• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKI@白馬のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

こいつら

こいつら





どうにかせにゃあかん!
ひとまず5月か?
関連情報URL : http://www.kcoc.net/
2011年02月26日 イイね!

捨てたモンじゃない

捨てたモンじゃないこの間、蕎麦を食べに戸隠奥社へ行った時の事。
蕎麦屋の窓から表を眺めていると、奥社への参道口の鳥居をくぐる人の姿が良く見える。

眺めているとビーニーに腰パンの男の子?、鳥居の前でビーニーを取って一礼。
身体を45度に曲げ見事な「一揖」でした。

スノーシューを履いてから奥社のほうへ歩いて行きました。

しばらく経って蕎麦屋にいた外人さんのグループがやはり鳥居の前で「一礼」。
店の中からさっきの子の仕草を見ていたのでしょう。


鈴鐘を鳴らした後に「二拝二拍手一拝」だったっけ?などと必死に思い出す不信心な自分も、良い気持ちとなった一瞬でした。


ブームもあるのでしょうが、この国もまだまだ捨てたモンじゃない。
Posted at 2011/02/26 10:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年02月24日 イイね!

痴呆的徘徊 ぶらぶらⅢ

痴呆的徘徊 ぶらぶらⅢ思い出したように、
このあいだ「ぶらぶら」していた時の写真。

紅葉伝説」の舞台となる鬼女紅葉の内裏屋敷跡。

日本最大の水芭蕉群生地となる、「奥裾花自然園」へ行く道の途中になる。


ここの水芭蕉を観にきたのは白馬へ移住する前。和装が普段着のお袋は果敢にも下駄で残雪の自然園を闊歩した。

その時にお袋共々引っ掛かったのが、この紅葉の屋敷跡。
能や歌舞伎、神楽で演じられる紅葉は、実在したのだろうか。

今は近所となった鬼無里を通るたびに少し引っ掛かる場所ではある。
通るといっても雪道徘徊や、夜間にちょっとハシル時ではあるが・・・・・

この道沿いには「木曽殿アブキ」もあり、鬼無里の伝承の奥深さを感じられる。

木曽義仲由来の文殊堂も覗いて行きたかったが、雪で断念。
白髭神社」へ向かったのであった。


お~い某君、奉納温泉にはこんな伝承があるのだよ。
また行きたくなった?

リンクが多く、PC専用になってしまった。
ケイタイの人ごめんなさい・・・・・
Posted at 2011/02/24 10:34:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年02月21日 イイね!

湖面

湖面青木湖から白馬方面。

湖面はほぼ全面結氷している。
人が乗れるほどではないが。

青木湖に流入する河川は無く、湖底からの湧き水で湖となっている。
このため透明度も高く、水深は58mで長野県では一番深い。


実は青木湖は静岡-糸魚川構造線による構造湖であり、地殻の断層運動によって発生した湖。
発生原因ゆえ、水深が深く発生した時代が古いものが多くため、古代湖とも呼ばれる。

凍った湖面を眺め、ゆったりとした気分になるのは気のせいなのか。



青木湖から白馬方面の空撮。うっすら我が家もみえる。
 
 



ウンチクはここまで。

たまに雪練をする森も見渡せる。
夜の雪練に来た人達に少しばかりの昼の風景をプレゼント。
ほ~らコースが浮かんで見える(笑
Posted at 2011/02/21 21:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年02月17日 イイね!

お昼~

お昼~佐野@道楽者さんに対抗して(笑

和風つけ麺?
鴨ざる
お勧めの一品。
鴨肉の具沢山で、腹持ちも良し。
某自動車屋、弟さんのお店。

昨年パワースポットで有名になった、戸隠神社奥社の入り口にあります。
お店の名前は「なおすけ
Posted at 2011/02/17 19:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「この連休は孫娘2匹のスキー教習。ひと月ほど前に人生で初めて膝を壊し、右膝が痛むのでボーゲン無し。ギルランデとフェイキーを駆使してスキーのお供。これだと足がそろっているのであまり痛まない。」
何シテル?   02/25 07:28
POKIさんの将来の夢  小学校:ピアニスト   中学校:お医者さん    高校 :ミュージシャンorバイクレーサー     大学 :研究者orヨット乞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 34 5
6 78 910 1112
13 1415 16 171819
20 212223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

白馬の乗馬 
カテゴリ:乗馬
2014/03/08 23:28:45
 
長男のHP 
カテゴリ:CLIMBING
2012/10/23 13:57:34
 
軽自動車オフロード倶楽部 
カテゴリ:耐久レース
2010/10/09 13:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ BRZ-RA (スバル BRZ)
新しいオモチャ。 ボチボチと弄ります。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二人の息子の運転練習車両です。 これでダートラに出ていました。 息子達がよってたかって痛 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
エクストレイルは長男へ押し付け、ばあちゃんが乗降しやすいだろうという名目で導入。 5/3 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
マーチの入れ替え車両。 人間の感性に逆らう、運転していると酔いそうになるクルマ。(このク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation