• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニスカの"遊んだオモチャ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2015年11月8日

キーシリンダー修理?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
不調をきたしてたキーシリンダー、セルが動かない事が頻発・

近所のコンビニで、いよいよ絶不調。(^-^;

症状からしてセルではなくイグニションキーシリンダー
2
コラムカバー外せばキーシリンダーのスイッチ部分へのアクセスは簡単で外す事はできますが・
後々の事も考えて厄介なブレイクオフボルトを普通のキャップボルトに替えておこうかと・

貫通(-)ドライバーとハンマーで地味に外します。
3
厄介ボルトが外れました~

┐(-。ー;)┌
4
セルONで入る接点を探して・
この部分にリレーを割り込まそうかと・

セルのマグネットスイッチに行く大きな電気はリレーからに
エンジンルームに設置する方法もありますが
自分はキーシリンダー側で

やっぱりセルON時の抵抗値が高め。(汗)
5
こんな感じに配線

メイン電源を分岐、マグネットに行く途中の線を途中で切ってリレーに
一応ギボシにして簡単に復旧も出来るように

これで今以上に接点が焼ける事はなくなるでしょう。

フォグランプに引き続き今回もエーモンのリレーに頑張ってもらいます。(笑)
6
厄介ボルトはキャップスクリューに

セルONを何度も繰り返し確認。

問題ナシ!(笑)
ワンテンポ遅れる事もなくなりサクッとエンジンが始動するようになりました~

真似してみたい人は自己責任にてお願いします。(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーターミナルカバーを交換しました

難易度:

エンジン始動不良メンテナンス③

難易度:

エアコン COMP 異音!

難易度:

【備忘録】ラストストッパーに交換(更新)

難易度:

テールランプ を スモーク色にしてみたよ(^^)

難易度:

ラジエーター作動パイロットランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月9日 8:04
プッシュスイッチは何時つけるんですかぁ(笑)
コメントへの返答
2015年11月9日 20:53
そ!
つけよう‼って思ってたけど

セルONの時にOFFになる回路があるんだけど
あれって何に使われてる線なん?

B接点リレーも必要??

プロフィール

「@パンデムワークス  

そりゃ謎すぎるよ…そのモザイク」
何シテル?   07/31 19:16
自分の製作部品について 問い合わせが時々ありますが・ 自分が製作してる部品については、あくまでも趣味にて 生産・販売の予定はありません。 初めまして加工...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:14:14
日産(純正) L6用 ディストリビューター(前期フルトラの日立製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:12:13
クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 22:46:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ 楽ちんパワステ・オートマ (スズキ カプチーノ)
通勤のオモチャ ワークスの強化クラッチを踏みながらの通勤に苦痛を感じはじめたので買って ...
スズキ ワゴンR 普通のオモチャ (スズキ ワゴンR)
またもや貰い物☺️ Keiの代わりにする予定。
日産 スカイライン 危ないオモチャ (日産 スカイライン)
Lメカのストリート仕様 昭和時代の改造公認車 艶ナシ・錆付き・穴アリ車両を20万で購入 ...
スズキ アルトワークス 普段のオモチャ (スズキ アルトワークス)
以前の愛車情報を誤って削除してしまったので改めて登録 エンジン不調の車両をタダで貰いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation