• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyRabbitのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

いざ東北!




暦通りのGW・・・多少の渋滞は覚悟するも夜中の2時出発ならそんなにでも
ないだろうと、眠い目をコスリながら出発してみると・・・・・

首都高速に乗ってすぐに“宇都宮で渋滞20km!?” しばらく走ると“西那
須野塩原 渋滞40km!!!???”
昨日、ネクスコ東日本のサイトで調べた時にはその時間だと渋滞しても10分
余計にかかるだけって表示してたじゃん!!!

結局、いつもなら3時間も走れば目的地秋田との中間地点なのに、そこまで
7時間(>_<) おまけに、その先が事故で通行止め(>_<)(>_<)(>_<)

仙台で高速降りて一般道で向かいましたが、これが大正解!!


















高速の味気ない道と違い、遠くの山々や絶景のダムで車を降りての写真撮影
など、寝不足と疲れもしばし忘れることができました。











東北ではまさに今が桜の見頃!
道端にキレイな桜の木があったので、ISと一緒に(^o^)







結局、11時間強かかって500km強のドライブとなりましたが無事到着!
区間燃費は20kmに届きそうだったので、最後は低燃費走行しましたが
途中の峠で気持ち良く走った分も含めて、ジャスト20.0km/L !

この燃費なら長距離ドライブにも気兼ね無く出かけられますね(^^;;

みなさんがおっしゃっていますが、ISは本当に長距離走っても快適ですね
納車1週間で走行700km! 帰宅時には1,200km超えの予定です(^^;;

Posted at 2014/05/03 14:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年04月06日 イイね!

現実世界に戻って参りました〜(^^;;




“命の洗濯” (^^;; 沖縄旅行より昨晩遅く帰宅・・・またこれで現実世界に戻って
参りました(^^;;

お読み頂いた方々には、かなり私的な内容にお付き合いいただきありがとう
ございましたm(_ _)m

甘えついでに日記として完成させるべく、昨日の様子をUPさせて頂きます(^^;;








最終日なのでゆっくりと美味しい朝食を堪能した後にホテルをチェックアウト・・・
午後の予定まで小一時間あったので、読谷村内にある『座喜味城址』へ!
読谷村内でも一番高い所にあります(お城のあった所だから当たり前ですかね!?)
あっ、一応世界遺産です(^^;;

豆知識なんですが、読谷村って日本一人口が多い村だそうです。(2014/1〜)
間違っても“町”になっちゃこのフレーズ使えないし、『よみたんちょう』じゃ
雰囲気違うからいつまでも『よみたんそん』でいてください・・・

まぁ、どうでもいいことなんですが(^^;;





午後は三線教室で体験してから何を血迷ったか?『三線やるから買ってくれ❗️❗️』
と言い出した子供達を“オリジナル三線作り”体験へ・・・

ご覧の通り“絵”の様な景色が窓一杯に拡がる素敵な教室で、オリジナル三線を
作りました。・・・本当にこれからも三線をやるかどうかは???(^^;;





無事に“オリジナル三線”も完成し気の向くままに海沿いを走り、たまたま見つけた
海沿いのおしゃれなカフェで海を眺めながらお茶をして・・・


渋滞の那覇市内を抜けてレンタカーを返却。
3日間で430km弱を走って、返却の為に満タンにしたところ17.8Lの給油量でした。

ほぼ24.1km/L と、レギュラー仕様でもありお財布に優しい燃費となりました。
いつものヴィッツ・フィットクラスの燃費より2割弱は良い数値でした(^o^)





少し早目に空港に着くと、ちょうど日の入りの時間・・・
スマホの画像なのでキレイに撮れませんでしたが、実際はとってもキレイでした。


ごくごく一部の方にご心配いただいた(^^;; 我が家のうさぎ“Lucky”ですが
先程お迎えに行ったところ、ウサギ屋(ペットショップ)のオネエさんに
よほど可愛がってもらっていたのか???事もあろうにご主人様のお迎えを
『拒否❗️❗️❗️』 まだ帰りたくない〜とばかりに逃げ回ってました(>_<)





ペットって家族の中で自身の序列を付けるって言いますが、我が家では
子供達より“自分の方が上だ”って思ってる様です(^^;;
今日は“ほっとかれた腹いせ”か? ご主人様の言う事も聞かない状態でした。

・・・でも、自分自身に当て嵌めて考えると共感したりして (^^;;

PS.ここ数日のブログにお付き合いいただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2014/04/06 16:23:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月04日 イイね!

カタログ燃費を超えました(^^;;

カタログ燃費を超えました(^^;;








今日は沖縄の中南部から最北端の辺戸岬まで約250kmのドライブを、オール一般道で走ってきました!






まずは、ど定番の美ら海水族館を素通りして(^^;; “備瀬のフクキ並木”へ・・・何てことはない所ですが、ノンビリとした雰囲気とマイナスイオンを浴びに寄りました。





続いては美ら海水族館からも近いので、大人気のこちらのお店で昼食を・・・








ピザ🍕が有名で、11:30の開店時間で数十人の行列って感じの人気店です。デザートの“山盛りマンゴー”も美味しいです(^o^)








その理由がこちらの写真でおわかりいただけますでしょうか?
雰囲気のある古民家風のお店からは、ご覧の通りのパノラマが拡がってます(^o^) 正にこの景色も含めて『おいしい時間』が過ぎていきます。








その後は約1.5時間ほど走って、本当に最北端の“辺戸岬”へ・・・荒々しい景色で風もものすごく強かったです(^^;;





そしてホテルまで約100kmの帰路を走り、本日の走行距離約250kmでの燃費は・・・あくまでも燃費計のデータなので多少の誤差はあると思いますが、カムリハイブリッドのカタログ燃費を超える“24.3km/L❗️❗️” 燃料計の針がFULLから殆ど動いていませんが、これで昨日からの総走行距離は320kmを超えてます(^o^) という事は満タンで1,000km!? まぁ、空いた一般道を極力モーター走行を意識しての結果なのですが(^^;;

ISとは車自体もセッティングも違うし、比べるのには無理ありますが2.5L+モーターで、この位の燃費は出るんですね(^o^)/

PS,ちなみに、ECO MODEはかったるいので一切使用していません。外気温も19度前後と過ごしやすかった為、乗車時間の1/10程度の頻度でしかエアコンも使用せずの結果でした。
Posted at 2014/04/04 18:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月04日 イイね!

今日はロングドライブの予定です(^o^)



おはようございます。沖縄旅行も2日目となりました。

昨日は早朝起床の影響もあり、早々に寝入ってしまいました(^^;;
今日は沖縄本島最北端の辺戸岬までロングドライブの予定です。

昨日の昼食後の状況をダイジェスト版で(^^;; 定番観光地でも行動はちょっとだけ捻ってますが(^^;;





まずは首里城〜 でも守礼門(入口辺り)までしか行かずに、売店にてお土産ゲット(^^;; ここの売店では星の砂50円やら、ちんすこう5個セット1000円やらと、、国際通り辺りのお土産屋と比べると大幅に“安い❗️”んです(^o^)







続いて首里城とは目と鼻の先にあるにも関わらず、忘れがちな世界遺産の“玉陵”へ・・・





ここで雨が強くなってきたので屋内型へ急遽切り替えて、万座毛近くでいつも行っている“沖縄工芸村”で、琉球ガラスの手作り体験!子供達は自分の分だけではなく、ジジ・ババの分を作っては毎年プレゼントしてます(^o^)
お土産同様に国際通りあたりの琉球ガラスは外国産が多くて、沖縄県内産のものはスゴく高いですが、ここは全品自社生産なんです。しかも安いので毎回ここに寄ります。





上記琉球ガラスのお店から数分なので、一応“万座毛”にも一瞬だけ寄って写真だけ撮ります(^^;;





その後、定宿としている読谷村の“ホテル日航アリビラ”にチェックイン・・・何回泊まってもいいホテルです(^o^)//





ここにはプライベートビーチがありますが、そこには“恋人岬”なるものが・・・私は子供と立ってましたが(^^;;





最後に家族が不在でうさぎ専門のペットショップでお泊まり中の我が家の“うさぎ”君の様子を(^^;; 名前はもちろん“Lucky”です(^^;;
Posted at 2014/04/04 06:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月03日 イイね!

到着後〜〜〜の(^o^)/



無事に沖縄に到着〜(^o^)/





今回は春休み中とのことで家族連れも多く、レンタカーの受け取りにも時間を要すると予想して空港配車でお願いしました。





そして車種は沖縄のレンタカーでも多分この1台?の、カムリハイブリッド 限定車❗️
多少の違いはあれどもエンジンがISと似た感じかな〜というのと、何より広い車内で選択しました。


毎回恒例は到着後すぐの『ステーキ!!』沖縄在住の知人お勧めの“ステーキハウス88 辻本店へ!





ここは観光客より地元のお客さんが多く、本当に美味しいのでオススメです❗️❗️
豊富なメニューの中でも特にオススメは・・・・





美味しそうでしょ(^^;;
ミスジステーキなんですが、ランチタイムはお値打ち価格で更に嬉しい❗️❗️❗️





お店の雰囲気も古き良きアメリカ統治時代を感じさせてGOOD❗️❗️





お腹も一杯になったので、そろそろまた動きます(^o^)//
Posted at 2014/04/03 12:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@HulaHawaii さん、橋のたもとのSUBARU?」
何シテル?   07/11 12:11
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718ボクスターGTS4.0 * 2台 で、オープンポルシェの魅力にハマりました。992 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992.1)G ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
仕事用のクルマを MB AMG E53 から クラウンスポーツ RS(PHEV) に替え ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation