• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POKI@白馬のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

痴呆的徘徊 桜・さくらと春の花

痴呆的徘徊 桜・さくらと春の花我が家から見える田圃の桜も満開になって、やっと春爛漫の気分。
この桜を撮ろうと小雨の降る中、5~6人のカメラ爺婆が三脚持ってウロウロしていました。
地元ナンバーのクルマは1台しか停まってなかった。
遠路はるばる、ご苦労様な事です。
ヒマとお金に余裕があるのでしょう。
近づいて来ている定年後はあやかりたいもの。
(定年が70歳になったりしてwww)


3日ほど前のスナップ



仕事の段取りが一段落したので、打合せに出たついでに徘徊。
深空十郎の桜






カスミザクラ(霞桜)にはまだまだ早く、咲けばこんな桜花です。




ついでにすぐ近くの四十九院のコブシを
ここも他府県ナンバーのクルマで満車


あらら


人が多いので違うアングルで。こちら側は木の姿がよろしくなかった。




休憩




八方のゴンドラへ向かう迷路(村道)の中にある、薬師堂の桜






いまが盛りでした。




平川神社






オオヤマザクラを探したのだが、片付けられていた?













間違い探し・・・・




庄屋丸八と新田の桜並木。
並木は200mほど続く。


ここは2012年9月に長男達の結婚前秘密会談をおこなったところ。
その時は鍋料理屋でその前年までは会席料理屋だった。
そして今はカフェ&創作料理の店になっている。
懐具合のよろしい時にでも覗いてみよう。






伝行山の徹然(てつねん)桜










庄屋丸八と新田桜並木方面




観音原の桜










今日うろついた所ではないけれど
長谷寺とシダレザクラ










おまけ
一夜山










食べられます

イワナシ


食べられません

イワカガミ
Posted at 2014/04/30 22:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年04月29日 イイね!

カメラ

カメラ周りでは「カメラ小僧」がはやっているようで。

カメラはフィルム時代に少しはまりかけて、紙一重で脱出しました。
いまも持っている、石器時代?のカメラ達。
これの他にもメーカーが異なるのが数台、ホコリを被っています。
長男も こんなのを幼いころからみているので、しかたがないか。
著名なプロであった叔父から引き継ぐ血のなせる業? 「はまり癖」のある家系のせい?

ところで、普段使いの仕事兼用コンデジが調子悪いのです。
新しい方は熱暴走するので保証修理をやったのですが、修理後もホワイトバランス(WB)がおかしくなり、コンデジなのにマニュアル設定が必要な始末。



どうも色温度の調整が具合悪く、修理後に再度OHしても、AUTOモードで撮ると青くなってしまう。



現場用ではかなり高機能の機種なので、いろいろ設定を細工すれば少しはまともになりますが


これではバカチョンで使う工事用写真としても使い勝手が悪い。
ときどき「キャー」なものになっているし。(被写体がまさる君の為?)



古いほうのカメラを引っ張りだして使ってみたが、全体が白抜けする。レンズのせい?


仕事兼用なので、調子の悪いのと同じ価格帯のコンデジを探してみたらこんなのがあった。
古いのと同じメーカーだし、フィルム時代から使っているので馴染んだ操作性。
入門デジイチがレンズセットで買えてしまいます。
でも、機動性の悪いデジイチは必要無いので、こいつかその下位機種かな?
Posted at 2014/04/29 10:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2014年04月28日 イイね!

進捗状況

進捗状況のろしがあがったので秘密基地まで


満開の桜を撮る、まさる君






3本¥105(税込)のダンゴを食べながら花見



新しいイス、12K



心臓移植の前に叩いて矯正(ラジエーターがはずれてエンジンブローとなるオチ回避)



ならんだ素ノーマル同士を眺めていて、違和感???
タイヤは双方とも、ほぼボーズ
メーカー純正で銘柄もサイズも16inでまったく同じ



BRZは前後とも指4本(親指除く)入るのに、86は前後小指分入らなかったwww
まさる号1cm車高ダウン、前日サーキットを走ったせいでもあるまいに
草臥れたか、へたったか お疲れモード?


Posted at 2014/04/28 11:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2014年04月26日 イイね!

花見

花見転けた人へ

新品パーツ入荷いたしました。







やっと咲いた





廃車と花見?


2014年04月25日 イイね!

目の上のタンコブ

目の上のタンコブ工事予定個所の中州にオキナグサ
堤防の上の山野草の花壇から種が飛んできて根付いてしまったのだろう。
環境省レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類
施工業者としては目の上のタンコブ。
5/1に、昨年調査済みの希少植物の移植予定。
とはいっても芽吹いているものが少ないため、表土移植を調査会社とともに人海戦術で行う予定。
お里がしれているだけに、移植したほうが良いのか、否か、調査会社の博士に相談するしかないかな。


Posted at 2014/04/25 19:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事など | 日記

プロフィール

「この連休は孫娘2匹のスキー教習。ひと月ほど前に人生で初めて膝を壊し、右膝が痛むのでボーゲン無し。ギルランデとフェイキーを駆使してスキーのお供。これだと足がそろっているのであまり痛まない。」
何シテル?   02/25 07:28
POKIさんの将来の夢  小学校:ピアニスト   中学校:お医者さん    高校 :ミュージシャンorバイクレーサー     大学 :研究者orヨット乞...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6 78 910 11 12
131415 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

白馬の乗馬 
カテゴリ:乗馬
2014/03/08 23:28:45
 
長男のHP 
カテゴリ:CLIMBING
2012/10/23 13:57:34
 
軽自動車オフロード倶楽部 
カテゴリ:耐久レース
2010/10/09 13:36:28
 

愛車一覧

スバル BRZ BRZ-RA (スバル BRZ)
新しいオモチャ。 ボチボチと弄ります。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
二人の息子の運転練習車両です。 これでダートラに出ていました。 息子達がよってたかって痛 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
エクストレイルは長男へ押し付け、ばあちゃんが乗降しやすいだろうという名目で導入。 5/3 ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
マーチの入れ替え車両。 人間の感性に逆らう、運転していると酔いそうになるクルマ。(このク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation