こんばんは!LuckyRabbit です(^-^)/
少々遅いUPとはなりますが、先週末の土曜日に ほのかな さんにお誘いいただき、86乗りとIS中心としたLEXUS乗りの方々に加え、S660・VITZ TURBO・BRZの方を加えた総勢16台?でのツーリングに参加してきました。
タイトル画像を見て頂いてもわかる通り、碓氷峠や嬬恋パノラマライン・ビーナスライン等を走る魅力的な企画です(^-^)/
しかし、集合が群馬県安中市に6:00と超〜早い(^^;; 朝3時起き、4時出発にて向かいました・・・
でも、名幹事 ほのかな さんの分刻みの綿密・周到なスケジュールで見どころ・走りどころ・買いどころ・食いどころ満載の素敵なツーリングとなりました!
つい1週間前には ↑ いつものシンクデザインでOS技研のLSDを装着したので、その効果を確認する意味でも低速〜中速コーナーを嫌という程味わえる道程には否が応でも期待が高まりました(^^;;
まずは、旧碓氷峠を走って雨に煙る碓氷湖畔にて記念撮影・・・
有名な写真スポットの眼鏡橋では、雨にメゲて通過をしてしまいました(>_<)
続いては鬼押ハイウェイの浅間六里ヶ原休憩所で雄大な浅間山をバックに記念撮影!のハズが・・・
集合写真のバックにそびえる浅間山をご想像ください(^^;;
ここではクルマだけではなく、参加した皆さんでの集合写真もプロ並みの腕前と機材をお持ちの SUKE さんによって撮影いただきました!
その後は “愛妻の丘” で鐘を鳴らして 『愛を叫ぶ!』予定も、この頃の雨が結構本降りとなり・・・
考えさせられる ↑ こんな原則を見たり・・・
鐘を鳴らす方がいたり・・・
収穫の進むキャベツ畑を眺めたりして・・・
今回のツーリングの重要テーマである、キャベツ他新鮮野菜の買い占め(^^;; となりました!
まさに朝採り野菜の宝庫であり、野菜好き(^^;; のLuckyRabbit としてはここぞ!とばかり、両手で抱えきれないほどの野菜を買いました!
生で食せるトウモロコシ🌽に、完熟収穫トマト🍅に、水々しく葉の詰まったキャベツにと、この後峠道で大変な事になるとも知らずに買い漁ったのでした(^^;;
お昼ごはんは ほのかな さんご用達の、上田市内にある有名蕎麦店の『くろつぼ』さんへ・・・11時の開店前よりみんなで並んで開店早々貸切状態に(^^;;
↑ こんな蕎麦中心のシンプルメニューがお店の自信を感じさせます!
注文した 鴨汁そば(鴨せいろ)も、とっても美味しかったです(^-^)/
食後はビーナスラインを楽しみつつ、モヤに包まれた『美ヶ原高原美術館』の駐車場へ・・・
ここに着くまでのビーナスラインでは車内を🍅が転げ回っていました(^^;;
標高2000mにてMy IS をパシャリ・・・本当なら下界が臨めるのですが(>_<)
その後も適宜休憩兼写真撮影で止まりながら・・・クルマ談義に花を咲かせたりしておりました。
昼頃からは雨も上がり、峠の走りも堪能できましたし、何よりも ほのかな さんの名仕切りもあり、参加された皆さんも本当に良い方ばかりで、とても楽しくあっという間の1日でした!
予定ではこの後も最後に寄るお土産どころがあったのですが、帰路の距離も200km超あり所用もあった為、一足お先に離脱をさせていただきました。
ゆっくりとお話し出来ない方もいらっしゃいましたが、人柄もクルマも素晴らしい方々ばかりで、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
ほのかなさんご夫妻はじめとして、参加された皆様にはどうもありがとうございましたm(_ _)m
またお会い出来ます機会を心より楽しみにしております(^-^)/
PS、装着後初めての峠を走っての実感は・・・OS技研のLSD メッチャイイです!!超楽しくて違うクルマになったみたいです(^-^)/ この良さを少しでも多くの方に伝えたい・・・けど、乗らない事には分かり難いですかね〜(^^;;
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2015/08/31 23:32:25