのでそのために胃薬が含まれているのです。
いわばLIONからの『科学的な』優しさであり、決してラブ注入しているわけではありませんよ。」




そ う だ っ た の か !





バファリンの優しさって、胃に対しての優しさだったんですね。
てっきりかよわい現代人のメンタルに憂慮したLIONが放った、母性にも似た包容力が正体だと思っていたのに。
バファリンは僕たちの事は見ていなかった、いつも一緒に居ながら心では胃の事しか考えていなかったんですね…

なんだかバファリンとの気持ちのずれ、距離を感じてしまいます。
でもだからこそ、そんなバファリンを許容してあげられる優しさを僕は与えなければいけない。
それが僕にできる唯一の事なんじゃないかと思うんです。
数値では表せない優しさがあることを、誠実に伝えたい。
僕の気持ちを知ってもらうために、杏林堂へ会いに行ってきます。




何が言いたいかっていうと、朝からアタマいたくて薬局にバファリン買いに行ったってことです。
おやすみぷー
Posted at 2012/03/07 22:54:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | まなぶ | 日記
2011年12月12日 イイね!

真相

真相本当の事を知ってる人っていうのは数少なくて、それを教えてくれる人はもっと少ない。

今日は自分の中にあるいろんなものがバラバラと崩れた一日でした。

クルマって本当にすごいんですよ。ネジの締め方一つで性格が全然変わっちゃう。
やっぱり経験を積んだ人、クルマを理解してる人ってのはすごいなーと感じる次第です。

あと数日、ノーマル脚のふわふわをしっかり味わっておこう!


あ、4点式シートベルト余っている方いらっしゃいませんか?
走行会に向けて超絶欲しいのです!
Posted at 2011/12/12 23:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなぶ | 日記

プロフィール

「スロットルにキャブクリーナーぶっこむか…」
何シテル?   11/20 10:07
※背中にチャックは付いていません! ※ロボットの中の人ではありません! コップと呼んでいただければこれ幸い。 静岡県の西の方で、まっ赤なロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さらばCBX125C2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:55:24
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:22:15
走るといふ事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 11:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター とまと (マツダ ユーノスロードスター)
人生初のマイカーは、とまとみたいな色の丸っこいやつ。愛称は「とまと」!! 現在は通勤か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation