• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃい!の愛車 [ホンダ CRM250R]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

バッテリーケース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
間違えてノアの整備手帳にあげたのでやり直しです。

コメ下さった方、いいね付けて頂いた方すみません。

仮に場所を決めて走行(^_^)問題無いのでケースを作ります。
2
プラダンを使って形を決めます
3
アルミ板とステーで作ります。
4
裏側はこんな感じ(^∇^)
隙間があるので泥など入るので対策が必要ですね〜(ー ー;)
5
上からもステーで挟んで動かない様にしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート張り替え

難易度:

前後ブレーキキャリパOH+ブレーキホース交換

難易度:

1日目

難易度:

【備忘録】冬期保管

難易度:

一体型ETCを取り付けよう! -準備編-

難易度:

シート表皮張り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月14日 13:26
スッキリ収まりましたね
これで電装系も安定しそうですね( ´∀`)
コメントへの返答
2016年2月14日 19:38
もう少し工夫すれば小物入れになりそうです
2016年6月16日 7:44
じゃいさん、遅まきながら自分もバッテリー搭載しました。
自分はエアクリ背面にカブだかDioのケースを切って付けたのですがバッテリーの厚みが
じゃいさんのより厚いので今後じゃいさんと同じタイプにしようかなと思ってます。
バッテリー搭載のメリットは始動直後の暖気時間短縮が出来たのとアイドリングが安定した事でしょうか。
派手にジャンプでもしない限り干渉はないと思いますので暫く現状で行ってみます。
コメントへの返答
2016年6月16日 8:01
本当はもう少しコンパクトで軽量なやつが良いのですがね。
ラジコンのバッテリーを改造してエアクリ内に置けないか考えてます。
今の場所だとオフ走ったら泥が溜まるので改良が必要ですね〜、なかなか難しいです。

プロフィール

「@オナキン さん
行って来ました」
何シテル?   11/19 19:18
じゃい!です。よろしくお願いします。 車両乗換を機会にみんカラにも登録してみました! お友達募集してます。気軽に声をかけて下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
これから少しずつ手を入れていきます!
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
お買い物
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
フルサイズ
BMW R1100RS BMW R1100RS
ツーリング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation