こんにちは!
ここのところほぼ弄りネタも尽きかけ、何となく達成感もありブログUPも儘ならなかった LuckyRabbit です。
このままではフェードアウトと思われても仕方ないので、みん友さんの弄りを参考にさせていただいて小さなパーツですが、前から気になっていた部分なので “ポチッ” としました(^^;;
アルミ削り出しのオーディオノブです。
My IS はマクレビではなくノーマルオーディオなので・・・
こんな感じの樹脂製のノブです。若干ですが光沢もあり、樹脂そのままの質感が嫌で塗装したリアディフューザーやフォグランプベゼルなどと違い、『まぁ、いいか?』としていました。
しかし、弄りの好みが同傾向(^^;; のみん友さんが、オーディオノブやドライブモードセレクターを弄っていたのを見てしまったら・・・速攻で “ポチッ” としてました(^^;;
まずはノブ単体の比較から・・・
当たり前ですが、樹脂製パーツとアルミ削り出しでは質感が全く違います。
もうずいぶん前に、マクレビ用のノブを一度My DにオーダーするもNG出されたこともあり、マクレビ用ではなくNXやRX用のラインナップもある “XETORO LEXUS用アルミ切削オーディオノブ Bタイプ ローレット加工タイプ” (名前長過ぎ・・・(^^;;)にしました。
純正はこんな感じで至ってフツーですね・・・
結構しっかりハマってますが、引っ張るだけでこんな感じに外れます。
嵌め込むだけでご覧の感じに・・・
ローレット加工タイプなので、操作感もイイ感じ・・・
殆どの人は気付かないレベルかと思いますが、質感が上がって結構満足感高いです!
価格もLEXUSパーツ通販のサイトでマクレビ用ノブを買うのと殆ど変わらず、プチ弄りにはちょうど良いかも(^ ^)
お試しのつもりで付けましたが、品質も良かったので次はドライブモードセレクターカバー(同じくアルミ削り出しの製品)も頼もうかと思っています。
パーツレビューにもUPしておきますので、よろしければそちらもご覧ください。
明日はあまり天気が良くなさそうですが、急遽シンクデザインさんに遊びに行く事にしました(^-^)/
Posted at 2016/03/05 17:35:20 | |
トラックバック(0) |
IS | クルマ