• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

co-suke916の"ポンコツ1号" [アルファロメオ スパイダー]

Mahalo!号修理

投稿日 : 2012年11月04日
1
奥様の掃除機攻撃を受け、ドアミラーの無くなったMahalo!号

反省会の日に修理依頼を受けたので、ドアミラーの再建工事です
2
同じメーカー製のスパイダーが2台(赤・黄)あるので、形状の良い方のミラーを複製します

型取りに使ったのは、100均で売ってるお風呂のおもちゃ

お湯に入れると柔らかくなってスライム状になるので、スパイダーにむにゅーと押しあてて型取り
3
ここに光硬化パテを充填して、直射日光1分で固めます

蛍光灯でも5分くらいあれば固まるので、結構便利
4
型から取り出して、形状を見ながら削って形を整えます

ミラーの台座部分は型で上手く取れなかったので、とりあえず0.8mmの真鍮線の足を付けます

5
元のミラーがあった部分に同じく穴を開けます

ついでに屋根も開けたくなってきます・・・
6
足部分にパテを付けて、ミラーを穴に通して固めます

これで台座部分のパテが盛られたので、硬化したら形を整えます
7
色を思案中

実車のGTVに比べて色が暗めなので、159世代のロッソアルファの方がミニカーには近い色みたいです
8
塗装後に接着して完成

ミラー面はキッチンアルミテープを切りだして貼りました

真鍮線の骨で接着したので、奥様の掃除機攻撃には耐えられそうです

こんなんでいいでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月5日 8:37
スゴ~イ、ウチにはミラーが両方とも取れたイタリア車が多数あります(爆)。

なんて冗談を言いつつ、手が器用な方は羨ましいなと!
コメントへの返答
2012年11月5日 23:03
結構ミラーの表現適当なのが多いです

黄色スパイダーはミラーが万歳状態になっています

人のだと結構緊張します・・・
2012年11月5日 10:19
これ見てラインでのお戯れを
深く反省であります。

マジでスゴ
コメントへの返答
2012年11月5日 23:05
楽しかったのですね~

ライン脱退しないよう人質にしておきます

プロフィール

co-suke916です ポンコツな愛車の維持にいそしむ会社員です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 11:42:57
ライト上部飾りカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:15:00
(再コーディング)Individual BMW Coding😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 09:58:11

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ 青ちゃん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
家族四人で狭くなってきたので乗り換え 初のドイツ車
アルファロメオ ジュリエッタ ポンコツ4号 (アルファロメオ ジュリエッタ)
家族が増えるのを機に乗り換え 初の後席ドア付!
フィアット 500 (ハッチバック) saya号 (フィアット 500 (ハッチバック))
sa-ya用の通勤車 ピカピカ'18/12納車 2018/12/12 納車 2019/ ...
アルファロメオ アルファGT ポンコツ3号 (アルファロメオ アルファGT)
ポンコツ3号 内装べたべた対策、TEZZOマフラー等、前オーナーがいろいろ手をかけていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation