• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コップ@NA8Cのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

欲しいもの!

欲しいもの!連続投稿、コップです。

ちょっと前にホイールが欲しい的なことをちょろっと書いたのですが、ホイールの前に車高調が欲しいですやっぱり。
純正足+太めのホイールなロドスタの画像を見たんだけど、まるでオフロード車のようなワイルド感を醸し出していたのが衝撃的で、「まずは車高落としたいな」と。

目指すはフェンダーとタイヤの間に拳が入らない程度の車高(控えめ)。若さにものを言わせて硬さはキニシナイ、でもストロークは確保できてたら嬉しいし、街乗り+峠遊び程度の用途が主なのであまりガチガチなのはいらないかな、というざっくりした希望。
何か中古とかないかな…


メーターも変えたいです。
納車の際予算の関係で削ったクラシックメーター。走りは変わらずとも運転中に目にする部分なのでこだわりたいです。
K.G.Worksのクラシックなメーターパネルがツボなんですよねー。


あとはマフラー。
純正はどちらかというと低音系でジェントルな音を出します。
回せばそれなりに音量もありますが、音質がちょっと気になるんです。
慎ましい外観で、純正+α程度の音量で、弾けるような高音が綺麗なマフラー、ないかなぁ…


物欲さんは年中無休で僕に買いものを勧めてくるのです。この押しの強いセールスマンと日々戦っているロドスタ諸兄は凄いですね。
完全に独りごとみたいな記事になっちゃったのでこの辺で。

明日も仕事がんばるぞー!
Posted at 2011/05/31 23:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月31日 イイね!

最新型もいいかもね

最新型もいいかもね少しご無沙汰です、こっぷです。

5月も終わりになってしまいました。陽光と風の気持ち良い初夏をすっ飛ばして梅雨が来てしまったようですが、軽井沢に行かれたみなさんは風邪等ひいてないでしょうか。

さて、軽井沢に行けなかった僕は土曜日、友人の新車購入のお手伝いでディーラーをめぐっておりました。もちろんロドスタで。
友人が候補に挙げていた、アクセラ(ハッチバック)、フィットRS、インプレッサ(ハッチバック)の試乗をしてきました^-^


以下はあくまで「クルマ歴の浅い若造の独断と偏見と鼻水(土曜は寒かった…)にまみれた個人的な感想」です。覚書の役割も兼ねて。

○アクセラスポーツ(15C、CVTモデル)
コクピットはスポーティーというよりスポーツカーそのもので、予想していたより包まれ感がありました。質感はまぁ、マツダクオリティ。

走りだしの感触はそこそこ。エンジンも元気だし7速アクティブマティックはパシパシとシフトを決めてくれます。ただ柔らかな脚と軽すぎるステアリングのお陰でタイヤの動きが伝わってこないのが残念。

○フィットRS(CVT)
ハンドルの重さはしっとり、ずっしり。アクセラよりスポーツ感や操舵してる感があります。
エンジンはi VTECで、回すと良く吠える…と思いきや、コンピュータが邪魔してくれるので回しきることはできません。
試乗した他のクルマはシフトゲートにMモードがあり、レッドゾーンぎりぎりまでコンピュータは知らぬ関せずを貫いてくれるのですが、フィットにはMモードがなくコンピュータが積極的に介入してくるので、パドルシフトはあくまで「おまけ」。
それじゃ物足りない人向けに6MTがあるのです。

脚は硬い!ロドスタに慣れた僕でも「おっ」と思うレベル。走る人、クルマを知ってる人以外にはなかなか受け入れられない硬さです。

○インプレッサ(1.5L FF、マニュアルモード付き4AT)
一番スポーツな印象があったのに、一番残念な印象になってしまったインプレッサ。
車重に対して非力なエンジン、いらつくシフトレスポンスとタイミング、明らかなフロントヘビー、柔らかすぎて何も情報をくれない脚…スポーツカーというより乗用車のようなクルマでした。
今回は1.5i-LというFFの大人しいグレードを借りたのですが、STI以外はエンジン、トランスミッション、サスペンション、コンピュータセッティングは共通らしいので…スポーツエディションを買ってもスポーツな意識にはなれないでしょう。

2リッターでパワーを補い、4WDのパワートレインでリアの重量を増やし、変速機はいっその事MTで、脚も硬めにチューニングすれば…STIを買った方が良いですね。


僕も友人も「冷やかしのつもりやったのに、がっつりフィットが最有力やん」という結論に達しました。
なんだかんだ言って一番面白かったのがフィットでした。走って楽しいし適度にトゲのある感じ、コストの掛け方がわかるエンジンと脚。MTならもっと面白いに違いない!
MTの感覚も知りたいということで、ディーラーにMTの試乗車を用意していただけるようお願いもしておきましたし、近いうちにまたディーラーめぐりしてきます。


あ、マツダに行った際にキーの発注をしてきました。今のカギがだいぶくたびれた感じなので、綺麗なカギでシャキッとドライブに臨みたいですね。
Posted at 2011/05/31 23:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

我慢できない!

我慢できない!コップですこんばんは!

火曜日の通勤でダンプカーの洗礼を受けたとまと号、きちゃないボディを我慢できず、金曜の夜に洗車しました。

日曜日雨なのにねf^_^;)

NAは年代的に非常に微妙なクルマです。
汚いまま乗って「買い換えずにアシに使われてるボロ車」と思われるより
キレイを保って「大切に可愛がられてるエンスー車」と思われたい。

だから数日後に雨だろうと洗うのです!

本日土曜日は、こそこそとエアロボードなんかを作っておりました。
透明アクリルに可倒式にするための脚とLEDを設置し、それをブレースバーに固定しました。

これも後々パーツレビューにアップしますね。

さて、明日はバンド練習!ロードスターにギターを積んでスタジオに行って来ます(^^)
家を出てから家に帰るまで、趣味の時間はシームレスに続くのです!
Posted at 2011/05/21 23:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

真っ赤なRS♪

真っ赤なRS♪こんばんは、コップです!

今日は朝から通勤時間帯にスコール+ダンプカーの後ろ+道路工事中で砂利道走行というコンボをくらい、日曜に洗ったばかりのとまと号が泥だらけになってしまいました。雨のバカヤロウ(>_<)

さて、就職してもうすぐ二ヶ月が経とうとしています。
そろそろ生活も落ち着いてきたので、バンド活動を再開することにしました!
今回は会社の同期のバンドからオファーが来たのでそれに乗っかる形で。今までとは違うスタンスで活動していこうと思います。

それに際して、新しいギターを買いました。
今までライブで使っていたギターはボディから自作だったのですが、基本的な精度に問題があったので…

選んだギターはアリアプロ RS Inazuma II(画像手前)。1984年製のもので、もちろん中古です。
選んだ理由は木材の良さやユニークな電気系統もそうなのですが、なんと言っても「真っ赤なRS」、ここに尽きますwww


ロードスターでスタジオに向かい、真っ赤なRSを弾く!


…完全にロドスタ中毒ですf^_^;)
Posted at 2011/05/17 23:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年05月10日 イイね!

免許皆伝?

免許皆伝?こんばんは、コップです。

先週末はOASIS、みなさんの楽しそうなレポートを呼んで勝手に参加した気になっております(笑

さて、OASISが開催された日曜日は親父を助手席に乗せて「オヤジ・ドライビングスクール(ホームセンターへ買出し)」をしてもらっていました。

納車後すぐに同乗してもらった際には「クラッチの使い方が云々」というきびしめな評価をもらっていたので少し緊張。
でも走りだした瞬間に「クラッチミートがスムーズになってるな」と言われ安心しました。
親父いわく、シフトチェンジの際クラッチポン繋ぎでギクシャクすることがなくなっている点、低速ギアでのアクセル操作が丁寧になっているという点が進歩だそうです。

どれだけ踏んだらどれだけ回るかがしっかり分かってきたんですかね?本人には全然自覚がないのですがw


そういえば!今週からは仕事場がまた変わり、再びとまとに乗って通勤できることになりました。これでバッテリーのカットオフスイッチを買わずに済む上に、毎日とまとに乗れるので楽しいです。

一日中研究所に籠ってるわけだし、通勤位は楽しまないと。ファンドライブは自分へのご褒美、ココロの贅沢なのです。
Posted at 2011/05/10 23:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スロットルにキャブクリーナーぶっこむか…」
何シテル?   11/20 10:07
※背中にチャックは付いていません! ※ロボットの中の人ではありません! コップと呼んでいただければこれ幸い。 静岡県の西の方で、まっ赤なロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
89 1011121314
1516 17181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

さらばCBX125C2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:55:24
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:22:15
走るといふ事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 11:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター とまと (マツダ ユーノスロードスター)
人生初のマイカーは、とまとみたいな色の丸っこいやつ。愛称は「とまと」!! 現在は通勤か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation