• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

2016年9月18日19日伊豆旅行一泊二日

翌日5時半に出て伊豆に向かう予定でした。
朝雨の音で起きる。
凄い豪雨で気分最悪。
携帯の天気予報をみても一日雨マーク。
この状態ではいけないので、時間をずらして出発する事に。
朝食込みの宿でしたが、5時半に出る予定だったので、前日にお断りしてました。
ちょっと後悔。

雨も落ち着き6時半に出発。
回りも明るくなり、ここぞのタイミングで出発。

途中ガソリンを入れました。
GSがあるうちにガソリンを入れる、これは鉄則ですね。

今回の旅行の目的は「混浴」
そう、混浴温泉を巡るたびなのです。
オフが終わって、そのまま帰るのも正直勿体無い。
こういう機会がないと、自分の性格上行かないと判っているので、無理矢理組み込んでみました。

最初の目的地は黒根岩風呂
朝6時半から9時半、13時から~の二部運営。
当初の目的は13時到着で考えておりました。
伊豆スカイラインを通って、景色をたのしもうかと。
でもあいにくの天気の為予定を変更し直接いくことに。
これが幸をそうしたのか、全体的に時間のゆとりができて、一箇所の滞在時間が長くなりました。

1の難関。
ものすごい山道を案内…。
一台しか通れない譲りあいの山道という山道。
ナビ…最悪…。
これが1時間前に出発しており、雨で、カツ暗い中だと、多分泣いてましたね。
それくらい酷い山道(笑
案外天候が時間ずらしなさいよーってお告げだったかもしれません。

無事、1箇所目の黒根岩風呂に到着。
受付のおじさんが無愛想でした。
入浴すると、ニューハーフの2人がいました。
数十年前は綺麗だったんだろうな。

うん、数十年前はです(笑

写真撮ってました。
色々なものうつされてるようなきがします。
人が居る時は声かけおねがいしますね。
最低限マナーですよっ。

景色は最高でアメリカ大陸が見えるのが売りの温泉です。
混浴の為に購入した防水カメラを初めて使ったので、逆光です。

あと、女性入浴率とか金額とかは長くなるのでなしにしておきますね←(笑




9時半に、びしっ追い出されるので、9時20分位に着替えて駐車場にいった方がよいです。
イライラしながら追い出してきます。
今回の混浴にいって来た7箇所の温泉の中で2番目にいい温泉でした。

次の目的地は、熱川温泉「たかみほてる」
温泉は貸し切り状態でした。
宿泊客が恐らく多いんだと思います。
一つの温泉の滞在は1時間位ですが、客は来ませんでした。
ここの売りは、温泉に飲み物を持ち込めるという点ですね。


温度が高すぎて浸かる事が難しかったため、足湯程度で済ませました。

次に向かった所は千人泳げるという温泉が深い「金谷旅館」
ここも混浴で、3個ある手形を使って女性の風呂側から開ける事が出来ます。
3個以上はないので、既に混浴に入っている人に声をかけて入る必要があります。
女性は4人みかけました。
みんな20代と若かったです←
でも、男連れでした(そりゃそうだ)

温度は丁度よく長ブロが出来ます。
温泉の飲むことができますね。
35・6度位のぬるまめの所もあり、調整して入る事で何分でも入れそうです。

残念ながら人が多いうえに、ここは写真撮影禁止のようなので撮影できませんでした。
外観だけでお楽しみください。



友人のオススメで次に向かった所は、
地上約30m噴き上がる自噴泉~峰温泉大噴湯公園です。
ナビ通りに行くとかなり手前で終了案内されるので若干迷います。
駐車場は取り合いの為、噴水終了後にいくのがベスト。
噴水は1時間に一度行われるので40分位前がいいかな?
1分程度噴射されるそうですが、2分位噴射されてました。
これよかったです。
温泉タマゴは自分で作れるので是非足を運ぶとよいですよ。
2個150円と良心的です。
公園は4時半に閉園だそうです。

開運とかかれまてました。





足湯もあるのでぜひぜひ


今回の目的地「河津七滝温泉天城荘」に向かいました。
有名な映画テルマエロマエのロケ地の一つです。




チェックインを済ませ、別の温泉に…。

天城荘より徒歩で500mほど上がりました。
「大家荘」
人が居なかったので撮影しました。
内湯は非常に熱かったので、外湯で楽しみました。
女性側からロックを外すと混浴になるそうです。
河の方側にも温泉があるのですが、枯れてました( ´Д⊂ヽ
一番いいポイントなのになぁ…。



受付のおばちゃんが温泉までの道のりを案内してくれるのですが、ややこしくてわけわからず(笑
でも、親切でよかったですよ。

夜は、天城荘の地酒をのみました。
風味は甘く、味は辛口だそうですが、普段飲まない自分は、辛口が甘く感じました。
いけるくちですね!といわれました(笑
旅行客は若干外国人が多かったです。
一人旅のイケメン外国人さんもいました。
箸使いが上手でびっくりしました。
外国人がよくおとづれるようなので、スタッフの一人の女の子は外国人でした。
みんな親切でしたよ~。









夜外湯にいきましたが、雨が降ってきたので、寒くてとてもとても入れず。
真冬のように酷かったです。

断念して部屋に帰り寝ました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/22 13:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4世代目の車になります。 基本整備手帳側で更新します。 パーツレビューと整備手帳似たようなものなんで…。 1代目はカリーナED 2代目は4thカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GPSアンテナを隠す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 17:34:07
ドアミラーカバーを交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 23:28:12
純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/30 23:17:08

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T32前期型からの乗り換えです。 前期でお世話になった方。 後期でも宜しくお願い致します ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3代目の車ヾ(゚ω゚)ノ゛
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
4代目の車ヾ(゚ω゚)ノ゛ 2014年6月23日に契約、8月2日に納車 ハリアーかエク ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
マツダ2トン平標準ボディから乗り換え 初年度12年 中古で8万距離位から乗りました。 お ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation