• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-72のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

ドライビングテクニック向上についての考察

ドライビングテクニック向上についての考察

ドラテクの向上には色々あると思いますが、どんな理論を勉強しても実践を経て経験へと落とし込まねば実用に耐えるものとなりません。
しかし、練習を重ねるには先立つものが必要になります。
と言うわけで、今回は練習費用に関する考察を綴りたいと思います。

走行会とそれにかかる経費

前提条件はFF車両、
【タイヤ関連】サイズ225/45R17、3回に1回交換、スポーツ走行向けアジアンタイヤ
1本\6,090、送料\1,050、組換え工賃\1,250
【オイル】20Lペール缶で購入、エレメント毎回交換、DIY前提
オイル料金\12,500、エレメント\350
【ガソリン】レギュラー135円税抜き、35L消費前提で算出。

一般的な走行会(練習会)とそれにかかる経費を算出します。

1:参加費\4,000
2:タイヤ代\5,600
3:ガソリン代\4,924
4:オイル代\2,850
合計:\17,374
隔月で参加すると\104,244/年、毎月参加だと\208,488/年となります
意外に高額ですね。

ですが、これをしていると普段の定期メンテ、オイル・タイヤ交換が必要なくなるので、
一概に効果とは言いづらいです。下記でその比較を行います。

沖縄における定期メンテ(年額)
前提条件
【走行キロ数】月2,500km=年30,000km
【タイヤ関連】15,000kmで交換、国産セカンドグレード
1本\14,000、送料\1,050、組換え工賃\1,250
【オイル】20Lペール缶で購入、エレメント毎回交換、5,000km毎交換DIY前提
オイル料金\12,500、エレメント\350
1:タイヤ代 \65,200
2:オイル代 \17.100

合計:\82,300

走行会に行った場合と通常の金額比較
隔月:\21,944=1回あたり\3,657
毎月:\126,188=1回あたり\10,515

差額で把握すると隔月程度ならとても安い金額で練習することがわかります。
ドラテクを向上させたい方どんどん走行会へ参加してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2014/02/17 11:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 知識向上系 | クルマ

プロフィール

「[整備] #2シリーズクーペ エンジンオイル交換(定期整備) https://minkara.carview.co.jp/userid/859730/car/2963106/6632002/note.aspx
何シテル?   11/16 22:52
車は走行性能を第一にをモットーに車遊びをしています。 今年から関東をメインに耐久レースに出場しております またふらっとサーキットに出没してコソ錬していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Acre fomula 700C 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 16:23:30
ウイングのクリアFix!3-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 17:19:08
HID TOMO HIDライトシステム(HB4/55w/3000k) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 10:15:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
所有開始時走行距離 92,600km 【外装】 CHARGESPEED FRPボンネッ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
沖縄で通勤用に購入。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ストリームをチューニングして ミニバンでより速く走ることに限界を感じ、 さらにチューニン ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
【エンジン】 ノーマル 【吸排気】 吸気:SATISFACTION COLD AIR ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation