• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyRabbitのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

年末というのに・・・やっちまいました(>_<)

年末というのに・・・やっちまいました(&gt;_&lt;)








年末ということで皆さんお忙しくしていらっしゃることと思います。

私も例に漏れず26日の仕事納め後、27日は掃除やら片付けやらと忙しく動いておりました。気持ちもせわしなくなっていたからでしょうか?慌ただしく動いている時に、家具のカドにしこたま足をぶつけてしまいました・・・

かなりの痛さにビックリするも、ここまでは良くあること!ところが “いつもの痛みとなんか違うぞ??” と思っていると、ズキズキと痛みが増してきました。若い頃に体育会でやっていたスポーツで何度か骨折を経験しているので “イヤな予感” が・・・

土曜日に診てもらえる整形外科を探すも、午後の為休診か救急外来も整形外科のドクター不在・・・(>_<)

ようやく探した病院に行って診てもらうと、『見事に骨折してるね〜(^^;;』 との事でご覧の様に固定されて、しばらくこのまま!と言われてしまいました。

なんか、情けないですがこんな事もあるもんだ・・・と思った次第です。

皆さんも気持ちも急く年末ですので、是非注意なさってくださいね〜
そしてどうぞ良いお年を!!

PS これで、地元メンバーとの忘年会も年初予定のあった “芝刈り初め” もキャンセルとなってしまいました(>_<)
Posted at 2014/12/28 10:26:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日この頃 | 日記
2014年12月23日 イイね!

『こんなに変わるの???』

『こんなに変わるの???』








今日は今年5回目?6回目?のシンクデザイン訪問でした。

その目的は、みん友さんでもあり古くからのシンクさんの常連でもある方のブログで知った “T-REV α” の取付です(^^;; 以前から吸気系は “ビックスロットル”“ダイレクトインテーク” “スロットルバイパスキット” と、装着しており拘ってきたつもりでしたが、今回の “T-REV α” はマジでヤバイですっ⁉︎











インテークパイプを繋ぐこの部分のノーマルパイプを・・・







この様にパイプ形状に合わせた “T-REV α” に変えることで、シリンダー内を負圧状態にしてクランクシャフトの動きをスムーズにするらしいのですが、技術的な側面は理解するのも難しい内容でした(^^;;

詳しくはシンクデザインのサイトをご覧ください。(そこからも製造元である 寺本自動車商会 のサイトリンクがありますが(^^;;)



ようやく本題ですが、これとにかく効果バツグンです! ビックスロットルとダイレクトインテークを入れた時もスロットルレスポンスの改善を実感できましたが、これも同等以上の効果を実感できます。『駐車場出す時から違いがわかりますよ〜』と言われたものの 『本当に??』という気持ちも無い訳ではありませんでしたが、動きだしから違いがわかります!

エンジンのフリクションロスが無くなったかの様な感じで、ノーマルモードでもスポーツモードと同様の感じと言ったら理解してもらえるでしょうか?もちろんスポーツモードでは今まで以上の吹け上がり!!マジで運転が楽しくなりました!

負圧状態ということはスロットルオフ時のコースティング(空走)状態も長く続く感じで、燃費にも好影響が期待出来そうです。ただ、エンジンブレーキは抵抗が減っている分効きにくくなるそうなので、エンブレを多用する方は注意が必要かも?私はそんなに違和感なく帰路を走れましたが・・・











上記が装着した際の画像ですが、この後社長自作の計測器(キャップに穴あけ加工のうえ負圧状態を数値で測定)で数値が規定値内である事を確認して作業終了となりました。







T-REV α は汎用製品で取付をする車種毎に最適な負圧状態にする為の調整が必要だそうです。シンクさんでは現状はGS・ISの300hでの適合確認までとの事ですが、今後は常連の皆さんのリクエストもあり(^^;; 適合車種を増やす予定だそうです。この手の製品はどうもその効果効用に???となる機会が多かったのですが、シンクさんのテストでも多いに効果ありとの事で、信用して装着した甲斐がありました!

ここまで変わるの???が正直な感想ですが、今後はこれ外したら欲求不満になっちゃうかも(^^;;







最後にシンクさんの最新デモカーでもある冬仕様のNXのショットで(^^;;

Posted at 2014/12/23 15:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2014年12月18日 イイね!

九州出張2日目は宮崎で名物を・・・

九州出張2日目は宮崎で名物を・・・







昨日は昼間から雪がちらつく福岡で仕事をして、今日は宮崎に移動・・・

わずか30分ちょっとのフライトですが、福岡に比べると暖かい。でも、地元の方は『相当寒い』と言ってました(^^;;

慌ただしい出張ですが、せめて美味しいものくらいは!との事で昼ご飯は “チキン南蛮” 発祥の店 おぐら本店 へ!







写真はハーフのチキン南蛮とハンバーグの “ビジネスセット” 何がビジネスなのか???ですが、美味しかったです。お店は路地を入ったわかりにくい所にあるにも関わらず、ほぼ満員!食べログでも宮崎のチキン南蛮では一番みたいです(^^;;







店内に上記の “能書き(^^;;” がありましたので、ご参考までに・・・

もう少し仕事をして最終便で東京に戻ります。風が強いので揺れると眠りが浅くなってしまいそうで不安ですが(^^;;
Posted at 2014/12/18 17:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@HulaHawaii さん、橋のたもとのSUBARU?」
何シテル?   07/11 12:11
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718ボクスターGTS4.0 * 2台 で、オープンポルシェの魅力にハマりました。992 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992.1)G ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
仕事用のクルマを MB AMG E53 から クラウンスポーツ RS(PHEV) に替え ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation