• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sトレックの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2012年2月11日

インジェクター掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、タペットクリアランス調整をしたらエンジンがやたらと良い感じになったので、調子にのって勢いでインジェクター掃除をする事にしました。
まずは、フィルターの上部のプラグを弛めてガソリンラインの圧抜きです。本当はポンプを止めてエンジンが止まるまで廻せば良いのでしょうが手抜きです。(ガソリンが出てくるので細心の注意はしますが)
2
インジェクター上部廻りの邪魔ものは外します。
IN、リターンのガソリンホースは付けたままでも大丈夫です。
2個のナットを外し3本まとめて上に引き抜きます。
配線コネクターは、引き抜いたあとで外します。
3
配線コネクターは金属のピンでロックされているので、精密ドライバー等でピンを外さないとコネクターは抜けません。
狭い場所なので、インジェクターを抜いてからの方が外し易いです。
4
インジェクターを抜いたINマニホールド側、写真では解りませんがカーボンスケールで汚れています。
キャブクリーナーを注入しておきました。
5
外したインジェクターです。
先端に汚れが付着していますが、ふき取るだけで綺麗になります。
外部は性能には関係ないし適当でOKでしょう。
左(3)は掃除が終わっています。
そうそう、思いつきで始めたのでOリングは準備していません。一応2年前に交換しているので、弾力も有り再使用しました。
漏れると大変なので交換すべきでしょうが・・・。
6
問題は内部ですが、電源装置で6V程(電圧設定はこれがMINだっただけですが適当)を繋いでキャブクリーナーを注入。
先端から出てきた泡には、ほとんど汚れは有りませんでした。
日ごろから、ガソリンタンク注入タイプのエンジンクリーナーを使っている効果でしょうか?
まあ、小さな穴なので眼に見えるほどの汚れが有ると問題ですが。
7
元通りに戻してエンジン始動後、漏れが無い事を十分確認して試運転してみました。
低速~中速回転あたりがトルクフルになった様な気がします。
(あくまで個人の感想です。効果には個人差があります。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スーパートレックのつもりでSトレックとしたら、通称シングルトレックとカブッている事に後から気づきました。まあ気にせず行きましょう。 過去に所有した車 メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
通勤、買い物、長距離でも1人の場合は、トゥデイばかり乗っているので最近は、あまり乗ってい ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートの不動車を購入して修理中です。 さすが20年選手ともなれば、ビートおなじみの持病は ...
スズキ 蘭 スズキ 蘭
懐かしのスズキ蘭がやって来ました。 30年前のスクーターですが、外観は綺麗です。でも不動 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
Mトレック、4ドア、電動サンルーフは希少!? でも圧縮比アップのエンジンでオーバーホール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation