• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月16日

ロマン通信2013(99)「希少なGX71前期型エクシードぴかぴか(新しい)

ロマン通信2013(99)「希少なGX71前期型エクシード」 今日はロクテンで出社してますわーい(嬉しい顔)


何時もより1時間早く自宅を出て・・・



走らせてバッテリー充電をするためです雷




◆国道のバイパスをのんびり走らせていると…


販売車両ですが、希少な1台を見つけましたサーチ(調べる)



実は…
昨日の夕方に同じ道を逆走していた時にチラッと見ていたんですわーい(嬉しい顔)


その時は単に「岐59」当時No.が付いているGX71前期型スーパールーセント・ツインカム24だと思ったんですが・・・



まさか、希少なエクシードだったとは。。。



【クレスタ スーパールーセント・エクシード】



最上級グレードの「スーパールーセント・ツインカム24」をベースにした特別仕様車。



兄弟車の

マークⅡ「HT グランデ・リミテッド」

チェイサー「アバンテ・ロードリー」


も同時発売されました。




現存車両はフルオリジナルの極上車両の模様ぴかぴか(新しい)



ベージュメタリックの専用AWとサイドモールにより、ノーマルとは一線を画します♪
(色はスーパーホワイト)


70系クレスタは前期・後期共に4灯式ヘッドライトですが…

私個人的には、カバー一体となった後期よりも…メリハリのある前期の顔のほうが好みなんですハートたち(複数ハート)
(初代も、50系のほうが好きですね…)





演劇
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/16 13:00:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

怪しいバス乗車
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年3月16日 15:04
ロマンちゃん、こんにちは!

もし自宅に保管できる車庫があればいっちゃってもいいのでは?

私達が中学生の頃の車でしょうか?

とても懐かしい気分になっちゃいましたよ。
コメントへの返答
2013年3月17日 3:00
こんばんは。


見に行った時は一瞬「イイかも!」と思いましたが。。。

ロクテンがやって来た時に決めたので…
「もうクルマは増やさないと」



これは1986年式ですが、まだ小学6年(卒業目前)の頃です。
2013年3月16日 22:26
こんばんは!

これは・・・なかなかの逸品じゃあないですか~。
クラウンS/Cに匹敵?
しばらく目が離せない日々が続きそうですね(^^
コメントへの返答
2013年3月17日 3:10
こんばんは。


そうですね!
去年見たGS131以来ですね。

外装の綺麗さ以上に驚いたのが室内。
ガラス越しに見ただけですが、シートの色褪せが殆どなくて(ハーフカバーすら付いていないのにもかかわらず)、やはりここもオリジナル度満点でした♪

きっと車庫保管だったのでしょうね(^^



2013年3月17日 21:35
こんばんは

うちの近くに71マークIIの後期型リミデットを持ってる家がありますね。

新車時から乗ってるようで、当時のナンバーがついてますし、普段は乗らずに車庫保管してるようで、かなり程度の良い車ですね。

71も最近見かけなくなってきたので、大事に乗ってほしいなと思いますね。
コメントへの返答
2013年3月18日 12:20
こんにちは。


グランデリミテッドはよく見かけましたね♪

後期型からはOHCにも設定ありましたから(笑)


何時からか、急にパタッと居なくなりましたからね~冷や汗
2013年3月17日 21:41
こんばんは、クレスタいいですねー
私も思い出深い車種です、私が最初に買った車がクレスタ50型!
白のスーパールーセントでしたが、ホシノインパルを履かせてました!
それからクレスタ人気で、先輩が61ツインカム、そして友達がこの71クレスタを乗ってました!懐かしい
私も今でも初代50クレスタは大好きです!
コメントへの返答
2013年3月18日 12:36
こんにちは。

旧き佳き思い出をありがとうございます!

従兄が乗っていた事から、51のスーパールーセントには…思い出がありますねわーい(嬉しい顔)
一見、ハードトップ風ですが…実はセダン。ここに惚れたんです♪(勿論、当時の話ですよwww)


当時のクラウン(オニクラ)は、どちらかと言うとオッサン指向で、若者がフルローンを組んで買うには抵抗があったのでは?

ハイソカーブームの真っ只中、クラウンよりはカジュアルに付き合える三兄弟に飛び付いたんでしょう。。。


同じ1Gエンジンを積む

クラウンスーパーサルーンエクストラは200万後半。。。


対し、クレスタスーパールーセントは200万チョイで買えましたからね(笑)

それに当時はまだMTで乗るユーザーが多かったのも特徴的でしたし手(チョキ)

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation