• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyRabbitのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

ブレーキパッド交換 その後①




ブレーキパッド交換の件は以前の “ブログ” “パーツレビュー” にもUPしましたが、今日はその後の状況についてUPします。


装着直後でもブレーキタッチが明らかに良くなり、気になる “鳴き” も出ないと書きましたが、その後の状況も印象変わらず特に当たりが出て来てからのタッチは『気持ちイイ』とも表現出来る様になりました。


鳴きについては、ノーマルのFスポーツ用高摩擦パッド程ではないにせよ、ごくたまに小さめの音量ではありますが『キィィ〜〜』と鳴きます(^^;; ただ、以前の様に大き目の音量で気になる程ではありません。


一番気になっていたブレーキダストについては、ある程度走行してみないと判断出来なかったのでパーツレビューの評価もそれから・・・と思っていましたが、下記の写真はパッド交換後に100km程度当たりをとる為に走行し、ダスト状況確認に向けホイールを洗った時の写真です。











そして次からは市街地約100km・空いた一般道約50km・高速道路約200kmの、計約350km走行後のホイールの状態です。純正ホイールはダストが目立ち難い色の為、無骨な手で恐縮ですがホイールを指でなぞってみました。















結果は、全く何も付かない訳ではありませんが、ダストなのか?単なる汚れなのか?わからない程度にしかなりません。ノーマルパッドの時は50kmも走れば同様の事をすると指が黒くなっていましたので、大きな違いが出たと断言できます。


ISもFスポーツの方は300hでもダストが気になる方が多くいらっしゃいましたので、参考になればと思います。カスタムするにもパッドは数多くの選択肢がありますし、多分に個人の好みや目的(とにかくダスト対策重視・タッチ向上目的・ハードブレーキングに耐えうるモノ等々)があると思うので、あくまで個人的な感想として捉えてください(^^;;

Posted at 2014/05/24 23:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS | クルマ

プロフィール

「@HulaHawaii さん、橋のたもとのSUBARU?」
何シテル?   07/11 12:11
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 78 910
111213 1415 1617
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718ボクスターGTS4.0 * 2台 で、オープンポルシェの魅力にハマりました。992 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992.1)G ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
仕事用のクルマを MB AMG E53 から クラウンスポーツ RS(PHEV) に替え ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation