• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-72のブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

2020年7月 the耐感180 fainal Part1

2020年7月 the耐感180 fainal Part1さて、今回の遠征のメインイベント
the耐感180 fainalです。
これのためにエンジンOHして、高知まで慣らしに行ってきたといっても過言ではありません。
そしてチームメンバーもそのために車両を用意してきたといっても。
どうにかして表彰台乗るために準備をしてきていけると思ってきました。

しかし朝、エントリーリスト見ると絶望が…
・ZestyRacing CN-1①
・ZestyRacing CN-1②
・クリーンライフわたなべ
・クルマドーカスタム555
・TEAM 229

Zestyさんは去年のレース、インプレッサ一台でCN1のTOPを取っていた熟練チーム。
てかショップさん主体…
そのZよく見ますね…

クリーンライフわたなべさんはもう説明不要。あのド派手なFD2はね…はい…
去年楽しく走って46秒何回も切ってなかったら優勝していましたよねwww

クルマドーカスタムさんも説明いらないですね、去年CN-1で2位獲得なさっていました。

うーんこの。
せめて現車合わせ間に合ってからこの人たちと戦いたい。

そして天気はあいにくの雨&霧




みんなが練習走行に行っている間エボのブレーキフルードの交換。


練習走行も視界不良のため赤旗中断がなんども出るという環境でした。
しかし予選が始まる頃になるとどうにか持ち直してハーフウエットに。

予選はうちのエースのミュンヘンさんが行ってくれて早々と1:43を出して1位を獲得。

ピットに戻しましたが、ZestyRacingさんが維持を見せて1.2を再奪取。
それでも予選3位という好順位でスタートすることができました

続く

Posted at 2020/07/20 02:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパー耐久に向けて | クルマ
2020年07月20日 イイね!

旅行8日目

この日は明日の本番SUGOthe耐感180に備えてエボのメンテと仙台観光に充てました。
お世話になったショップは村田町にあるRDMWさん
ここでエビスで消耗した、エンジン・ミッション・デフ×2のオイルを交換しました。
あと死にかけていたdefiのコントロールユニットを在庫売ってもらって解決。

RDMWさんは大分レースガチ勢なショップなので、SUGO遠征の際に困ったことがあったら相談するだけでも大分助かると思いますので、遠征勢の方は是非ご相談ください。
SUGOをめっちゃ速く走るGTOの方がオーナーです。

その後牛タンを食べたり


おいしそうなものを襲撃しているうちに夜に




夜はチームメンバー
T-72
みゅんへんさん
Dasherさん
わどさん
jakiと打ち合わせ
本当は前日にお酒を飲むのはあまりよくないのですが、みゅんへんさんが持ち込んでくれたワインがおいしくて打ち合わせ中に開けちゃいました。

Posted at 2020/07/20 02:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

旅行7日目

この日は本来エビス東で走行会の予定でしたが…
前日のオルタ故障の修理のため

(株)Autoハニービーカスタム白沢様

朝一で入庫させていただきました。

エボに慣れてるお店で
CT系のオルタの交換はフロントパイプ外し+ドラシャ外しなのに秒でしたね。
主の大野さんも気さくでとても良い方でした。
エボ乗りの人で北関東でトラブった際はぜひ候補にどうぞ。
(お店には迷惑かもしれないww)


そのあとエビスで
ZC32乗りのバチケン君と、チームメイトのみゅんへんさん、Dasherさんと合流して午後から走行。

プロの方に乗っていただいたら、ECU現車合わせ前で6秒真ん中出てました。
タイヤはゼズティノグレッジRS。
これ現車合わせて、まともなタイヤ履いたら筑波2秒~3秒見えるやつ?

その後一路仙台まで。
いよいよ本番のSUGOです。

Posted at 2020/07/15 22:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

旅行6日目

本日は伊香保から宇都宮に向かう予定
宇都宮には弟夫妻がいるのでそこまで行って夜会食することに。
時間に余裕があるので、赤城と榛名めぐりしよーと赤城に登っている最中に事件は起きました。

痛恨のオルタネーター故障
エンジン載せ替えしたときに、こいつは交換してなかったからなぁ。
こうなっては大変です。
このままではレースできるはずもなく、どこかで修理しないといけないけど
オルタなんて即持っているところで修理してくれるところ…
なかなかないよなぁと思い
とりあえず顔の広いゆーが君に尋ねると1件あるお店を紹介してもらえることに。
マジで助かる。
(株)Autoハニービーカスタム白沢様に入庫することに。

とりあえず残り120kmバッテリーだけの残量で走らないといけない…
果たして持つのか…
ってわけで脳金的解決法


自動後退でバッテリーを買って、電気自動車になればいいじゃない。
今の俺の車、SUGOでやってる電気自動車レースにでたらテスラぶち殺してTOP間違いなしよ。

それを規定距離で交換しながら移動してどうにか宇都宮に


二度と味わいたくないトラブルですね。
みんな10年超えて乗ってる車はオルタを予防的交換しような!!
だいたい遠征の時に死ぬ。


Posted at 2020/07/15 02:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

旅行5日目

本日の旅程は刈谷→アンリミテッドワークスさん→横浜の拠点→伊香保です。
なかなかのハードスケジュール。
朝一で刈谷を出発し、途中静岡のICで朝ご飯。おそらく今日の旅程だと碌に飯が食えないだろうという名采配

そば締まっててめっちゃうまかったです。

その後順調に飛ばしてアンリミさんへ
エンジンオイル交換


ECUが純正に変わっていたので無限ブースト状態になっていることが判明。
急遽作業を前倒しししてECV7を取り付けることに


作業は暫定的なものなので、ECU現車合わせしたタイミングで配管はきちんとしたものにする予定。

その後伊香保にいどうしたときには21時くらいに…
その日はホモ感あふれる旅館にて
Posted at 2020/07/14 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #2シリーズクーペ エンジンオイル交換(定期整備) https://minkara.carview.co.jp/userid/859730/car/2963106/6632002/note.aspx
何シテル?   11/16 22:52
車は走行性能を第一にをモットーに車遊びをしています。 今年から関東をメインに耐久レースに出場しております またふらっとサーキットに出没してコソ錬していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7 8 91011
1213 14 15161718
19 2021 222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

Acre fomula 700C 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 16:23:30
ウイングのクリアFix!3-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 17:19:08
HID TOMO HIDライトシステム(HB4/55w/3000k) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 10:15:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
所有開始時走行距離 92,600km 【外装】 CHARGESPEED FRPボンネッ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
沖縄で通勤用に購入。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ストリームをチューニングして ミニバンでより速く走ることに限界を感じ、 さらにチューニン ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
【エンジン】 ノーマル 【吸排気】 吸気:SATISFACTION COLD AIR ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation