• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

ろまみち通信2018(8)「【3月3日】記念すべき日に冬眠から目を覚ます」

ろまみち通信2018(8)「【3月3日】記念すべき日に冬眠から目を覚ます」 今日はスバル360の60回目の誕生日。

偶然にも?、今日はシフト休みで…おまけに道には雪もなく乾いていたため、例年よりも早く冬眠から目を覚まさせたロクテン君。

始動した時は若干かぶり気味になり時間がかかりましたが(空冷のため、外気が低いとオーバークールになるので仕方ないんです。まだこの時期は、早朝に走らせると途中でエンストする事もしばしばですね。水冷でも常時ファンが回っているタイプでは起こります。夏のオーバーヒートとは真逆です。冷えすぎも良くないんですよね、キャブ車は。。。)、暖気運転をして回転がスムーズになってくれば調子は戻ります。

知人でもある、プレアデスさんのセミトラを装着してからは不安が無くなりました。


今年の初戦でもある「温故知新」を3週間後に控え、少しずつではありますが馴らしていきます。


6月にはスバルサブロクのイベントが神戸にて開催されます。

もし可能であれば参加してみたいのですが。。。
(丁度その頃にはレールマウンテンバイク(神岡)の枕木交換会もあるので、優先順位では後者なんですよね~。。。スバコミの浜名湖オフ、今年も参加出来ないね😢)

めったに西へ行かない私にとって神戸は、ハードルが高すぎる。。。💦


多分、私の主治医(前オーナー)は行くと思われるので、土産話を期待しましょかね⁉

あ、「豚さん」でもいいか⁉(笑)


🎩 HIDA‐ROMAN
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/03 21:59:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホットスポット巡る
のにわさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2018年3月5日 22:10
ひょっとして 私の事呼びましたか?
神戸か〜?遠いなぁ〜
今年度で360生活を卒業する予定なので サンバーで行ってみるかなぁ〜
一緒に行きます?
コメントへの返答
2018年3月5日 22:20
ハハハッ(笑)、バレちゃいましたね~(呼びましたよ!)

神戸のイベントはサンバーでも良いみたいですよ。(富士重工業製360cc車及びラビットなら良いそうですね)

一緒に行きます?→6月の予定はまだ未定ですが、考えておきます。

プロフィール

「ろまみち通信2018(21)「さようならHIDA‐ROMAN」 http://cvw.jp/b/862652/42016836/
何シテル?   10/02 22:43
ろまみちです、宜しくお願い致します。 一応クルマ好きではありますが、仕事でもクルマに携わる環境に変わってから趣味だけでは通用せず、此方は基本的にブログのみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ろまみち通信2017(62)「【スタッドレス】VRX2を奢る」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 11:31:35
浪漫道通信2016(131)「くるまサミット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 12:23:11
新車が来て、1週間。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 01:59:35

愛車一覧

スバル サンバー 新緑君(四代目男前) (スバル サンバー)
再び富士重工業製サンバーを購入する事となりました。 遂に7台目!
スバル スバル360 Roku‐ten(ロクテン) (スバル スバル360)
愛称は「ロクテン(ロクホシテントウ)」 ※ロクホシテントウ:スバル360は元々、「て ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2台目となるTT2です。 でも、今回のはベースがTBのためフルノーマル。『男前』ではない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
足掛け6年。 漸くNコロを手に入れました❗ 1969年式のデラックス、通称「NⅡ」にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation