• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKI@白馬のブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

赤い「やわらか86」

赤い「やわらか86」の、ウエット&ヘビーウエットでの試乗(モニター?実験台?)
感触良好。
すでにもう「やわらか86」では無いが・・・
ヘビーコンディションでの08Rのウエットグリップも堪能。
自分の履いているZⅡがダメなタイヤという訳ではないが、ドライ寄りの設計であることには違いない。




本題?
りんご屋さんが先週の間瀬でダメだしされたところの微修正をしているあいだに、いつものお店で昼食。
今回初めて通された部屋はレトロな中に少しだけモダン風味。





食後、減衰を2段落としてまた試乗。
さらに悪化した天候の中、午前で少し気になったところはワザとやろうとしない限り影を潜めた。
おおむねリアに関する感触であり、フロントに関しては最初から、私的には問題無し。
あとはやっぱりデフが要るね!


その後、ゲストを乗せてオーナーも試乗。

今回、クルマの写真は撮っていなかった。


PS:14日にも「のろし」が上がっているようだ。集合は秘密基地・・・・・
関連情報URL : http://www.wachigai.com/
Posted at 2014/08/10 22:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年08月05日 イイね!

GT86 WRCラリー

GT86 WRCラリーもりぞうさん、陣頭指揮で既成事実をつくってる(笑

Car Watch より

”トヨタ自動車は、8月21日~24日にドイツで開催される世界ラリー選手権(WRC)第9戦で、「86(ハチロク)」をベースとしたラリーカー「GT86 CS-R3」のプロトタイプ車をデモ走行させる。

「GT86 CS-R3」はToyota Motorsport GmbH(TMG)が開発しているラリーカーで、WRCのR3カテゴリーに適合させ、ヨーロッパでプライベーター向けに販売する予定となっている車両。今回のWRC 第9戦では「GT86 CS-R3」のプロトタイプ車を、1990年代後半にセリカGT-FourをドライブしてWRCに参戦した女性ラリードライバーのイゾルデ・ホルデリート氏が運転し、各ステージでコースの安全確認を行う先発走行を実施する。この走行では、開発しているプロトタイプ車としての性能評価に加え、ホモロゲーション(認証)取得前の最終仕様確定に向けた改良も目的としている。 ”




さらに
” 7月31日~8月3日(現地時間)に行われたWRC 第8戦フィンランドで、4輪駆動の「GT86」が公開された。

 今回公開されたラリー仕様のGT86は、フィンランド・ユバスキラ近郊にあるトミ・マキネン・レーシングが製作したもの。公開当日はトミ・マキネン氏がドライバーを務め、トヨタ自動車の代表取締役社長である豊田章男氏が同乗。豊田氏自身は、事前にトミ・マキネン・レーシングそばのプライベートテストでステアリングを握ったという。

 会場において、豊田氏は「私はWRCを学ぶためにここにきた。ラリーにおけるトヨタのDNAは私にとって本当に大きなもの。会社のトップとして伝説を継続したいが、トヨタは大企業であり、誰も私の話に耳を傾けない!」「だからよりよいクルマづくりのためにラリーへの参加が必要であることを、皆に示さなければならない」と述べている。

 トヨタは1999年にWRCから撤退しており、今回はWRCへの復帰について具体的に論じられなかったものの、「将来の我々の活動を見てください」とのコメントも発表されている。 ”






日本の自動車メーカーのWRC復活を望む!!
Posted at 2014/08/05 12:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年08月03日 イイね!

痴呆的徘徊 日本海86祭り

痴呆的徘徊 日本海86祭り起きてから家の用事を片付けてゴロゴロしようと思っていたが、さらなる用を言い付けられそうな気配(殺気)を感じ、どこへ行こうか、と。
そうだ、誰かが86祭りに出ると狼煙をあげていたな、ということで日本海へ。





前から気になっていた「原宿コロッケ&銀座カレー」は終っていた。昼抜きで目的地まで・・・



日本海間瀬サーキット




サーキットの前は海水浴場






突然お邪魔して、ごめんなさい。



あら! さて撮ろうとおもったらパドックへ撤退。3速が無くなったwww




練習、練習。お味は?



影武者に交代



影武者



メインレース




ここにも草刈りの好きなヤツがいた!



暑かった
Posted at 2014/08/03 20:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年07月15日 イイね!

見た目

見た目見た目は、目立つ白の16インチホイールと相まってアラマァの車高なので、とても「戦闘モード」とは言いがたい雰囲気。
乗り心地もBRZ純正よりジェントルで弱化スタビとの相乗効果でロールも大きめ。
純正足で感じる舗装の継ぎ目でのコツコツ感もない。
一つのパターンとして、狙っていたところに嵌まったみたい。
それも思った以上に!

「戦闘モード」は私の場合は雪遊び。

今週末の峠アタックへ向け、お手軽純正○○の選択でおニューの足をセット。
ノーマルよりソフトにしてどうする?という疑問もあるでしょう。


後ろから見ている分にはまったく違いがわからない。



ノーマルではバンプラバーが縮みきった時点で唐突な動きを起こし破綻するリア。
わずかなロールですでにバンプラバーに乗っているのなら、その高度にチューンされたノーマルのバンプラバーを最大限生かした足回り、とでもいうのかな。

りんご屋さん同乗でためしの散歩。
驚いたのはお遊び用のブレーキパッドの効きがマイルドになったこと。
乗り始めは「あれ?もっと効いたハズなのに」という感触。
ペースを上げればやっぱり踏んだだけ効く。
唐突に来るとイヤなのでややおっかなびっくりモード。
純正足より少しペースを上げた程度ではなにも起こらず「何これ?」という感じ。



りんご屋さんを送った帰りに、もうひと散歩してみた。
タイヤがもったいないので、あまりギャーギャー泣かさない程度。

おもしろい、これ!





おまけ
日曜日に汚れきったアルト君はシャワーをあびてキレイになっていました。
Posted at 2014/07/15 22:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年07月08日 イイね!

筑北遊園

筑北遊園この前の日曜日は、軽耐久一週間前だというのに準備もせず、筑北遊園へ遊びに行ってきました。


← 筑北遊園のシンボル!
筑北遊園の管理人さんを「魔男(まおとこ)」と言っていた人がいた。





午前中は近所で暇つぶし
パスター君はジェラートを食べに来たハズなのに、なんかやってた。

黒いヤツはデフが逝っちまっていた。


大町へ移動して昼飯
ハッシュドビーフの消化が良くなるよう、「まさる号」にまさる君同乗で、食後の軽い散歩。


「誰か」のロードスターの「味見」をストーカー。
この86、一般道や峠のスポーツ走行は気持ちの良い足だ。
このままのバネレートで減衰だけ少し直して、減衰力固定・車高調整不可の「つるし足」として販売すれば面白いのだが。
しかし、いわゆる「世間の常識」からは外れたところで制作してあるので、販売したところでバッシングも多いだろう。
(したり顔の批判を受けるつもりも無いから、販売する気も無いらしい)




筑北遊園で遊具の点検をする係員(変な人)二人




その後、まさる君の、驚愕の事実判明wwwww




この記事は、大町市について書いています。
Posted at 2014/07/08 14:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「この連休は孫娘2匹のスキー教習。ひと月ほど前に人生で初めて膝を壊し、右膝が痛むのでボーゲン無し。ギルランデとフェイキーを駆使してスキーのお供。これだと足がそろっているのであまり痛まない。」
何シテル?   02/25 07:28
POKIさんの将来の夢  小学校:ピアニスト   中学校:お医者さん    高校 :ミュージシャンorバイクレーサー     大学 :研究者orヨット乞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

白馬の乗馬 
カテゴリ:乗馬
2014/03/08 23:28:45
 
長男のHP 
カテゴリ:CLIMBING
2012/10/23 13:57:34
 
軽自動車オフロード倶楽部 
カテゴリ:耐久レース
2010/10/09 13:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ BRZ-RA (スバル BRZ)
新しいオモチャ。 ボチボチと弄ります。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二人の息子の運転練習車両です。 これでダートラに出ていました。 息子達がよってたかって痛 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
エクストレイルは長男へ押し付け、ばあちゃんが乗降しやすいだろうという名目で導入。 5/3 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
マーチの入れ替え車両。 人間の感性に逆らう、運転していると酔いそうになるクルマ。(このク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation