• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyRabbitのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

“赤城山プチオフ” と、キリ番?(^^;; 100パーツレビューのUP

“赤城山プチオフ” と、キリ番?(^^;; 100パーツレビューのUP








SWも間も無く終了・・・皆さんいかがお過ごしでしょうか? こんばんは!チョット淋しく “サザエさん” のテーマ曲が心の中を流れる LuckyRabbit です(^^;;

昨日は【赤城山プチオフ】で、yuuta1221 さん・猫鹿 さんとご一緒させていただきました!







今回の段取りをしていただいた yuuta1221 さん! NEWホイールがカッコいい(^o^)/







よくご一緒させていただいている 猫鹿 さん!益々 “ワルく” なってます(^^;;











SWの高速道路大渋滞で(>_<) 猫鹿 さんも、LuckyRabbit も下道移動で集合場所へ・・・



無事に合流後に yuuta1221 さんオススメのお蕎麦屋さんへ・・・























平日以外は一人前のお蕎麦が無くて、最低でも2人前以上の注文から・・・という、お店の自信を窺わせるメニュー構成(^^;; yuuta1221 さんのアドバイスを聞きながらオーダーしましたが、これがまた『美味い!!』少し太めでコシがあるお蕎麦で、LuckyRabbit としてはかなりの高評価!!!最近食べたお蕎麦の中でもベストかも?(^^;; その位とっても美味しかったです(^o^)/

だからなのか・・・?11時の開店時には既に行列・・・約30分程待って席に着けた状態でしたが、食後のお店を出ると更に行列が延びていました(>_<)

次回伺う際には11時前着で行かないと・・・(^^;;











美味しいお蕎麦でお腹も一杯になったところで、赤城山を登るワインディングを走って・・・(この時期は混んでいるのでユッタリ走行で(^^;; 空いている時なら面白いかな・・・)赤城公園駐車場へ!











プチオフのもう一つの目的だったのが・・・







猫鹿 さんのリアガーニッシュを他のパーツ同様にレッドマイカの挿し色として交換する事でした!







yuuta1221 さんが217スターライトブラックガラスフレークに換装しており、外したレッドマイカのリアガーニッシュを猫鹿 さんに移植しました。

yuuta1221 さんの充実した工具類とバツグンのDIY力(^^;;で、サクサクと作業は進み交換終了〜

想定通りにワンポイントでカッコいい!

すると・・・LuckyRabbit号も交換したらリアディフューザーとも合ってイイんじゃない?って話になって、予定外のコンバージョンでの交換作業を開始・・・

外した猫鹿 さんのリアガーニッシュをLuckyRabbit号に移植する事に!

基本 “他力本願” のLuckyRabbit が、yuuta1221 さんの的確なアドバイスに指示、猫鹿 さんの絶妙なアシストで リアガーニッシュ を交換!っていうか、作業範囲はyuuta1221 さんのパートが多かった様な気も・・・(^^;;















おかげで、とっても締まりのあるリアまわりとなり、満足感も高い弄りとなりました!

これが記念すべき(^^;; キリ番?となる100パーツレビュー目となりました(^o^)/















その後は、空いている駐車場で3台のクルマを並べての撮影会に!(^^;;

赤・黒・白のボディカラー以上に個性的な弄りの3台で、自己満足ながらも(^^;;とっても楽しいひと時となりました!

yuuta1221 さん、猫鹿 さん、ご家族共々大変お世話になりましたm(__)m

またの機会にもどうぞよろしくお願いいたします(^o^)/
Posted at 2015/09/22 21:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2015年09月14日 イイね!

今日も今日とて “シンクデザイン” さんへ〜(^^;; ②

今日も今日とて “シンクデザイン” さんへ〜(^^;; ②








昨晩はパーツレビューを6本とブログUPをしている途中で体力が尽き・・・その②に続く・・・と、情けない終わり方をしてしまった LuckyRabbit です(^^;;

今までは何とか頑張ってUPしていたんですが、体力が落ちてきているのでしょうか? 気力はあるのに(^^;;

遅ればせながらも昨日の続きを・・・(^-^)/

大物取り付け完了後には、佐藤さんから適合確認の依頼をいただいていた “レゾネーターキャンセラー(仮称)” の取り付けです。

お詳しい皆さんには釈迦に説法ですが、主に吸気音の低減目的(一部車種・メーカーでは吸気脈動効果でのパワーUPを指向している場合も・・・)で、エアクリーナー部分と繋がっているのがレゾネーターとなります。

吸気効率の向上目的で、このレゾネーターをキャンセルするパーツを作成したとの事で、適合確認と相成りました。







この写真 ↑ がエアクリーナーを外したところですが右側真ん中あたりに見えている丸い穴がレゾネーターに繋がる部分です。







その穴の部分を ↑ このパーツで塞いであげて、レゾネーターの機能をカットするというものです。

よく見るとこのパーツ、微妙にテーパー形状をしておりキッチリと穴を塞ぐ為にデザインされている様です。こんな所にもシンクさんの拘りを感じてしまいます(^^;;







エアクリーナーのBOXを外して・・・







レゾネーターキャンセラーを細めの両面テープで固定して・・・







BOXを戻して・・・(完璧なフィッティング!)







エアクリーナー等を元に戻して・・・ハイ完成(^-^)/



帰路の短い距離ではその効果効用をハッキリと実感するまでには至りませんでしたが、これで吸気系の弄りもコンプリート(^^;; 高速道路で意図して深く踏み込んだ際の吸気音は心なしか勇ましく感じました!

レスポンスも様々なパーツの相乗効果でとても良くなっているので、気持ちイイ走りをしてくれます!


そして、シンクさんでの弄りが終了後は、ステアリングの交換を待って実施しようと地元で予約をしていたショップに寄って・・・



















アライメントの測定&調整をしてきました。

トーが思っていたよりも結構ズレており、しっかりと調整してもらい、ステアリングセンターもキッチリと出たので気持ち良く走れる様になりました(^-^)/

約1年半近く前の納車以来、“見えない部分への拘り” をコンセプトに弄ってきましたが、ここの所手を入れる箇所も限られてきているからか?外装にも手を出して参りました(^^;;

・・・しかしながら、軍資金の問題や(>_<) 今回の弄りでの満足感・達成感もあり、落ち着くものと思われます(^^;;

気付いたら パーツレビュー の総数も 《99‼︎》小物から大物(^^;;まで、我ながら “よくやったな〜” と思いました。それでも皆さんのセンスあるカッコいい弄りに触発されて、あと少しは増えるのかな???

これからはもっとオフ会やプチオフにも参加して、お付き合いもしていただきたいので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2015/09/14 16:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2015年09月13日 イイね!

今日も今日とて “シンクデザイン” さんへ〜(^^;;

今日も今日とて “シンクデザイン” さんへ〜(^^;;








この週末は本当に久しぶりに土日にわたって雨が降らなくて良かったですね〜(^^;;

こんばんは!LuckyRabbit です。

何してる?でもつぶやいておりましたが、本日は頼んでいたステアリングとフロントリップスポイラーが仕上がったとの事で、シンクデザインさんに行ってきました!

気になりつつ、特にステアリングはクビを長〜〜〜くして待っておりましたので、否が応でも期待は高まります(^^;;

イキナリの結論ですが、大きな期待以上の出来ばえに本当に満足しました(^-^)/

それでは多めの写真でご紹介しますね(^^;;







朝一番にシンクさんに伺うと、いつもの常連さんがいらっしゃってました。

そもそも LuckyRabbit が予定よりも早くLSDを装着する事になったのも、この方のGSを試乗をさせていただいたからなんですが・・・(^^;;



本日の作業予定パーツたち・・・







ハイグリップステアリング!







RC用ステアリングスイッチ!







パドルシフトスイッチカバー!







フロントリップスポイラー!







アンダーガード!







レゾネーターキャンセラー(仮称)!



それぞれについてパーツレビューでもUP済みです。お時間のある方は是非パーツレビューもご覧頂ければと思います。



このショートパーツ ↓ はステアリング裏側のパドルシフトのスイッチ格納部分のカバーです。
このパーツの有無で機能的には何も変わりませんが、GS用をポン付け可能との事で弄る事にしました。
























順序が相前後してしまいましたが、指定の色と切り替えでの作成依頼をしたハイグリップステアリングの取り付けも完了〜 ヤッパリ、この切り替えカッコいい!!と自己満足(^^;;







ステアリングスイッチも丸型から角型に変わった事で、見た目もカッコ良く且つ操作もしやすくなっています。



続いてはフロントリップスポイラーの取り付けです・・・











フロントバンパーに仮止めして、穴あけ加工する位置を正確に割り出します・・・











ご本人のリクエストにて作業をする佐藤さんの後ろ姿をパシャり・・・(^^;;











少々取り付けはにコツが必要との事で、手際良く進めてもらいます(^^;;


















相変わらずシンクさんの塗装品質は素晴らしく、ヌルテカと212ブラックが輝いています。

思っていた以上にカッコ良くて、我ながら見とれてしまいました(^^;;


・・・とここまで書きましたが、そろそろ体力も限界の為(^^;; 続きは次回にUPさせていただきます。

残るは適合確認をしていただいた レゾネーターキャンセラー(仮称)です(^^;;

Posted at 2015/09/14 01:09:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2015年09月12日 イイね!

久しぶりに晴れの週末、パーツ引き取りと他力本願洗車に My D へ(^^;;

久しぶりに晴れの週末、パーツ引き取りと他力本願洗車に My D へ(^^;;








久しぶりに晴れ間の見える週末、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こんにちは!LuckyRabbit です。

今日は頼んでいたパーツが入荷したとの事で My D へ!

限定にて供される ↑ タイトル画像の “みかんジュース” と “シブースト” をいただきました(^^;;

シブーストが 大人の味でとっても美味しかったです。辛党・甘党と両刀(党?)使いのLuckyRabbit としては大満足(^-^)/

頼んでいたパーツとは・・・・・







RC用ステアリングスイッチ!

シンクデザインにてオーダー中のステアリングの張り替えが、オーダー後2ヶ月強(^^;; を経てようやく仕上がったとの事で、明日はお借りしているステアリングとの交換作業にて伺う予定となっています。

せっかくステアリングの交換作業にて外すので・・・みん友さんでも交換されている方がいらっしゃる様に、ブラインドタッチがし難く、押し間違いもあったりする純正の丸型スイッチから、押しやすそうで尚且つボタン間の仕切りもメッキ加飾された ↑ こちらに交換する事にしました。



ちなみに、IS純正の丸型ステアリングスイッチはこちら ↓







お邪魔ついでに 他力本願 の本領発揮(^^;; で、洗車もお願いしてしまいました。

雨続きで黒いスジがいっぱいだった My IS もキレイサッパリ としていただいている間の時間を持て余し気味だったので・・・















試乗車として入庫したての IS200t Fスポーツ の試乗もさせてもらいました(^^;;

ボディカラーは “ヒートブルーコントラストレイヤリング” この色、明るい所と暗い所や、見る角度の違いでとっても複雑な見え方をしますね〜

全くウデのない私の写真ではその違いもわからないかと思いますが、実車を見るととってもイイ色でした。

でも、オプション価格が10何万円!!って、ビミョーだな???って思ってしまうのは貧乏性の LuckyRabbit だけでしょうか(^^;;

オドメーターは未だに二桁(^^;; まさにおろしたての状態でしたが近所をグルリとまわってきました。

やっぱり 8速のSPDS?!はイイですね! ローター径も大きいし、キャリパーも対向4ポットだし・・・流石にターボはエンジントルクがあるのでなかなかの好印象!

でも、そこかしこに違和感を感じてしまうのはすっかり My IS に馴染んでしまったから?
内装にしても目に入る部分にどうも納得いかないし・・・乗り心地は My IS の方がイイし・・・

特にLSDの有無は街中の交差点でもその違いがわかるので、やっぱり自分のクルマがイイな!って自己満足のLuckyRabbit でした(^^;;

明日は朝からシンクさんに伺って、ステアリングに加えてまたもやガマン出来なかったパーツの取り付けもしてきます(^-^)/

それでは久しぶりに好天の週末を、皆さん楽しんでくださいね〜 (^-^)//
Posted at 2015/09/12 12:51:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | IS | クルマ

プロフィール

「@HulaHawaii さん、橋のたもとのSUBARU?」
何シテル?   07/11 12:11
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718ボクスターGTS4.0 * 2台 で、オープンポルシェの魅力にハマりました。992 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992.1)G ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
仕事用のクルマを MB AMG E53 から クラウンスポーツ RS(PHEV) に替え ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation