• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyRabbitのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

LEXUS AMAZING Drive 2016 in FSW (^-^)/

LEXUS AMAZING Drive 2016 in FSW    (^-^)/











こんばんは!
今日は朝早くから、何シテル? や簡単なブログもUPしましたが、My D 含むLEXUS店共催イベントとなる【LEXUS AMAZING Drive 2016 in FSW】のイベントで、富士スピードウェイに行ってきました!

盛り沢山のプログラムだった為、本ブログも少々長めとなっております・・・お時間の許す方はお付き合い願えれば幸いです(^^;;







先週末の寒さや曇天がウソの様な晴天のもと、早起きして8時前には FSW に到着すべく、みん友さんである chococafe8989 さんと向かいました。

プログラムは ↓ こんな感じです! 横着して案内状の写真ですが・・・(^^;;







参加者も多数となる為、朝一番の参加者を2組に分けてプログラムスタート!

まず最初は “G−Force チャレンジ” という、ジムカーナの様な設定のコースを、Gセンサーを取り付けた IS200t で走行し、設定値以上のGがかからない様にスムーズ且つ早く運転してタイムを競うという内容でした。







チョット反射して見難いですが説明は ↑ こんな感じ・・・

同乗して1回コースを覚え、各自2回のタイムチャレンジ!設定値以上のGがかかった場合には1回につき3秒のペナルティというルールでした。

これが意外に難しく、減速時と切り返し時のGのコントロールがポイントでした。

どノーマルの IS200t だったので足回りに不満を感じつつも (^^;; 出来るだけスムーズ且つメリハリの効いた運転を心掛けるも、2回ともにビミョーな所で1回づつのペナルティーとなってしまい、同じパートで運転した18組の参加者中では3位、ペナルティ抜きでのタイムでは僅差の2位って感じでした(^ ^)

ただ早く走るだけではなく、同乗者やクルマにも優しくスムーズな運転ということを意識した内容でした。







次は “LX性能体験 プロドライバーによる悪路走行同乗体験”















小山の様な巨体且つ豪華な内装の LX が、こんなになって走ってます(^^;;

25度の階段登って降りる時には空と地面しか見えませんでした・・・

アクセルとブレーキを自動制御して、最適なトラクションをかけて悪路を走行する “クロールモード?” が凄かったです。















そろそろメインディシュとなります(^^;;

“富士スピードウェイレーシングコース走行(使用車両 GS−F RC−F)”















走行前には諸注意事項の説明を、レーシングドライバーの 服部 尚貴 さんと、IS−F・RC−F・GS−F と歴代Fのチーフエンジニアである、矢口 幸彦 さんより受けました。

今日は朝から 矢口さんは参加者のすぐ側に居てくれて、気軽に話しかける事ができたので、F モデルに対する思い入れや拘りのポイントなど直に聞く事が出来たのも良い経験でした。

説明のあとはいよいよレーシングコース走行体験です。























最初は GS−F を LuckyRabbit が運転して、雄大な富士山に向けてアクセル ON (^^;;

ペースカーに従っての走行の為、ストレートでも170km➕α程度と少々フラストレーションの溜まるレベルでした(^^;; もっともっと踏めるのに・・・と思っていましたが、この後でレーシングドライバー同乗体験(サーキットタクシー(^^;; )にて、次元の違う走りに舌を捲くばかりでした・・・







あっという間の3周を終えて、クルマをRC−F に乗り換えてドライバーも chococafe8989 さんと交代。



















ナビ画面もちゃんと FSW を走っています(^^;;







ついでにハイドラ起動してコースを完走!
走行ログもキチンとサーキットの形になりました(^^;;



この後でレーシングドライバー同乗体験となったんですが、たった1周(^^;; それもピットからスタートしてピットまでなのでストレートは走らないんですが、そのテクニックとダイナミックな運転に感動しました!

それも助手席の私とずっと会話しながら余裕の運転なんですが、ダンロップコーナーでは210km以上出てました(^ ^) Gが凄くて写真撮る余裕など全くナシ・・・(^^;; 良い経験をさせていただきました。



一通りのイベント終えて昼食タイム・・・















拘りのスイーツが美味しかったです(^-^)/

そこかしこで休憩スペースにはおもてなしの用意がされており、数多くのスタッフの皆さんも甲斐甲斐しく動いていただき、そういう意味でも気持ちの良い時間を過ごせました。







プログラムの最後は レーシングドライバー 兼 チーム監督の 脇坂 寿一さんと、矢口 幸彦さんのトークショー。

さすが “しゃべりのイケてる” 脇坂さん!トークが面白い(^-^)/ 矢口さんとの掛け合いも絶妙で30分間全く飽きなかったです。

最前列に座っていたからか?質問タイムに司会者の方にあてられて LuckyRabbit がナイスな質問?(^^;; をさせていただきました。真摯に答えていただいたお二人の姿勢にも大満足(^-^)/

とても楽しいイベントとなりました。











楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、気が付けばプログラムの開始から5時間近く・・・

終了後には FSW のゲート近くにある【LEXUS College】にて記念撮影とお茶をいただいて帰路につきました。

想像以上に楽しいイベントで満足感も高く、またの機会があれば是非参加したく思いました。

往復の道程での chococafe8989 さんとの会話も楽しく、おかげで1日とても充実した時間でした!

長〜いブログとなってしまいましたが、少しでも楽しさが伝わって、もし皆さんも参加する機会がありましたら参考になれば幸いです・・・
Posted at 2016/03/17 22:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日この頃 | クルマ
2016年03月17日 イイね!

今日は My D のイベントに当選してFSWに来ています、

今日は My D のイベントに当選してFSWに来ています、








何してる?でもつぶやきましたが、今日はMy Dのグループ共催イベントとなる 【LEXUS AMAZING Drive 2016 in FSW】に来ています(^ ^)







当選枠も少ないし、サーキットでRC−FやGS−Fを運転する機会もそうですが、プロドライバーの運転に同乗出来るというのも興味があって、『とりあえず申込むだけ申し込んでみるか?』と思って応募したら当たりました!

同行者1名同伴可能とのことで、みん友さんの chococafe8989 さんにお声掛けしてみると、平日でしたが有給休暇取得して参加可能(^^;; とのことでご一緒することになりました(^-^)/







こんないい天気で富士山もキレイに見える中、先ほどFSWに到着して、今はウェイティングルームでお茶しながらイベントスタートを待っています。







逆光で上手く撮れていませんが、ゲートで写真も撮れましたので第一目的はコンプリート(^ ^)

せっかく有給取って来ましたので、1日楽しみたいと思います(^-^)/
Posted at 2016/03/17 08:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS | クルマ

プロフィール

「@HulaHawaii さん、橋のたもとのSUBARU?」
何シテル?   07/11 12:11
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718ボクスターGTS4.0 * 2台 で、オープンポルシェの魅力にハマりました。992 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992.1)G ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
仕事用のクルマを MB AMG E53 から クラウンスポーツ RS(PHEV) に替え ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation