• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yassi@da17wの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月14日

ナビのマイクを移設しよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日も夜中に車イジりです。

ナビのマイクがコラムカバーの上に付けられてます。
ディーラーにお願いすると、指定しなければここですよね…

この先付けたいパーツがありますので、マイクを移設したいと思います。
2
ワイパースイッチ交換の時のように、コラムカバーを下から外し
メーターフードをもぎ取って、上のコラムカバーも外しました。
マイクの線がどうなっているか見えないので、メーターも取りました。
取り外しの詳細は諸先輩の整備手帳に詳しいので、省略します。

もちろんナビのマイクの両面テープも剥がします。
3
マイクのコードはメーターのカプラー線にまとめて結束されていました。
結束を切ってコードを伸ばすとピラーの上くらいまでの線の長さです。

中の方でまとめている線がありそうですが、ナビを外して線の取り回しを直す手間まではかけたくないので、メーターフードの内側にマイクを移設しようと思います。
4
線はまとめてどこかに結束するべきでしょうが、今後もメーターフード外すことを考えると、線はフリーにしておいた方が良さそうです。

メーターを戻して、メーターフードを当てながら、線が噛まないか確認しました。
スペース的には余裕ありますし、振動等で線が落ちることも無さそうですのでこんな感じで適当に突っ込んでおきます。
5
暗いので上手く撮影出来ていませんが、赤丸の位置に設置しました。
フードとメーターの間にスキマがあるので線は挟まれていません。
コラムカバー上よりスッキリしていると思います。

線に余裕が有ればピラー上とか、ルームランプ上にある謎の穴開きカバーの中とかも考えてはいましたが、簡単お手軽に済ませました。
6
今日の作業中、助手席ドリンクホルダーにパーツ置いたりしてたら何か中に転がっているのに気付きました。

内装用のピンですね…あれ?俺こんなもの外してつけ忘れてる?
覚えてない…年かなぁ、と思ったがどうしても記憶にない。
どこのピンやろ?イジった覚えのある場所を見直したが分からない…

みんカラにUPした自分の整備手帳見直して、ワイパースイッチ交換かUSBの時かな〜と見ていたら、USBの時に写っていました…
7
針金ハンガーで線を通している写真で、ピンが無い穴が見えます。
これはピン外す意味無いし、自分で触ってないと確信しました。

…ディーラーの作業で戻し忘れてる、しか考えられん。
8
黒いのはプラスチックのナットなんですね…ピン穴の近くにむき出しのネジが出ていたので、付けたらハマりました。

内装パーツだからいいけど、安全装備とか車の基本的なパーツだったら、こんなつけ忘れとかヤバいよな〜…
まあ1ヶ月点検の時にディーラーには言っておこう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

パナソニックナビのスピーカー配線変更

難易度:

ケンウッド DDX5020S ステアリングスイッチ

難易度: ★★

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

楽ナビ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン CREST VEHICLE オーバーフェンダー塗装からの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/859716/car/3502601/7786333/note.aspx
何シテル?   05/06 20:56
マイペースでやってます。 小弄り中心です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベルタワークス USB増設パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 00:17:18
YAC ZE-47 ドリンクインスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 10:48:26
エル・シー REIZ ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 10:47:39

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイワゴン 車イス移動車です ファレディZ以来のFRです。そして人生初の改造車。 ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
ハンコ押してから半年、長かった… 9/19ついに納車! 楽しむぞ! 全方位モニター用カ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供の誕生と共にZでは不便だということで購入。 10年間乗り続けましたが、補助金とデリ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2010年9月11日納車 Gパワー4WDです。 全然アウトドア派ではないですが、 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation