• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tebaldoのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

マセラティ グランスポーツ (Maserati GranSport)

マセラティ グランスポーツ (Maserati GranSport) ・純正爆音スイッチ

 この車は所有したことはないが、数日間新車卸したてをお借りしていたことがある。この車のエンジンはフェラーリの息のかかったエンジンだ。しかし、フェラーリのそれとは若干その性格は異なる。クーペの場合はよりマイルドだ。それでも、そのエンジンの素性は隠せず、それなりにいい音だ。おそらくFRであることが排気系の取り回しの関係上、いい音がするのではないかと思う。さらにその上を行くのがこのグランスポーツだ。


 最近の車のエンジン始動時の音は、演出しすぎなくらい音が大きい。C63しかり、私の8C。そしてマセラティ・グラントゥー リズモSはもっと凄い(逆にフェラーリ・カルフォルニアはちょっと大人しい)。しかし、そのアイドリングはそれと比べると静かだ。アイドリングのみならず、低回転域でもそれは同じく静かである。

 この手の車に付いているSPORTSモードのボタンを押すとある回転域からかなり大きな音がする(355などはそのボタンを押さなくても最初からある回転域を超えるとバルブが開く仕組みになっていた)。しかし、このSPORTSモードでもアイドリングや低回転域での音はノーマルモードとさほど変わらない。これは、おそらく騒音規制の問題があるのだろう。だから、マフラーのバルブを常に開くための後付けスイッチをつける方が多いように思う。

 ただ、このグランスポーツはちょっと違った。SPORTSのボタンを押すと急にアイドリングが大きくなる。いわゆる後付けのバルブを強制的に開くスイッチと同じ役割が、このグランスポーツのSPORTSボタンにはある。もちろんシフトタイミングも早くなるとあるが、体感できるのはこの音の方がはるかに印象深い。空ぶかしするとすごい。今の車のように派手なエンジン始動の演出はない。しかし、そのSPORTSのボタンを押した時の音は純正でここまで許すのかという快音を出す。騒音規制がなお一層厳しくなる前に付いたこの純正爆音スイッチは、後にも先にもこのグランスポーツだけではないだろうか。
Posted at 2011/07/26 12:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ (Maserati) | 日記

プロフィール

「33ストラダーレ トリビュート  ファイナルエディション http://cvw.jp/b/859936/48176665/
何シテル?   12/31 21:10
B Gregor Xです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Alfa8cコンペツオーネ エキゾースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 22:53:29

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
新型ジュリア ディーゼル 左ハンドル 並行車
アルファロメオ 8C (クーペ) アルファロメオ 8C (クーペ)
8C Competizione (ディーラー車)
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
33ストラダーレ トリビュート  ファイナルエディション
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
スポールスピダー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation