• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyRabbitのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

My D でのプチオフとボストン美術館 華麗なるジャポニズム展

My D でのプチオフとボストン美術館 華麗なるジャポニズム展











今日は My D にて、ちょうど私が立ち寄る時間にお近くに用事があった chococafe8989 さんと待ち合わせのうえ “プチオフ” してきました(^o^)/

オンラインではずっとやり取りさせていただいておりましたが、オフでお会いするのは今日が初めて(^^;; とっても気さくにお話しいただき、楽しい時間を過ごせました!

chococafe8989 さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m


My D に立ち寄ったのは、先日衝動買いしてしまった アルミキーバンパー とのマッチングを考えて、追加発注してしまった スマートキーストラップ の受け取りと、レーダー探知機の暗電流問題解決用パーツの OBDⅡ分岐ハーネス の配線処理の為です。











以前の本革製キーカバーと一緒に使用していた LEXUS のキーホルダー が嵩張ってしまいポケットの中で邪魔だったことと、ごくごくたまにですが船に乗る事があり、万が一を考えて確実にストラップで落とさない用に出来る事がポイントでした。

LEXUS純正コレクションとしては比較的安価なこともあり、キーバンパーのブルーとのマッチングを考えて、エナメルのホワイトにしました。ビミョーに長い気もするけど、嵩張らないのと個人的には色合いがマッチしてイイ感じ(^^;; あとは、エナメルのホワイトがうす汚れてこなければいいけど・・・(^^;;


My D を後にしてからは、そろそろ会期も終わりに近づいてきたので、世田谷美術館で開催されている ボストン美術館 華麗なるジャポニズム展 に行ってきました。







今回のお目当ては、大規模修復後 世界初公開となる クロード・モネ作 《ラ・ジャポネーズ(着物をまとうカミーユ・モネ)》 です!







等身大以上の大きな作品でしたが、修復後だけあってとてもキレイな発色で、日本と西洋の美が融合した様なとても印象深い作品でした。

世田谷美術館は用賀インター降りてすぐで、公営の砧公園駐車場も目のにあり、しかも安価とクルマで行くのにもってこい(^^;; 特別展の会期は9月15日までなのでご興味のある方は是非(^^;; 浮世絵はじめとした日本の美が西洋にどう影響を与えたのか?についても、興味深く観ることが出来ると思います。


そして夜は子供達のたってのリクエストで、博多ラーメンを食しに “一風堂” へ(^^;; 以前は博多の一風堂で出張の際によく飲んでたりしたので、勝手知ったる店なんですがキチンと進化していて、美味しくいただきました。あっちこっちと忙しく動きましたが、とても充実した1日となりました。

Posted at 2014/08/30 23:11:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 文化 | 日記
2014年06月29日 イイね!

台北 國立故宮博物院 展 に行ってきました・・・

台北 國立故宮博物院 展 に行ってきました・・・


先週から東京国立博物館で開催されている 台北 國立故宮博物院『神品至宝』展 に行ってきました。








東京国立博物館







雰囲気ある建物ですよね・・・映画のワンシーンにでも出てきそうな感じです(^^;;







こちら、台北の國立(最近何かと話題になってるので、敢えて “國立” は外せませんよね〜(^^;;)故宮博物院 やっぱり雰囲気ありますね〜 さすが歴代皇帝はじめとした人達の珠玉のコレクションを保存する為の博物館・・・







今回の目的はコレ・・・・







世界的にも有名な 【翠玉白菜】 6月24日から7月7日までしか展示されません。普段は海外にもあまり出る事なく、日本で見られる機会は今回逃すといつになるやら・・・・・という代物です(^o^) 故宮博物院展 自体は9月15日まで凡そ3ヶ月間開催されているので、その期間中の僅か1/6程度の間しか見ることが出来ないんです。

昨晩(6月28日)もNHKスペシャルで國立故宮博物院の特集をやっていましたが、その中でも大きく取り上げられていましたね!

予想はしていたとはいえとにかく凄い人・人・人・・・翠玉白菜を見る為に金曜夜に行きましたが、到着した時に確認した待ち時間は70分❗️❗️TDRやUSJでもないのに・・・閉館時間の20時までに並べば、何時になっても必ず見ることができるとのことで、他の展示を眺めてからと思い回ってみると、他にも数々の至宝がありました・・・


散氏盤







青磁輪花碗







刺繍九羊啓泰図軸







紫檀多宝格







などなど・・・そして20時少し前に翠玉白菜の展示室に向かうと、待ち時間50分の表示。しかし、実際の待ち時間はその半分程で順番が来て、本当に目の前で見ることが出来ました。


この後は九州国立博物館にて同様の展示を行うらしいので、簡単には行けませんが福岡周辺の方は機会があれば是非ご覧になっていただくと、中国4千年の歴史に触れることが出来ると思います(^^;;

現在は国と国としては色々な問題がありますが、文化芸術の世界には国境や紛争というものは全く関係が無いので、たまには文化芸術に触れるのもいいな〜と思いました(^^;;

Posted at 2014/06/29 21:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 文化 | 趣味

プロフィール

「@HulaHawaii さん、橋のたもとのSUBARU?」
何シテル?   07/11 12:11
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718ボクスターGTS4.0 * 2台 で、オープンポルシェの魅力にハマりました。992 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992.1)G ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
仕事用のクルマを MB AMG E53 から クラウンスポーツ RS(PHEV) に替え ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation