• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKI@白馬のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ビーパルムック白馬・・・クマゲラ!?

ビーパルムック白馬・・・クマゲラ!?BE-PAL編集部白馬支局の話は女房の従兄弟から聞いて知っていたが、白馬に来ているなら家へ遊びにおいで、という程度。
一年かけて取材した集大成?がムック本として4月5日に発行されるが、従兄弟の持って来た本をチラチラと見て
????

白馬にクマゲラ?こりゃアカゲラの間違いじゃ無いか?と早速ツッコミ。

イラストをどう見てもクマゲラ。もし本当に居たのなら大発見なのだが。
温暖化とやらで南の動植物が侵略を進めているが、北の鳥が白馬に来ることは無いはずと思っている。

もっとも白馬の気候風土は北海道や東北北部と似たようなものだが。

でも買ってやって下さい。従兄弟もこれで飯を喰ってるんで・・・・
Posted at 2011/03/31 15:39:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月27日 イイね!

ヤバダバドゥ~

ヤバダバドゥ~嫌がる持ち主を横に乗せ、
←こんな物の付いた戦闘機で早朝から東山へ。
なわばりを一巡して気分良く駆け下り。

ヤバダバドゥ~

持ち主の感想「壊れるから、絶対!」

いえいえ、壊しませんよ~、抑えてるから。

もっともオモチャが無くて溜まっていた欲求不満の解消をすこししたのは、ここだけの話。
ドライブした路面はもう終わりかけているけど、こんな感じ ↓

我が家に遊びに来るたびに運転させてもらうが、ツインクラッチSSTが付いたこのPremium仕様は走行中、電子デバイスがバリバリ干渉し、非常にうっとうしい。(なのでカットして乗る)
だが、優れたシステムであるのも事実。諸経費込みで600万弱って貧乏神とお友達な俺には無理。
同じ金をだすならRSを買って弄ったほうが面白い、と思うのは奇人・変人のカテゴリーという持ち主のお言葉でした。「オートマ限定免許しか無い息子ものるから」という持ち主の意見だが、こんな物にのせても良いのか?、と思うのは俺だけか?
都会の事情で駐車場が一台分しか無いので、というのも解るけど・・・
息子がオートマ限定?ってのも引っ掛かる。クルマに興味が無いそうだ。こんなへんなオジサンが身近にいるのに。
小さい頃、我が家の息子共と悪さをしたのでゲンコツくれたら、それから来なくなった。そのせいか?
親である持ち主もEVOを初代から乗り継いでいるが、「あぶない事」に興味があまりないのも事実。
モータースポーツは好きだが見物しているほうが良い、との持論。

POKIは変わらないよな、ことクルマに関しては大人げ無い、と言われました。

いいんです、ガキのままで、このまま棺桶に入ってやる!



マイナーなこのスキー場はもう営業していなかった。



震災の早期復興を祈願してスキー場横の神社で参拝。



被災地の早い復興を祈ります。
Posted at 2011/03/27 12:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ遊び | 日記
2011年03月26日 イイね!

我が家の馬共は震災も関係無く、

我が家の馬共は震災も関係無く、タイヤ交換!?
ではなくて、装蹄。

もう降らないだろうと昨日やってもらったら、今日は積雪15cm以上。
湿気た雪なのですぐ溶けるだろうけど、放牧すると蹄鉄に雪がついてゲタになる。

面倒!!
(冬の間は蹄鉄をつけません。鉄は良く滑るので裸足)


クルマのタイヤ交換はまだまだ先だな。

国道の県外車の通行が先週より多い。
スキー場にお客が戻ってきたかな。


震災がらみでは白馬村でも被災者をうけいれるらしい。 志賀もやるようだ。

ペンション・民宿・ホテルなどが受入先。
補助金としていけいれる宿には食事無しで3000円の場合は被災者に1食に付き500円の補助、食事付きで5000円。
安い宿では旅行代理店の手数料を引かれるより収入が良い。

ただし5月のシーズンまでの期間のみ。

(ゴールデンウイークも空いている宿があるので続けりゃ良いのに)
Posted at 2011/03/26 10:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年03月25日 イイね!

ロードスター(NC)でGT選手権

ロードスター(NC)でGT選手権震災のため国内の車両製造が停滞しているなか、クルマ好きロードスター好きには非常に嬉しいニュース。

強豪の中へどこまで食い込めるか。


初戦は3月26日、シルバーストーンサーキット。


この記事は、マツダ、MX-5で英国GT選手権に参戦について書いています。
Posted at 2011/03/25 08:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年03月23日 イイね!

放射線には、とりあえずビール&コンブ?

放射線には、とりあえずビール&コンブ?放射線による被爆の軽減にビールが良い、というウワサがあるので調べてみた。

ビール成分に放射線防護効果を確認 (H17.08.11 放射線医学総合研究所)
ビール成分が放射線を防護する効果があることをヒトの血液細胞やマウスを用いた実験で明らかにした。アルコール飲料に放射線を防護する効果があることはすでに報告していたが、ビールに溶けこんでいる麦芽の甘味成分などに放射線により生じる染色体異常を最大で34%も減少させる効果があることをつきとめたのは初めて。

という事らしい。 (面倒でもちゃんと最後まで読んでね)
ただし、あくまでも細胞およびマウスでの実験結果なので・・・・
ちなみに細胞レベルを人体に換算すると、風呂桶をビールでみたして中に入っているレベル。
風呂桶一杯のビールを飲み干せる方はおためしあれ(笑

昔の職場から業務で良く通っていた研究所
放射線についての食物・海洋汚染以外の疑問を解消したいのならこのHPを徘徊すると良いかも。

ちなみに海藻のヨウ素についてもこんな資料があった。
昆布がいいらしいけど消化されてやっと吸収されたころには・・・・・
ヨウ素を過剰に摂取すると、甲状腺機能低下症、甲状腺腫、甲状腺中毒症の恐れもありますので。

で、アルコールがまったく飲めない私には 無理!
でも海藻類は、サラダや味噌汁でほぼ毎日摂取しているので、必要充分なはず!?
Posted at 2011/03/23 20:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この連休は孫娘2匹のスキー教習。ひと月ほど前に人生で初めて膝を壊し、右膝が痛むのでボーゲン無し。ギルランデとフェイキーを駆使してスキーのお供。これだと足がそろっているのであまり痛まない。」
何シテル?   02/25 07:28
POKIさんの将来の夢  小学校:ピアニスト   中学校:お医者さん    高校 :ミュージシャンorバイクレーサー     大学 :研究者orヨット乞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 7 8 9 101112
131415 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

白馬の乗馬 
カテゴリ:乗馬
2014/03/08 23:28:45
 
長男のHP 
カテゴリ:CLIMBING
2012/10/23 13:57:34
 
軽自動車オフロード倶楽部 
カテゴリ:耐久レース
2010/10/09 13:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ BRZ-RA (スバル BRZ)
新しいオモチャ。 ボチボチと弄ります。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二人の息子の運転練習車両です。 これでダートラに出ていました。 息子達がよってたかって痛 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
エクストレイルは長男へ押し付け、ばあちゃんが乗降しやすいだろうという名目で導入。 5/3 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
マーチの入れ替え車両。 人間の感性に逆らう、運転していると酔いそうになるクルマ。(このク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation