• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKI@白馬のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

高校時代、

高校時代、族活動?やバイクでのレースの他に、ギターやピアノやベースなど音楽に結構本気で取り組んでいた。
アコギでやる時はそのころ流行っていた日本のフォークなど気恥ずかしく、皆もやっていたので倦厭していた。
妙なプライドもあったのだと思う。
音楽系ではハードロックやプログレと、その頃呼ばれていた物をコピーしてやっていた。
大音量とテクニック命であった。
息抜きではないのだがアコギの音も好きだった。

アコギのみで演る時はCSN&Yやガロをメインにしていた。
今の様にギターのタブ譜もなく、当てにならないコードしか載っていない楽譜?が多かったので耳コピしていた。

変則チューニングのケルト風の音が好きで、あえてそのような曲をコピーしては「どうだスゲーだろ、四畳半フォークとは違うのだよ!」と自己満足の世界にひたっていたように思う。


そこのろライブなどでメンバーとアコギに持ち替えて気分転換にやっていたのが、下の2曲。

CSNの「青い眼のジュディー」


ガロの「暗い部屋」 





ガロの曲は女の子ウケが良かったので他にも「たんぽぽ」「一人でゆくさ」「時の魔法」などジャカジャカやる連中とは違う物を、どうだ!、と。
CSN&Y系では「Wooden Ships」「Deja Vu」「Guinnevere」などもレパートリー。もちろん「Helplessly Hoping」や「Ohio」「Chicago」なども演りました。

よかったらヨウツベで検索して聞いてみてください。

どちらかというとハモりにこだわっていたのかも・・・・・
Posted at 2011/05/28 10:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高校時代 | 日記

プロフィール

「この連休は孫娘2匹のスキー教習。ひと月ほど前に人生で初めて膝を壊し、右膝が痛むのでボーゲン無し。ギルランデとフェイキーを駆使してスキーのお供。これだと足がそろっているのであまり痛まない。」
何シテル?   02/25 07:28
POKIさんの将来の夢  小学校:ピアニスト   中学校:お医者さん    高校 :ミュージシャンorバイクレーサー     大学 :研究者orヨット乞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

白馬の乗馬 
カテゴリ:乗馬
2014/03/08 23:28:45
 
長男のHP 
カテゴリ:CLIMBING
2012/10/23 13:57:34
 
軽自動車オフロード倶楽部 
カテゴリ:耐久レース
2010/10/09 13:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ BRZ-RA (スバル BRZ)
新しいオモチャ。 ボチボチと弄ります。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二人の息子の運転練習車両です。 これでダートラに出ていました。 息子達がよってたかって痛 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
エクストレイルは長男へ押し付け、ばあちゃんが乗降しやすいだろうという名目で導入。 5/3 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
マーチの入れ替え車両。 人間の感性に逆らう、運転していると酔いそうになるクルマ。(このク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation