• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckyRabbitのブログ一覧

2014年04月23日 イイね!

RX用パーツ諸々 里親募集中です(^^;;



ISの納車も目前に迫り、約4年間お世話になったRXともお別れとなります・・・

気が付けば、小物をはじめとして外したパーツでまだまだ使える物がそれなりに・・・

ヤフオクに出すのも面倒だし、RXとともに思い入れもあるので、できればみんカラでの
ご縁で出来るだけまとめての里親になっていただける方が居れば!と思った次第です(^^;;

積み上げればそれなりの金額になっていますが、商売っ気があっての事ではないので
ご縁のある方がいらっしゃれば、リーズナブルな条件で結構です(^^;;

それでは簡単にご紹介を・・・・・





前期型では定番の後期 Fスポーツ用 アルミアクセル&ブレーキペダルです。
当然ですが後期型が出てからの取付けですので、そんなに経っていません。
ちょっと画質が悪いですが、目立つキズや汚れもなく状態はいいと思います。





Pivot 3Drive FLAT スロットルコントローラー&ハーネスキットです。
RX450hは車重もあるのと、前期型ではパワーモードも無いので出足の
かったるさが気になって取付けました。
名前の通り薄型で、ステアリングコラム付近に装着していましたが
配線も見えない取付けが可能で、出足のかったるさも解消できます。
私の場合は燃費も悪化せず、逆にメリハリ効いた効果か?常にSPモード
でしたが良くなるケースが多かったです。
使用期間は2年にもならないので、これも程度は非常に良いと思います。





スイッチレスのTVジャンパーです。
納車後すぐにジェームスにて購入・取付けをして、当時は工賃込で3万位
したと記憶しています。随分と高かったんですね〜





セルスター ASSURA ARー920AT GPSレーダー です。
ヒューズボックス電源付きとなります。
RXではメータークラスター右側に取付けて足元右側のヒューズボックス
から隠蔽配線していました。
マイクロSDカード付属で、PCにて情報更新可能なタイプです。





これもピンボケですいません(^^;;
Grazio&CO のLEDシフトノブです。シガーソケットからの充電タイプで
普段はコードレスの状態で真ん中のメッキ部分がセンサーとなっており
周りのライン状LEDが白く発光します。車内を全てLED化していたので
それと合わせて使用していました。黒い部分は勿論本革です。
確か、13,000円程度でGrazio&COのWEBショップで購入しました。








Y・M・T 社の最高峰フロアマットとなる ASTERIZM 、色は黒です。
LEXUS純正と同様の毛足の長さで、高級感があります。
写真では白っぽく写ってしまっていますが、流石に運転席のマットは幾分
ヤレがあるも(特に毛足長いのでヒールパッドが無い分、カカト部分に)
他は大きなヨゴレやほつれ等もなくキレイな状態だと思います。
トランクマットも同様のASTERIZMで、購入時価格は50,000円でした。
純正品でトランクマットまで揃えると10万以上になるので、コスト
パフォーマンスは高いと思います。
取付け部分がフック式なので後期型では取付け確認が必要かもしれ
ません・・・・








ロングラゲージマットです。画像はLEXUS.JPのDOPページからのコピーと
なります。撥水機能とリアアームレスト部分もファスナー開閉可能なので
スキー・スノボ用にいいかな?と思い購入するも、1回しかRXでは行かな
かったので、殆ど使用せずに保管してました(^^;;

下記はWEBサイトの説明をコピペしてます(^^;;

ラゲージルーム全体をカバーし、傷や汚れを防ぐマット。
表面にはメッシュ生地を採用し、見栄えも追求しました。
後席の中央シートにもファスナーが付いているので、
さまざまなシートアレンジで使用できます。



その他では、PIAAのフォグランプ用バルブ 5100k
PIAA フロントポジション用LEDバルブ 5500k
CATZ バックランプ用 ハロゲンバルブ(RXは車高がありLEDでは十分な
明るさが出なかった為に、敢えて明るいハロゲンバルブにしてました(^^;;)

画像はありませんが、一部はISへの流用をしたので全部が揃っていない
室内用のLEDバルブがいくつかあります。(カーゴルーム用3個・ドア
カーテシー用4個等、白色球)











以上、長々となってしまいましたが、里親になっても良いと思って頂ける方からのメッセージをお待ちしておりますm(_ _)m


殆どのパーツたちが、良き里親さんの元へと旅立っていきました。あとはフロアマットとTVキャンセラーが残っています。お問い合わせいただいた方、縁あって里親となっていただいた方々には、本当にありがとうございました!
Posted at 2014/04/23 03:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX | クルマ
2014年04月21日 イイね!

どなたか必要な方いませんか?



ISの発注をした約3ヶ月前に、勢いのままによく考えもせずに
現車 RX同様のTVキャンセラーを手配しました。





カプラーオンでスイッチレスタイプの『K’s System』GoodNavi TV082 となります。
30系ISだけでなく、現時点でのレクサスラインナップ各車のみならずトヨタ車にも適合する様です。

納車迄の修行の様な長い日々にて、先人たちの拘りに触発され、多くの方々が装着されている『bluebanana99 SNTCーM09』を、再度ポチッ❗️としてしてしまいました(^^;;

よって、上記 K’s System TV082 が、未開封のまま手元に残っています(^^;;
走行中のナビ操作はオーナーズデスクにお任せという方はこれで十分かと思います(^^;;

みん友さんやそのお知り合いの方などで、もしご必要な方がいらっしゃれば
差し上げたく思っています。

このまま使わずに手元に置いておいても仕方ないので、どうぞ遠慮なくお声かけください(^o^)


ご縁のある方が見つかりましたので、活躍の場を得る事ができました。
ありがとうございました m(_ _)m


Posted at 2014/04/21 00:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング | クルマ
2014年04月18日 イイね!

塗装完了!納車カウントダウン(^^;;



たぶんISオーナーにしかわからない拘り(^^;; として依頼をしていた

コレと・・・




コレの・・・




ピアノブラックでの塗装が完了しました。

 オーダーしてから1ヶ月以上の時間がかかりましたが、丁寧な仕事で
写真からも品質の高さが伺える仕上がりになりました(^o^)

ここまでの経緯は以前のブログで報告済みですが・・・

・リアディフューザーの塗装が始まりました!

・リアディフューザーが塗装工程に入りました(^o^)


シンクデザインさんからの発送案内メールに書いてあった拘りの一言が
その意図やヨシッ❗️❗️って感じでした(^^;;

『下から覗かないと見えないのですが、折り返し部分は塗装した後に
「艶消しブラック」で仕上げております。
ちょっとした拘りです。それでは、実物を見るのを楽しみにしていてください。』





この、下から覗かないと見えない所への拘り❗️こういうのが好きなんですよね〜
見る人が見ないとわからない・・・
だからこその純正パーツへの塗装処理だったので嬉しくなっちゃいました(^o^)/

来週からは上記各パーツやらDOPやら流用純正パーツやら持込みパーツ諸々の
取付となり4/23頃には登録となりそうです。
来週末の納車までもう少し・・・順調にいけばいいんですが(^^;;

Posted at 2014/04/18 23:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | IS | 日記
2014年04月13日 イイね!

納車日が確定しました〜


昨日は『30系ISの会』の初オフに数多くの皆さんが集まり、盛り上がった様子を続々とUPされる内容を見て“羨ましく”拝見しておりました(^^;;

そんななかでMyDのSCさんからメールが届き、My ISの納車日が当初予定通りに4/26(土)に確定しました。ラインオフが予定よりも数日早まったんですが、MyD到着後の作業が多いこと・私が週末しか引き取りに行けないこと(^^;; もあり、予定通りの週末となりました。

まぁ、GWには間に合ったので良しとしましょう(^o^) 納車数日後には取り置きしてもらっているビッグスロットル&ダイレクトインテークの取り付けにシンクデザインさんに伺う予定です。

ようやく納車の日が近付いてきましたが、それは約4年間お世話になったMy RX とのお別れでもある訳で・・・





👆 の画像はMy RX を車専門のイラストレーターに依頼して描いてもらったものです。途切れている右側には家族が描かれてます(^^;; 納車式の時の写真が元になってるんですがね・・・ 家族との思い出が一番多いけど、それ以外でも本当に沢山の思い出がこの車と一緒にあったので、少しだけ感傷的にもなりますね・・・

でも、ISとの新たな出会いに期待して、このイラストはずっと部屋に飾っておいて時々思い出す事にします(^o^)

Posted at 2014/04/13 19:51:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | IS | 日記
2014年04月06日 イイね!

現実世界に戻って参りました〜(^^;;




“命の洗濯” (^^;; 沖縄旅行より昨晩遅く帰宅・・・またこれで現実世界に戻って
参りました(^^;;

お読み頂いた方々には、かなり私的な内容にお付き合いいただきありがとう
ございましたm(_ _)m

甘えついでに日記として完成させるべく、昨日の様子をUPさせて頂きます(^^;;








最終日なのでゆっくりと美味しい朝食を堪能した後にホテルをチェックアウト・・・
午後の予定まで小一時間あったので、読谷村内にある『座喜味城址』へ!
読谷村内でも一番高い所にあります(お城のあった所だから当たり前ですかね!?)
あっ、一応世界遺産です(^^;;

豆知識なんですが、読谷村って日本一人口が多い村だそうです。(2014/1〜)
間違っても“町”になっちゃこのフレーズ使えないし、『よみたんちょう』じゃ
雰囲気違うからいつまでも『よみたんそん』でいてください・・・

まぁ、どうでもいいことなんですが(^^;;





午後は三線教室で体験してから何を血迷ったか?『三線やるから買ってくれ❗️❗️』
と言い出した子供達を“オリジナル三線作り”体験へ・・・

ご覧の通り“絵”の様な景色が窓一杯に拡がる素敵な教室で、オリジナル三線を
作りました。・・・本当にこれからも三線をやるかどうかは???(^^;;





無事に“オリジナル三線”も完成し気の向くままに海沿いを走り、たまたま見つけた
海沿いのおしゃれなカフェで海を眺めながらお茶をして・・・


渋滞の那覇市内を抜けてレンタカーを返却。
3日間で430km弱を走って、返却の為に満タンにしたところ17.8Lの給油量でした。

ほぼ24.1km/L と、レギュラー仕様でもありお財布に優しい燃費となりました。
いつものヴィッツ・フィットクラスの燃費より2割弱は良い数値でした(^o^)





少し早目に空港に着くと、ちょうど日の入りの時間・・・
スマホの画像なのでキレイに撮れませんでしたが、実際はとってもキレイでした。


ごくごく一部の方にご心配いただいた(^^;; 我が家のうさぎ“Lucky”ですが
先程お迎えに行ったところ、ウサギ屋(ペットショップ)のオネエさんに
よほど可愛がってもらっていたのか???事もあろうにご主人様のお迎えを
『拒否❗️❗️❗️』 まだ帰りたくない〜とばかりに逃げ回ってました(>_<)





ペットって家族の中で自身の序列を付けるって言いますが、我が家では
子供達より“自分の方が上だ”って思ってる様です(^^;;
今日は“ほっとかれた腹いせ”か? ご主人様の言う事も聞かない状態でした。

・・・でも、自分自身に当て嵌めて考えると共感したりして (^^;;

PS.ここ数日のブログにお付き合いいただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2014/04/06 16:23:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@HulaHawaii さん、橋のたもとのSUBARU?」
何シテル?   07/11 12:11
LuckyRabbitです。 若かりし頃は車が大好きでたくさんの思い出があります。歳と時間を重ねるに従い、こだわりの対象から生活に必要な物のひとつ・・・に変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カニ食べ行こう♪ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:44:22
2年ぶりの行事に行ってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:52:53
ユーザー車検にチャレンジや!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 07:51:04

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
718ボクスターGTS4.0 * 2台 で、オープンポルシェの魅力にハマりました。992 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
911(991.2)カレラS→718ボクスターGTS4.0×2台→911(992.1)G ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
仕事用のクルマを MB AMG E53 から クラウンスポーツ RS(PHEV) に替え ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
718 Boxster GTS 4.0 RHD 6MT Porsche Japan の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation