4月末のブログで
“あれさえ無ければ・・・” と、思わせぶりなコメントで終わっていましたが、多分誰も気にしていないだろうと思いつつ、自分自身が気になっていた(^^;; ので不定期更新の続編(っていうか完結編?)をUPさせていただきます。
まぁ、皆さんにとってはどうでもいい事かもしれませんので軽〜い気持ちで、よろしければお付き合いください (^^;;
My IS が納車されて4日目にシンクデザインさんにおじゃまして
ビッグスロットル を取り付けましたが、ハッキリと実感できるその効果と、とても楽しいクルマ談義をさせていただいたので、幸せな気分で帰宅しました。
そしていつもの様に自宅前に駐車しようと切り返しをしてギリギリまで寄せようと思っていたら・・・(参考迄に説明しますと、自宅前の駐車スペースに入れるには左右それぞれ10cm程の余裕しか無い所をバックで斜めに入ります。そのうえで前後に余裕無い駐車スペースに何度も切り返して寄せる感じです(^^;;
過去に後輩と乗り合わせで出かける際、後輩が自分の車を入れようとして(私がやるよ!難しいから・・・と、言ったにも関わらず)思いっきり隣の家のレンガ製花壇で “ガリガリガリッ” とやってしまいドア1枚交換になりました(>_<)
前車 RX の時は ISより幅が10cm近くあるので、出し入れの際に道行く人が『こんな所に入れるの???』的に不思議そうな顔して見てました(^^;;
まぁ、前置きはこの位にしてそろそろ本題に・・・
ISになって、まだ視点の低さにも慣れていない事もあり慎重に駐車しようとしていましたが、幅寄せしようと前後で切り返しをしていた時のこと、まだ前は楽勝!!RXの時はもっと寄せてたぜぇ〜 的に前進した所・・・・・
『ゴッゴッ』と、嫌〜〜〜な音がするではあ〜りませんか(^^;; まさかまさか おろしたて4日目の新車だよ!!!
(>_<) (>_<) (>_<)
ご覧の有り様です (^^;;
あるみん友さんが
『形あるものはいつかは壊れる』とおっしゃっていましたが、まさにその通り❗️ ・・・に、してもあまりにもダサくて結構落ち込みました。RXはISよりも相当車高が高くて、そりゃ〜もっと寄せても下側には絶対に当たらないわな・・・ISって、フロント側では最下部が最前部でもある訳で (^^;;
愛車のBefore
最下部が凹 (^^;;
After
最下部が思いっきり凸 (>_<)
最前部の最低地上高も全く違うし、何よりご覧の通りの凸凹ですから(^^;;
この事件さえ無ければ、とっても幸せな1日だったんですが流石に翌日くらいまでは自分の不甲斐なさに落ち込んでました。さて、どうするか?と考えましたが、これからもまた “ガリッ” ってやっちゃうかもしれないし、飛び石でもっとヒドイ事になっちゃうかもしれないし・・・で、大げさに直すのはヤメにして本日タッチアップペイントで軽くヌリヌリして終了としました (^^;;
まぁ、近くから見ればバレバレですが遠くからならよくわからないし、何より気分的にスッキリしました(^o^) 元々楽天的な性格だし、自分のせいでなった事ですから!! これでまた前向きになってISと向き合っていこうと思います。
本当に皆さんにとってはどうでも良い事に、長々とお付き合いいただきましてありがとうございました〜m(_ _)m
Posted at 2014/05/06 21:47:12 | |
トラックバック(0) |
今日この頃 | クルマ